2015/01/31

octo.HP


お店のHPをわたしが担当することになって

今日はその打ち合わせでした。


理想をかたちにしていくのって
いろいろ関わるものや人が挟まるほどに難しいな。
ニュアンスを伝えるのとか、的確にしないとだし。
アイデアも欲しいし。


でもこういうのきらいじゃない(^^)



絵を描いたりこうしてブログ書いたり
なにかを作っていく作業はどうやら好きみたいです。


なるべく低コストで笑
納得できるものを✴︎


よければ見てみてくださいね。

完成したらまたお知らせします。




ハイチェアが来た

だいちゃんマンのハイチェア、、、見本品と違うものが入っていた件。

結局お店の手違いだったようで、
今朝わざわざ自宅まで新しいものを持ってきてくださいました。

なんだか逆にすみません。



男前にわたしが組み立てて
夜ごはんからお椅子で食べました♪


ごはんだとわかっているらしく
意外と大人しくしてくれてるんだよね。


わたしも一緒にいただきま〜す^ ^


チビ大に一口食べさせて
その間にがっと自分の分をかっ込む!!!!

わたしもモグモグしながらだから、
おしゃべりがなかなかしにくいことが判明(°_°)
しーーんとならないように気をつけてるんだけど
ちょっと余裕ありませんでした…

少しずつわたしも上手になってくるのかな!


大きなお口であ〜〜ん!


パクっ




そしていきなりつかみ食べが上手になっていたひと…



いぇい♪



もうほんとすごすぎるー。
日々成長ですな。




♡♡♡



2015/01/29

離乳食 キリン


つかみ食べをさせるべく、おやきを作ってみました。

じゃがいもをすったものと、今回はほうれん草をミックスして
ほーんの少しのバターで焼いて
ケチャップをうすーく、ほんとにうすーく塗って

さあどうぞ!



…………。


ものをつかんで口に入れるって難しいことなんですね(ーー;)

つかんで口の方へ持っていくことはできても
なかなか命中せずに落ちたり、ほっぺに到着したり
まぁ〜〜〜楽しそうです笑


おまけに手のひらで

にちゃにちゃ にちゃにちゃ

してくださいますので、半分食べれたらいい方かなーって感じ!


そして食べたら食べたでうまく飲み込めないみたい。
もっと柔らかく作らないといけないのかなー

おやき奮闘中。



がんばろねん。




そしてそして、
我が家へ新しい仲間がやってきました。

キリンさんでーす


この間のお休みにふらっと入った家具のアウトレットショップにいました。
意外にもD作が気に入って連れて帰ることに。


しかしチビ大、あまり近づこうとしません。

なぜー





見てるよ見てるよ、君のことずっと見てるよ。




さて、そんな我が家の怖がりboyはこんな感じでわたしの上で眠りにつきーの





こう!



ナイキのCM出れるかな♪


ほんと最近よく寝るようになってきたー。





2015/01/27

砥部焼

先日、月まちから我が家へやってきた器たち。


真ん中のすり鉢は離乳食用にって
母が買ってくれました。

いつまでも甘えてすみません。

このすり鉢は、そのまま食卓にだせるから
つぶしながら食べさせたりできます。
もちろん大人用にお浸しとか入れてもオッケーで
かなり優秀なやつです♪


あとはごはん茶碗を大小2つ。


こうしてちょこちょこ集めていくんだ。

大した料理しないくせに
食器が好きってゆー

わたくしなぞの人種です^^;






2015/01/26

IKEA

お休みの昨日は車を借りて、ちょっとおでかけです。


マキシコシがだいぶきつきつになってきました。
これ1歳くらいまで用なんだよね…
1歳からのチャイルドシートはレンタルかなぁ。
うちは頻繁に車乗らないしね。



今日のおめあては、チビ大のハイチェア!

まだ離乳食のときは、母ちゃんの足バンボでしたので…(´・_・`)



というわけでとりあえずIKEAへ。

チビ大お初ですね。



カートに乗るのも何気にお初でした。


なにこれ?



なかなか楽しいね



すごく楽しかったみたいで、

生き生きした目で周りをキョロキョロ見ていました。


進め進め〜!





昨日はまたまた刺激たっぷりの1日だったね。



母ちゃん、出産前のデニムが履けるようになったね。




IKEAのお食事は、う〜ん…だったね。



でもハイチェアを試せてよかった。

結局もう少ししっかりした作りのものにしようってことで
ホームセンター巡りをして木製のをゲット。

しかし、家に帰って組み立ててみたら展示品と違うものが入っていて
もうなんでーーーー(T_T)って感じです。
また返品にいかないといけないのかな…

やれやれです。


そんなこともまだ知らず
海で楽しむカタコダケ。




チビ大初の海でした(^^)

すごく楽しそうだった。

さすがに疲れたのか夜はぐっすり
(といってもまだ何回か起きるけど)
眠っていました。


楽しい1日でした。



あー椅子どうなるかなぁ、
とりあえず電話せなんです(´・_・`)












