2016/11/03

2歳半!だいちゃんまん語録 その9

今日で息子氏、2歳半…
早いです。


たったの2年半で、
この世になじむことができるのねー
子どもの成長をみるのはほんとに面白い。


最近寒いね。

お昼寝は居間でさせているので、
朝の用事が済んだら、さっそく2人で布団にもぐりこんじゃった!





このごろラブラブです…笑


男の子は"小さな彼氏"みたいってどっかで聞いたことあるけど、、、
なんか最近わたしを喜ばせようと
いろいろしてくれてるのかなんなのか!?





忘れたくない、
だいちゃんまん語録です。





だ「お母さん、まゆげかわいいね!」

あ「まゆげ!?そこ!?ありがとう笑」

だ「お母さん、お鼻かわいいね!」

あ「え、、え!?そう??ありがとう笑」

だ「お母さん、お顔かわいいね!」

あ「だいすきーーーーーーーー!!!!!!(ToT)」




これ、膝に乗って向かい合って
わたしの顔を見ながら言ってくれたんです笑
しかもいきなり!

わたしが言わせてるとかじゃないですよ!
(そこまで悲しくないですよ!!)



ほんとどこでこんなん覚えてくるんでしょう。


しかし、いくつになっても「かわいいね♡」って言われるのって、

うれしいのね〜〜〜〜!





②お弁当にオムライスを入れたとき
「今日はね、オムライスの中に炒飯が入ってるんだよ!」
とうれしそうに保育園の先生にお話ししていたらしいです。


オムライス=玉子?
炒飯=チキンライス?

なんか「頭痛が痛い」みたいな感じですね笑






最近はもっぱら、もうなんでも自分でしたがる&お手伝いブーム到来!


これはわたしのカーディガンを着てるとこですね。



黙々と挑戦してる姿が美しいの…



お手伝いは、時間のあるときはなるべくさせてあげたいなぁ。
(時間に余裕のないときは、もう戦いだから、そんなヒマないのです…)

お米を計って入れてくれたり洗うのを手伝ってくれたり、
レンジ、ジャーのスイッチ関係は全部お任せしています。

お茶碗も運んでくれて
「大切にね
というと、そーっとそーっとテーブルまで運んでくれます。


ひとつひとつ、やり遂げたあとは
すっごくうれしそうにぴょんぴょん飛び跳ねている



お母さんの役に立った!自分でできた!


ってのがうれしいんだろうね〜

そんなだいちゃんまんを見れるのが、わたしはうれしいよ。



まー時間のあるときはこんな感じで平和。



それ以外は、

おやつ食べたい、家に帰りたくない、とスーパーでじたばた、
ウクレレ&歌練じゃまされる…
時間に追われているときは母ちゃん髪振り乱していろいろやってる…

と、こんな平和な時間ばかりではないのが現実ですが

毎日幸せ噛み締めてるよ〜




これから寒い冬が来るけど
今年は何回風邪ひくかなー笑


母ちゃん、健康管理がんばるね!

元気でだいちゃんまんスマイル炸裂でよろしく♡









0 件のコメント:

コメントを投稿