2014/06/30

ノンオイルとの闘い…敗北

6月ラスト!
早いですーーーあっという間!


そんな今日は悲しいニュースから…


おとといの夜からスタートしたノンオイル生活。
さっそく挫折いたしました。

というか身体がついていかなかった;;

昼間急にクラクラしだして、

えっ、これってメニエル病!?

いやいや違うでしょー間違いなく貧血!

気分悪くて横になるも、起きたらまたクラクラ…

ちょうど夫が休みで家にいたからよかったけど。


間違いなくノンオイル生活の祟りやーーーーん!!!

と思って、ニラ玉作って食べてやった(๑ơ ₃ ơ)♥
(卵も禁止されていたのです)

そしていっとき寝てたらなんとか復活いたしました!!

ただでさえ貧血気味だからね。
気をつけなければね。
ひじきとか食べてたんだけどね。


夜もカツオのたたき、食べてやった(๑ơ ₃ ơ)♥


某母乳外来の先生が聞いたら怒るやろうなぁ。
今度の金曜また行くのでそれまでにコンディション整えねば。



それから寝室用のエアコンを買いに行って〜
ポイント様々ビックカメラ◎

公園で少しゆっくりして。


連れ回してごめんね。
お疲れぎみのチビdaiでした。


むに〜〜っとなって寝てます。

ラブリー♡







2014/06/29

ノンオイルとの闘い


朝から癒されました♩


(トイレに行きたかったからわたしが無理やりおいた笑)



今日のわたしの夜ごはんは

白ごはん
牛蒡を炊いたやつ
ひじきと豆サラダ
大根なます
お味噌汁
梅干し
海苔


ノンオイル!ノン肉!
仙人にでもなるのか的な食事ですが

乳のためじゃー

根菜と海藻をよくとって血液サラサラ

早食いもよくないんだって。
でもチビがいる生活。
ついついかき込んでしまいますね。。。










smile


我が家のオムツ王子、今日もにこにこ☆




はぁ〜い♩
今日も1日元気にがんばろう!





…と思ったらいきなりこれ。


ほんと、君はツンデレだね。

おもしろいなぁ♡







2014/06/28

まごわやさしい


肉・魚・大豆を禁止され、

じゃーたんぱく質はどう摂取すればいいの?

という疑問。

豆。

大豆は脂質が高いから、それ以外の豆でとりなさいと。


なので、ひよこ豆やらミックスビーンズやら混ぜて
ひじきサラダを作りました。

ひじきを戻したら一度茹でて
混ぜたいものと混ぜて
濃い口醤油・お酢で味付け。

砂糖はあえて排除!

おいしかった〜

昨夜から粗食にしてるからか、こんなもんで満足。




授乳が終わったら、肉・刺身・ワイン!!!!
摂取しまくってやるーーーーー!



ツーショット♡


意外とないツーショット(๑ˇεˇ๑)♡



わたくしスッピンのため、
ちょっと誤摩化させてくだせぃ。


朝のごろごろタイムです。





すでにキメ顔を会得!?

いまはやりのアヒル口だし♡笑



こんな感じで毎日のんびりさせてもらってまーす*









母乳外来へゆく

チビdaiの体重増加がいまいちで気になるのと、ついでに母乳のチェックしてもらお〜♩

てなお気楽な具合で、福岡では有名な某母乳外来へいってきました。



まず食事についてのアンケートを書かされて
待ち合いで授乳。

他に3人ママさんがいた^^

断乳のためにこられてる方も!
わたしにはまだまだ先の話だな〜と思いながら
作務衣みたいなのに着替えて
いざ!診察!


噂どおり(笑)ズバズバ物事をはっきり言うおばちゃん先生で

チビdaiもわたしもたじたじ…
(チビはめっちゃ泣いてた;;助手の方がずっと抱っこしてくださってた)


胸のマッサージは全然痛みもなく
ぴゅーぴゅー母乳がとぶとぶ!
施術後は胸がふわっふわマシュマロみたいになって感動でした。



ここで、2カ所、乳腺炎になっていることが判明!

