先週の土曜日に発熱してしまいました…
翌日の朝には平熱だったのですが、大事をとって両親にきてもらうことに。
(昼と夜にわたしが仕事があったので^^;)
車で約1時間半…
すぐに駆けつけてくれる両親に感謝です。。
そしてちょうどその日はばあばの誕生日!
あっ、ロウソクで歳がバレるね!!
会えるとは思っていなかったので
急きょケーキでお祝いです。
美味しい近所のケーキ屋さんのケーキで♩
〽ハッピバースデーばあば〜〜♩
上手に歌えました♩
このロウソクをまた95歳のときに使いましょう!
それまで元気で長生きしてね。
みんなで旅行にも行きたいなあ〜
で、日曜と月曜、元気に過ごしてくれてたのですが、
火曜日、家族でランチしていたらまた突然
「寒い!寒い!」
と言い出し、発熱。。。。
それから発熱と解熱を繰り返すことになりました;
で、熱も9度3分ありきつそうにしていたので
昨夜急患センターへ!
解熱するということは重い感染症とかではなさそうで
身体がいくつかのウイルスと戦っている状態といわれ、
まあなんとか一安心。
念のため座薬をもらって帰りました。
(海老蔵似の先生でした)
余計なお薬はなるべく飲ませたくないからね。
先生もそれを汲んでくださってよかった。
てことで息子と数日引きこもってまーす。
早く元気になってね。
週2で作る保育園お弁当です。
この日は珍しく焼そば弁当。
焼そば・ブロッコリー・ウインナー・卵焼き・大根の葉おにぎり
この日はハンバーグお弁当。
ごまふりかけおにぎり(ばあばありがとう)・ハンバーグ・ブロッコリー・ウインナー・粉ふきいも&人参
0 件のコメント:
コメントを投稿