くまもと

実家は熊本にあるんですが、
久しぶりに街にも行ってきましたよ〜

熊本は市内の繁華街のことを  街  とよびます。
福岡だと天神とか博多〜とか地名で言うけどね。


下通り、上通りとぶっといアーケードがどーんとあって
それに屋根のないシャワー通りとか並木坂とか小洒落た通りがひっついてる感じです。




なつかしなつかし〜(^^)

学校帰りのプリクラとかマックとかたこ焼きとか


街に行けば絶対誰かに会えて
ぎゃーぎゃーみんなで騒いでたな。

わたしが高校生のころは古着全盛期で
お休みの日は古着屋めぐったり
プリクラ撮ったり
いや、プリクラ撮りすぎでしょってくらい撮ってましたね^^;


いろんな人と歩いた街♪

思い出がいっぱい。


みかちゃんの器やさん、並木坂にあります♡
この間も行ってきました。


砥部焼がメインに置いてあります。



みかちゃんは変形ニットをさらっとおしゃれに着こなす素敵なお姉さん。

自分でお店したり
かっこいいんだ〜



みかちゃんのおかげでハマってしまった砥部焼。



全部ほしい!

今回もいくつか連れて帰りましたので
またご紹介いたしますねん♪

並木坂にある  月まち  というお店です。
ちょっと携帯からなのでリンク貼れないんだけど
ぜひググってみてください(^^)




実家ではじいちゃんのスパルタ教育のもと

数歩あるくことができたチビ大です!


よいしょ よいしょ




あれれ、前に進むぞ



自分の足で歩くのも、そう遠くないね!

まだまだ信じられな〜い!
けど、確実に彼は成長していってますからね。




愛する我が息子よ

たくさん食べて
たくさん笑って
たくさん泣いて

大きくなってね☆



てことでのんびり楽しい帰省でした。


お世話になりました。













ゆかり♡

さてさて、おはようございます。

早く目が覚めちゃった。

チビ大は横でその名の通り、
大の字になって寝てらっしゃいます(^^)



帰省の最重要目的が、

出産前のゆかりに会うこと♡でした!


福岡からそのままお昼ごろおじゃまして、
手作りランチをいただき♡



おいしいコーヒーを入れていただき♡



チビ大にはリンゴを切ってくれて

いたれりつくせり♪

ゆかり、できる子やね〜!
お料理上手で旦那さまも幸せモノだわ!


ありがとう♡

チビ大も人見知りせず楽しんでいました。


ゆかりのお腹もさらに大きくなっていて

いよいよだなぁって感じ!

どきどきするよ〜

うちの母とも「ゆかりの赤ちゃんいつ生まれるかなぁ〜」

って答えの出ない話をついしてしまうよ^^;笑

出産のこと、つい8,9ヶ月前のことだけど、
すでにかなり懐かしい…
まだまだリアルに覚えてるけどさ。

 お腹の中に生命があるって
すごい神秘的なことだね。

ゆかりもなんだかあたたかいオーラに包まれていて、
ゆかりが赤ちゃんを守って
そして赤ちゃんもゆかりを守ってる感じがすごくしました。

あーいつ出てくるかなぁ〜!

安産!安産!

ベイビーよろしく頼みますよ。

君の誕生を心から楽しみにしてますよ♡




それから実家に帰って、離乳食を。

母作です。

この二泊三日の間、全部母が作ってくれました…^^;
思う存分甘えさせていただきました。



椅子にお利口さんに座ってくれたチビ大。


あ〜んっ


いやー母が作った離乳食、
わたしが食べても美味しくて

お野菜を出汁でくたくたに煮ただけなのに

なにが違うんだろう…

チビ大も、もっと!もっと!って
よく食べていました。


く、く、く、くやしい、

美味しい離乳食作るぞー。



ゆかり出産がんばれ〜♡


つづく





日本がんばれー!


ただいま〜!

本日、福岡に帰ってきました!
二泊三日の帰省、のんびりさせていただきました。


それはそうと、ニュース…

最悪の事態に。


Facebookでも、なにか(当事者だったり、政府だったり、、、陰謀論まで)を批判する記事が多くて

日本全体がストレス感じてるのがすごいよくわかる(´-`).。oO(


わたしもなんかちょっと不安な気持ちをもって
ここ数日過ごしている気がします。

こわいよ〜


チビ大もわたしも元気!
それだけでじゅうぶんやね。

二泊三日のブログはまたアップしま〜す。













2015/01/23

がたんごとん


いってきまーす♪

成長記録

なんだかんだいちいち記すのをサボっておりましたが

離乳食は順調です。

量も食べれるようになってきました。

新たに増えた食材としては、

鶏卵  鳥のササミ  イチゴ  バナナ  ツナ

あたり?
だっけな?