あと、チビの頭皮がカサカサしてるのは、わたしが大豆を採りすぎてるからだって。


宿題

◇油抜きの食生活
◇大豆禁止
◇玄米禁止(チビには強すぎるらしい)
◇病院がすすめるお茶を飲む(これは半強制;)



なので、いっときこんな食生活…

結構気をつけてたんだけどな。


赤ちゃん慣れしてる方々なので、扱いがけっこー  ザツ^^;

チビdaiびっくりしたみたいでずっと泣いてました。

夫に言ったら、そのくらいでちょうどいいんじゃないとー?って。

そうなのかなー?
ひとり目は要領がわかりませんね。


帰ってお風呂入ってふて寝。
チビくん、お疲れ様でした。
母ちゃんがんばっておいしいお乳作るからね。




病院まで時間があったから、近くの靴屋さんへ。
久しぶりのショッピング♡
見て回っただけだけど。

養ってもらってるいま、なかなか買い物しづらいわ。

がんがん歩けるスニーカーがほしい!



我が家の財務省に

「これほしーなー」

ってラインしたら


「いくら?」

「8,000円くらい」

「その値段なら他にかわいいのありそう、スリッポンとかさ」


って◎
おねだり成功か!?^^







2014/06/26

朝のトレーニング

 「最近毎日うつぶせになって背筋のトレーニングさせられてますねん」



「ちょっと、寝起きはきついんじゃないの、お母さん?」




「首は産まれたときから持ち上げれるし〜♩」





「首がすわる日までもうちょい待っててな!」キラーン








「はぁ、今日もですか…」





2014/06/25

赤ちゃんは眠りが浅い!


これも出産して初めてしったことなんだけど
赤ちゃんの寝かしつけには相当みなさん頭を悩まされているようで。

わたしも例外ではなく、どうやったらベイビーがぐっすりひとりで寝てくれるか
毎日あの手この手で闘っております。


せっかく寝ても、モロー反射ですぐ目を覚ましちゃうんだよね^^;

モロー反射っていうのは、赤ちゃんの防衛反応?らしく
ビクっ!!!と全身が反応するやつです。
なにかに抱きつこうとする姿勢になるの。

最近は月齢が進んだからか、少なくなってきたなぁ。


そのおかげなのか、わたしの実力勝ちなのかわかりませんが

このごろチビdaiくん、ねんねが上手になってきましたー♩




画像のようにひとりでソファでお昼寝もしてくれるように。

前は、抱っこで寝かしつけて、そぉ〜〜っと布団に置いても5分で
「ギャーーーーーー!」っと目を覚ますパターンだった…

だいぶ家のことができる◎

起こさないように
起こさないように

忍者のごとく、無音での作業になりますが。




夜も前は腕枕必須でしたが、もうひとりでも寝れるもんね♩

夏で暑いので足だけおくるみでくるんであげることがポイントです。


















2014/06/24

マリーン♩


はい、泣き顔シリーズ◎

だんだん泣いてても、余裕になってきた…笑


お客様にいただいた着物を着せてみました。

激カワ!!!!

てか、夫の好み熟知しすぎてます!!!!!!



他にも載せられないくらい、たくさんお祝いをいただいて
みなさん本当にありがとうございます。



これからも、オクトを
片小田を
だいちを

よろしくお願いいたします♡










子育て応援セミナー&訪問

住んでる地区の子育て応援セミナーへ行ってきた!

この間また新たに同じマンションで知り合ったママさんと一緒にいくことに♡

赤ちゃんの月齢も近いんだ。


ベビーカーで40分歩きました笑
意外とかかったな。

ベビーカーでは揺れがきもちよかったのか、ずっと寝ててくれたから助かった。

ママ友さんともいろんな話ができたしね^^


会場に着いたら、26人の赤ちゃんとお母さん!

