2016/04/03

1歳11ヶ月


だいちゃんまん、1歳ラストの月となりました!

元気にすくすく成長中♪


相変わらず乗り物全般だいすきで
公園にきても、誰かの忘れ物の救急車を見つけ
ずーーーっとそれで遊んでる…

家でも、持ってる車たちをつなげたり走らせたり

その間ずっとなんか喋ってるから
きっと彼の頭の中では、壮大なストーリーが繰り広げられているのだと思う。




音楽もだいすき♬


というか、音にとても敏感!

鳥の声、学校のチャイム、換気扇の音、、、
いわゆる生活音といわれてて、大人はスルーしてるものに

「なんか聴こえるね」


って言って、じーっときいています。


鍵のガチャガチャって音がしたら

「お父さん帰ってきた!!」

と、目がキラーン☆
切ない…
(ほんとはわたしがバックから鍵出しただけ)



音楽が聴こえてくると、
独特な上下運動で、とりあえずノリます笑


めっちゃおもしろい笑



そして最近は、人の目を盗んで悪さをすることも覚え、
ずる賢さ増量中!


よろしくたのみますよ、だいちゃんまん。




それではこのごろのだいちゃんまんの迷言の数々です。

①冷蔵庫を開けながら「お昼ごはんパンでいい〜?」

完全にわたしの口癖?というか、お昼に言っちゃってるのでしょう…
ごめん、、お昼はラクさせてください…



「ゴミ捨ていこっか!」

あーこれもわたしが水曜と日曜の、週に2回言うセリフですね…
あたたかい時期はゴミ捨てのついでに家の周りを一緒にお散歩していたので
だいちゃんまんはゴミ捨てが大好き!




「もしもし〜だい◯くんの母ですけど〜 はい…はい… あーまた連絡しまーす」

…って長っっっっ!

「もしもし、片小田だい◯の母ですけど〜」っていうのは
わたしがいつも保育園に電話かけるときに言う言葉です!!!!!!
(だいちゃんまんが言うときは、「くん」がつく)

「はい… はい…」って、会話まで再現されとるやないかーい。


ほんとによく聞いてるなー!


だいちゃんまん恐るべし…





④D作が、ふざけてD作の乳をだいちゃんまんに差し出したとき
「きたない」

と、一蹴。
大大大大大爆笑!!!!!!!
マジで、わたし父親サゲなこととかだいちゃんまんに教えてないし
ほんとに、ほんとに、心からのだいちゃんまんの言葉なのだと思います!!!!笑






あと、幸せな瞬間も記録しときます♡

「だいすきーーーー!」
といって、背中からギュッっと抱きしめてくれる。
必ず背後を狙われる。
なぜか、対面はしてくれない。




「お母さーん だいち寝たよー」
といって、ごろんと横になり、寝たふりをしてわたしの反応を楽しみます。
しかし目はバッチリ開いている。。。笑
こういうところ、まだツメが甘いというか、
まだよくわかってないんだろうね^^ふふふ






















0 件のコメント:

コメントを投稿