はい、あまり増えてないです^^;

バリエーションも、お粥・野菜を出汁で煮たやつばっかで
料理の腕の限界を感じております…

友だちがおやきを作ってたのが
美味しそうだったな〜


いろんなものを食べさせてあげなきゃね。


あとは、最近は

◯◯したら〜〜なる

ってのがだいぶ分かってきたみたいです。

・高いところから落ちたら危ない
・ドアを開けたら誰かいる(押し引きもバッチリ!)
       ←これでいつもトイレを開けられます…
・本のページをめくると次の展開になる
・カーテンを開けると何かがある



目まぐるしい成長です!



そしてわたしを呼ぶときなんとなーく「まーんまー」という気がします。
いくつか言葉を使い分けてるのは確か。


いつか一緒におしゃべりができる日がくると思うと
不思議な気持ちです(^^)

そして楽しみ!


そう遠くない未来だよね。


早くそのときになってほしい気持ちと
今をじっくり楽しみたい気持ちと
いろいろです☆

今は今しかないし
過去にも戻れないし
でも新生児のチビ大に、もう一度会いたいなとも思う♡

とにかく今、100%で愛情注いであげたいです。



授乳後。目が覚めてしまった午前4時半…



2015/01/22

昨日と今日

昨日はオクタホテルの蚤の市へ行ってきました。

食器や雑貨類は見てるだけで楽しいです♪


そして、思った以上にお安くなってる!
なにも買わずに帰りましたが、
商品の入れ替えがあるなら期間中また行こうかな。

チビ大を抱っこ紐で抱っこしてたから
ぶつかって割ってしまわないかヒヤヒヤしちゃいますね〜。
(抱っこ紐あるある?)

狭かったから、またまたベビーカーで行かなくて正解!




そして今日は公民館の日。

朝から雨ザーザー&カミナリが鳴ってたから
行くかちょっと迷いましたが

やっぱり広々してて

おもちゃもたくさんあって

お友だちもいるところに

連れてってあげたいよねーって

ふんばって行ってきましたー。
着くころには雨も小雨に。

よかった〜


みなみちゃんとペアルック的な。

チビ大あーあー言ってました笑
最近おしゃべりがほんとにすごい!

っていうか雄叫び?

ロングトーンであーーーーー!って…^^;
顔真っ赤にして力いっぱい言うときもあって

なに?
ストレスたまってる?!



ここ数日、なんだか気分の晴れない感じが続いております。

恐ろしいニュースもあってるし(。-_-。)


日本人2人がイスラム国の人質になっているとのこと。

あまり詳しく知らなかったから
ネットで調べてみたのですが
知れば知るほどコワイです、イスラム国…。

宗教って争うためにあるわけじゃないし
勝ち負けでもないのに
なんでそうなってしまうんだろう。


平気で人を殺したり

人身売買や戦争、テロ。

その人たちがいる環境がそういう考え方にさせるのかな。

苦しんで亡くなっていった方々を思うと胸が痛いです。

怯えながらがんばって生きている方々もたくさんいるはず。

同じ地球上に生きてる人たちが
そういう状況におかれていて

なんだか他人事じゃないです。


どうすれば変わるんだろう。



全世界が平和になりますように。




2015/01/21

ねんね

昨日はパン屋さんの帰り道にベビーカーでうとうと。
帰りつくころにはぐーすか寝ちゃってました。

起きるの覚悟で抱き上げて家に入ると
少し目を開けたけどそのまままた眠りに入って
床においてもぐーすかぴー(^^)v



ほんと、ねんねが上手になりました。



と思ってたら昨夜は2時間おきに目を覚まして
ちょっとわたしが寝不足です(。-_-。)


今日はなにしよ♡


2015/01/20

おようふくとパン屋さん

今日はなんか集中力のない1日(°_°)

なんでしょう?
今読んでる本がちょっとコワイから?
ぼーっとする感じ。


でも天気が良かったから、
行ってみたかったパン屋さんへ!


低糖質のパン屋さん。
高砂にあるイワハシさん。

パンって太りやすいから極力避けてはいるんですが
(昨日シュークリーム食べてたやつがよー言うわ)
やっぱり食べたくなるときはある!
ここのパンだったらあまり罪悪感を感じずに食べれそうです…
明日の食パンまでしっかりgetしてしまった。
ホットサンド作ろう♪



本日のチビ大。


女の子に間違われますコーデ◎


このsaint jamesは2歳用でまだ少しゆったりだけど
なんとなく着れそうな感じ。

男の子がピンク着るの好きだー♡





(母ちゃんのふなっしーミラーがお気に入り)

ボーダーとドットを合わせる攻めのコーデ。
さすが美容師ですね。
D作が選んでくれました。



あとアルベッタの宇宙ロンパースも買ったんだけど、
残念ながら丈が短かった(T_T)

下パッツパツ✴︎


チビ大、背が伸びたのね…

saint james鬼買いしてしまったー
もう少し先のまで(T_T)
子ども用のってかわいくてしょうがないんだもの。
その頃気に入ってくれなかったらどうしよう…

あわわわわ


なんか疲れてます。
寝ます!