結構すごい光景。

さらにグループ分けしてあって、
わたしたちのグループは、チビdai以外全員女の子◎
ハーレム状態を察知したのか、はじめはご機嫌さんのチビdai。

見よ!このにへら〜とした笑みを。



まぁ、案の定途中からぐずぐずしちゃったんだけどね。

女性と赤ちゃんオンリーの場だったから
授乳もおっぴろげ〜過ごしやすかったわ。

あとはずっと寝てらっしゃいました。



こうやってたくさんの赤ちゃんを見ると
ほんと、ひとりひとり個性があるんだなーって。
泣きかたも、表情も。
放置してたら勝手に寝る子も…!←都市伝説かと思ってたわ。


チビdaiはアグレッシブな方かもねー笑


他のママともお話したり、わたしにとってもチビdaiにとっても刺激たっぷりな1日でした。

お疲れ様でした♩



で、今日は助産師さんの自宅訪問でした。

チビの体重のこととか、日ごろ不安なこととかお話。

寝かしかたひとつとってもいろんな説があって
ネットや本でいろいろ調べては、自分とくらべてしまって不安になることだらけだったけど

も少し肩の力抜いて気楽に楽しみながらでいいのかなって思ったよ。

意外と真面目な部分が自分にはあるので。(!!)



そういえば泣いてる写真ってあんまりないなーと思ったので。
今日は泣き顔でばいちゃ♡




びぇ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん!!!!!












2014/06/23

つめきり


赤ちゃんの爪ってやわらかくてちっちゃくてかわいい…♡

今日は父ちゃん休みのため
つめきりお願いしました。

おそるおそる…


はさみになってる赤ちゃん用つめきり。

さすが、本職。
じょーずっ♩



今日は福岡市の子育て支援セミナーへ行ってきます。












2014/06/22

生きてこそ


お宮参りのときの写真を親が送ってきてくれた。
と、一緒に産まれた日の写真も。

あくびしてるー^^


あの日は、やっとお顔が見れて、なんだか不思議な気持ちになったっけな。

そして、いまいちピンときてなかった
母になるということに。笑

チビdaiと一緒に過ごしていくなかで

わたしがこの子を守らなきゃ

とか

自覚が出てきたような気がします。
チビdaiに母にしてもらってるような。ね。


でもいまでも「血がつながってる」ということが不思議です。

わたしの子どもだけど
彼を一個人として…彼の意志をきちんと尊重していきたい。



Kiroroの「生きてこそ」の出だし

ママわたしが生まれた日の空はどんな色?


ってとこが、妊娠中ぐっときてて^^
(ちょうど生徒が歌ってたんだな〜)

でも当日は空みる余裕なかったー笑


ほんと、この曲の通り、あとさんまさんも言ってる通り
贅沢なことしなくていいから、大切な人たちがとにかく笑顔で生きていてほしいな。

生きてるだけでまるもうけ♩







2014/06/21

ひとり時間

チビdaiのこと、山本さんがブログに書いてくれてる〜^^

どうもありがとうございます。


オクトで唯一のブログ頻繁更新者です!笑


さてさてーただいまチビさん、寝室で一人でねんねしてくれてます。
いっつも添い寝したり腕枕してるから、なんかそわそわ…

今日はTVでガリレオあってるから観たかったんだよね☆

貴重なひとり時間。

落ち着かなくて洗濯物片付けたり掃除したりしてしまう。


子どもができて、自由になる時間はたったの1〜2分でもでかい!!
いろいろできちゃう。



そしてチビdaiくん、ひとり遊びの時間が増えてきました^^





初octo.


スリングでの初のおでかけは、父ちゃんのお店^^

ずっと寝てたけど。


お仕事中にすみません。
でもチビの顔見せれてよかった♩


ほら〜あんたの父ちゃん、しっかりお仕事がんばってるよ。


スタッフのみんなにも久しぶりに会ったわ〜

てゆーか天神が久しぶり!



