雨続きでしたが、ちょうど降り止んだ日に今だ!と公園へ繰り出しました。
やっぱり外遊びが一番。
身体をたくさん動かして、汗いっぱいかいて
ぐっすりお昼寝してごはんをたくさん食べる。これに尽きるね。
しかし公園遊びは母側の体力もかなり必要。
若さが欲しい。。。。
この日は小学生のお兄ちゃんたちに混ざって木登りに挑戦です。
もうお猿さんにしか見えませんでした笑
楽しかったね♩
さて最近の食卓。
いろいろお野菜と鶏肉のトマト煮。
なんとなーく作ってみたら、ほんとなんとなくな味になってしまった…
やっぱり「あるもので適当に」はわたしにはまだ早かった…
翌日のお昼にも登場。
ホットサンドと一緒に。
2日目は味が落ち着いて美味しかったです。
珍しく煮物を作った日のお弁当!
煮物は砂糖を多めに使うので、普段あまり作らないのです。
でも1度作ると数日楽しめて、あともう1品欲しいときとか重宝しますね✧
里芋と人参と高野豆腐の煮物、卵焼き、コロッケ(ばあば作)、ウインナー、おにぎり。
息子は、どうやら保育園のお兄ちゃんの"ゆうくん"という子のおにぎりに憧れているらしく、
お弁当作りのときにプレッシャーをかけてきます笑
・形は三角ではない
・小さくはない
・長い、丸い
ってどんなおにぎり!?笑
とりあえずいつもより大きめに作ってみた。
「違う、、、」と言われたけど。
あとゆうくんは、いつも食後のゼリーも付いているみたいで、
それもいいなあと言っていました。
キャラ弁がいい!とか言われた日には、、母はもう徹夜だね。。。
この日は、タコスランチ!
ファームというお店の冷凍していたタコスを湯煎しただけ〜
あとお野菜切っただけ〜
野菜の切り方に性格でますね^^
昨日の夜ごはん。
野菜炒め、アスパラと海老のバター炒め、唐揚げ(お惣菜)、煮豆(伯母作♡)
こんな、雑な日もあります。(てかほとんど)
たくさん食べて、みんな大きくな〜れ!
0 件のコメント:
コメントを投稿