2015/01/17

残念な夫?!

昨日はあかねちゃんとゆかりさんとランチの予定でしたが
ゆかりさんは母乳トラブルのため欠席。
(母乳育児は大変ですよね)

残されたわたしとあかねちゃんは
どうするー?どうするー?って^^;
結局、あかねちゃんのおうちでまったり過ごさせていただくことにしました。




絶賛つかまり立ち中のこの子たちがいるから、
実際お店よりもおうちが安心です。



お茶してたらまとわりついてくるこの子たちが
かわいすぎるんですけど〜



人様のおもちゃで楽しそうに遊ぶチビ大。

みなみちゃん貸してくれてありがとね。



昨日はあかねちゃんが録画してた「残念な夫」を観ました。
玉木宏さんが出ているドラマです!

6ヶ月の赤ちゃんがいる夫婦のお話なのですが、
まぁーなんてタイムリーなドラマなんでしょう♡♡♡笑
世の中のママさんなら共感するところ多かったんじゃないかな?!

一言で言うと



夫が育児をしてくれない

むきー!



て内容ですね。

「もっとはなちゃんと(ドラマの赤ちゃんの名前)関わってよ!」

ってとこ、響いたわぁ〜
D作もどっか、 育児の手伝いをしてる   って意識がある気がするなー
手伝いじゃなくて、わたしたち夫婦のつとめだろって言いたくなります。



実はそれで昨日の朝も喧嘩したんですがね!

あまり書くと愚痴になっちゃうけど^^;

チビ大の存在のおかげで、変な喧嘩も減っていい関係になってきたなーと思うのですが
やっぱりプチ産後クライシスはあったもんなー笑


残念…


ほんとそんな感じよ。

育児のハードさをわかってくれて
労わりの言葉とかがちょっとでもあると全然違うんだけどなぁ。
ま、男の人の仕事のハードさやプレッシャーをわたしがほんとにわかってるかと言われると …………。なのですが。

も少しお互いに思いやりを持てたらいいんでしょうね。


まずは自分から行動だ!

D作労わり週間にしようと思います✴︎
そしたらD作も変わるか!?どうか?!
実験です…☆









0 件のコメント:

コメントを投稿