もうわたしの毎日はチビのお世話でほぼ自宅軟禁状態だから笑
よいリフレッシュになりました。


40年後はこうなるのかな…








2014/06/20

スリング成功

前に、スリングがなかなかうまく使えない〜ということをブログに書きましたが

ネットでいろいろ調べた日々の成果が実をむすび

成功♡

「なにこっち見てんだよぉ〜!ごらぁ!」てな顔してますが



コツは、中に厚手のタオルをしくことと、紐の長さです!

チビdaiくん、入れたとたん、あれ〜?って不思議そうな顔していましたが
どうやらまんざらでもない様子。


よかった〜*


お腹の中にいたときのような感覚に近付くんだって!
スリング!

やったぜ!








W杯!


今日はW杯、日本vsギリシャでしたね。

わたしはそんなに興味ないんだけど

家族3人で応援!

夫が横で、「もっと動け!」と、ザッケローニもびっくり〜監督のようでした。



本日のチビdai◎

いろんな言葉でためしてみたけど、

「パパパパパパパパ〜♩」

っていうと大喜び。
ちゃーんと聞き分けているみたい。

オムツ姿で失礼!
本日の笑顔♡






2014/06/19

おやすみなさい


だいぶお手ての動きが大人っぽくなってきたね。

新生児特有のグーはだいぶやわらかく開いてきたし、
ときどきチューチュー自分で舐めたり、
だっこのときにわたしの腕をぎゅってにぎってきたり、

ほーんと毎日成長していってるね。




昨晩はなかなか落ち着かなくて上手にねれなかったけど^^;

今夜はお手やわらかにお願いしますよ☆



最近の心配なこと
■寝てるときやだっこのとき、首を反らしたがる(丸まる姿勢がイヤ)
■抱っこor腕枕じゃないと1時間も寝れない
■ときどきおっぱいが詰まる(むりやり開通させるけど)
■体重が戻らない(わたしの)






ソフィー


お客様にいただいたキリンのソフィーグッズ♡

歯がためがついてる。
自分で持って遊んだり噛んだりするのはもう少し先かな。


赤ちゃんのおもちゃってなんでこんなにかわいいのー


ソフィーのおともだち、かめのマーゴを狙いちゅう…^^♡



チビdaiが歩きだしたら、我が家のカメ'sはどうしようかと、、、
頭を悩ませています。

(最近登場しませんが、ロナミもシロも元気だよ〜
前みたいに相手できなくて、さみしそうにしてますが;)


ベランダで飼う?
別の部屋で飼う?


旦那さま、亀池つきの一戸建て、よろしくお願いします♡笑








2014/06/18

冷蔵庫が充実しています!


この間、両親が福岡にきたとき、母がたくさんおかずを作ってきてくれた。

きんぴら、ポテトサラダ、スペアリブ、その他たくさん♩


うれしすぎまっす!!!
お腹も満たされるのはもちろん、精神的にもすごく満たされました。
「夜ごはんどうしよ〜…」ソワソワ
ってのがなくなったので笑

でもまたおいしすぎてあっという間になくなっちゃうんだろうな〜

ばーやん、サンキュー!



そして、チビdai、先ほどまたまたぶりぶりぶりぶり〜!!

オムツかえながらもあと2回ほどぶりぶりされました。

どうしちゃった!?
一時期は便秘だったみたいだから心配してたんだけど。
気のせいかもしれないけど、ミルクをやめてから快便のような…

すっきりしたお顔をされています♡

そのすきをみてのブログ更新でした。



うんち

おはよございます。

今日は朝からおっぱい中に、ものすっごい「うぅ〜〜〜〜ん!」と力まれて



ぶりぶりぶりぶり〜

うんち出たーーーー



もう1回くるかも…と思って少し待ってたら、それからもう2回ほど放出◎


ぶっ、ぶりぶりぶりぶり〜



ほんとスゴイ音がする笑

量が多すぎて前にも後ろにもあふれかえってました。
オムツかえ大変だったわー


しかしすんごく気持ち良さそうな顔してました。
放出後はご機嫌さんなんだよね。
これはチャーンスと、朝食いただきました。



お宮参りのオフショット。

夫はなにか着させられてました。



おチビさんは…


ぐーすかぴー

こうやってあごをのっけると落ち着くみたいなんですよね。



さて、今日もチビdaiとのラブラブな1日を楽しみます♩



2014/06/17

1ヶ月と2週間

夜の小間切れ睡眠時間が、すこーしずつ長くなってきたような!

これはこちらとしてはかなりうれしい♩


少し前までは母乳だけじゃ足りなくてミルクを足してたんだけど
最近は完全母乳でもオッケーになりました。
母乳の方が消化が早いので、へたしたら1時間おきに授乳…な夜もあったけど
この間はチビdai3時間熟睡!

わたしのほうが「はっ!おっぱい!」って起きちゃった笑

いや〜
3時間も連続で寝るのなんていつぶり?って感じでしたから
ひっさしぶりに「寝たぞーーーー!」という幸福感♡

これなら妊娠中の時間のあり余ってたときに
もっと寝まくっとくべきだったーの毎日ですからね。

昔はあたりまえにできていたことが今は全くできなくなって…
でもストレスにはなってないと思う^^
全部チビdaiのパワーです!




どーでもいいけど、チュウするときに吸わんでー
赤くなるやん
よだれもついとるやん
マジやめてー

の図。

わたしの唇がすべてを物語ってる。










2014/06/16

お宮参り


え〜本日は大安吉日◎
お日柄もよく〜お天気も晴天となりました。

そんな恵まれた日に、無事、チビdaiのお宮参りをすませることができました。

両家の家族も全員そろってうれしかったね、チビさん♡


平日ということもあり、貸し切り状態!
ご祈祷ひとりじめでしたよ。
あの、祈りの棒?で頭をファサーファサーってしてもらってきました。


この神社は、妊娠中から安産祈願でよく訪れていたところだったので、
チビをだっこしてまた来れたことがとってもうれしかったです。
感動したな。
うるうるなっちまったよ。



このあとみんなでお食事したのですが、ずっとおりこうさんにしてくれていたチビdai*


これからも、元気にすくすく育ってね。
いつもわたしたちを笑顔にしてくれてありがとう♡





2014/06/15

スリング失敗


ネットで注文してたスリングなるものが今日届いたのですが
まぁ〜いやがるいやがる!!!!!
ギャン泣き…
いわゆる抱っこするための布なのですが
エルゴよりも持ち運びが便利そうで、getしたのはいいものの
わたしもまだ不慣れってのもあって、かなりイヤな思いをさせてしまったようです…

ごめんね><


使いこなせたらすごく便利そうなので、日々特訓してみます!


でも今日は1日、よく笑ったりおしゃべりしたりしてくれました♡


目を合わせてにこってすると、にや〜ってしてくれる♡

寝言?で「あははは」ってお腹から笑うこともあるんです。

smileの多い子でうれしいよ。




キリッとしてることもあります☆


とりあえず、携帯の画像、この子だらけ。
ピンボケのやつも消せないの…

整理しなきゃと思ってとりあえずPCに転送ずきゅん。












morning!


おはよございます◎

朝のご機嫌タイムがおわって、すやすや。

また野原しんのすけになってるよ。



父ちゃんもお粥たべて、よく寝たらよくなったみたい。
ご心配おかけしました。






2014/06/14

1ヶ月と11日


チビdai、正面写真!

お顔がりりしくなってきたかな?

誰似なんだろう…



今日は日中ご機嫌さん♩
おかげでゆったりお昼ごはんが食べれました。
といっても早食いの癖はついてますが^^;



昨日から父ちゃん、胃が痛い胃が痛いといって夜ごはんも食べてません。

心配です。

禁煙して具合が悪くなった?