2016/03/30

家族でお花見

ブログ…やっぱり追いついていない。

なんだか時系列に並べないとイヤっていう、
変なとこ几帳面な性格が邪魔しているのだと思う。

ので、ぽんぽん、いけるとこから更新していこうと思います。





火曜日、お休みの日は、
家族で桜をみにいきました。




もうすぐで満開かな〜?



今年も一緒にみれた♡




だいちゃんまん、意味はわかっていないんだろうけど
「おはなみいくー」
と言っていました笑




たこ焼き食べて、梅が枝餅食べて
カラーボールを欲しがって、
犬を追いかけて

楽しかったですね^^












2016/03/25

イチゴ狩り♫


ブログがいろいろと間に合っていない…
先日のことです。
わたし、生まれて初めてのイチゴ狩りへ。




こやつは1歳10ヶ月にしてさっそくイチゴ狩り初体験。

大好きなイチゴさん。



いただきま〜す


5粒くらい食べてたかな。
(途中すぐ飽きて、「いこっか!」連発。)
(帰りたくなったり飽きてきたら「いこっか!」です^^;)






わたしはというと、
意気込んだわりには思ったよりもあまり食べれず。


おなかいっぱい!

しかし、イチゴはスーパーで買うと結構お値段しますからね!
元はとったと思います。





それからさおりにあんずの里へ連れて行ってもらって



なんかシュールだ…

遠くに海が見えてとても気持ちのいい公園!

ただ、坂&階段が多い!!


普段、省エネで生きているわたしにとっては
かなりいい運動になりましたよ〜。



ストレートヘアのライオンさん。



それからお腹も空いてきたので
2回目の古々地庵へー!

古民家を改装してあって、どタイプの建物です♡

しかしこう見えて、カレー屋さん。


この間は二階の個室で食べました。


うまし。




それからこれまた初めてのコストコへ行ってきました。


ダイナミック〜!いろいろとダイナミック〜!

美味しいもの教えてくれるから、
コストコをよく知ってる人と来るのがいいね!

3人でシェアしたり、いろいろと安いなぁーってもの買ってたら、
お会計結構いってた^^;

ザ・コストコマジック!



1日満喫しました。
こんな日久しぶりだった〜♪



ママーズ


先日は、仲良しママーズでお花見行ってきた〜♪


しかし、桜さん、、、、

全然咲いてないという^^;



かろうじて1本だけ咲いている木があったので
その下で無理矢理お弁当食べました。



花、ほぼ見てない、、

わたし、ほとんどだいちゃんまん追いかけてた…

そんなもんですよね。


でもわたしも運動になってよかった〜!

最近チビ大、足早いんだもん…



子どもたちが楽しんでるならそれでよしですね。


こんなただ張ってあるだけのロープで大盛り上がりできちゃうんだから
子どもってほんとに美しい…



だいちゃんまんとシャボン玉。
ぷう〜〜〜〜〜〜





なぜそこにわざわざ入る?





この間、ホワイトデーは、我が家に集合しました。

女の子たちにバレンタインデーに手作りお菓子をもらったので、
男の子のお友だちと蒸しパンをプレゼント♡


「はいどーぞ♡」

祖母にもらった蒸し器が大活躍♪



お庭で遊んだり

楽しくすごしました。


ほんと、この仲間最高〜
大人になって、こんなに仲良くなれる友だちと出会えるとは思わなかったよ!



ママーズのうち、2人が転勤族というのが今の悩み…

みんなずっとずっと福岡にいて〜!











2016/03/23

全国陶器フェア

よーこよこよーこ横浜横須賀〜

の、よーこと久しぶりに会いました!

年末、さささっと、ほんとにさささっと誕生日プレゼントを渡した以来!


やっと会えた。
会わないといけなかった!


今年もね、一緒に行ってきましたよ。全国陶器フェア。
(伯母ちゃんチケットありがとうございましたーー^^)

なんかおもしろい2人♡

チビ大はエルゴで抱っこして、約2時間うろうろ。
もう足腰やばいっす。


結局今年もなにも買わずじまいだったけど
一度にたくさんの地域の器が見れて、
毎回ほんとうに楽しいんです!!

窯元さんとのお話しも面白かったりして。



ま、そんな感じで今回も手ぶらで天神に戻り、
よーこと束の間のデートを楽しみました。


チビ大もよーこが相手してくれるから、ハッスルハッスル。


最近わざと変なことしたり、言ったりする…笑


"ザ・男子"って感じですよ。





チビ大が寝たすきにゆっくりお茶でも…
と思ったけど、見事に起きちゃって
あまりゆっくりできず…


これでも前よりはだいぶ落ち着いて
お店とかでも過ごせるようにはなったんだけどね〜

でも、やっぱり子連れというのは、
どこかに迷惑がかからないかとかグズったらどうしようとか、
プレッシャーはハンパないです。

そういう心労と、追いかけ回す疲労で
毎日疲れてるよ…笑


でも友だちと会うことは、
気分転換にもなるし、エネルギーもらえるし
大切な時間ですよ♡


ありがとう!









従姉妹会♪


今週は予定が盛りだくさんであります。


昨日は夕方からしおりちゃんが遊びにきてくれました。
かわいいかわいい従姉妹です。



父方の方はいとこがわたし含めて全部で6人。
母方の方は9人。

小さいころは、お盆と正月に必ずおじいちゃんちに集まって
男衆は酒を飲み飲み、子どもたちはぎゃーぎゃー遊ぶというのがお決まりでした。
(お母さんたち、お疲れさまでした;)

楽しかったよね〜


大人になってもこうして会えるし
親族はやっぱりたくさんいるほうがなにかと心強い気がする。



昨日もいろいろ話せて、夜こんな感じで人と集まるのが久しぶりだったので
(途中、チビ大のお風呂や寝かしつけで中座しましたが)

もう楽しかった〜(T_T)





お料理は、友だちに習ったキャラットラペをはじめ



メインディッシュはカタコダケの自慢料理の餃子で。笑


あーほんとに楽しかった。
てか従姉妹が超いい子で、ほんと幸せ!





2016/03/21

春ですね


春分の日♡
まだ風は冷たいけど、日向はぽかぽかで
もう春爛漫ですね。

うれしい〜!


朝から思い立って、模様替えをしてみました。

といってもソファの位置を変えただけですが。



ダイニングから見た図。

窓の見える面積が増えたからか
前よりお部屋が広く感じるような!

あとは照明を、リビングのとピアノの部屋のと交換してみました。



昔から、模様替えをして、
むしょーに気分転換したくなるときがあるのです。





さてさて、今日はやっとのお天気だったので、
だいちゃんまんとがっつり外遊び〜と思ったのですが、
午後から予定があったので
近くのスーパーへ歩いてお買い物にいったくらい(c_c)


いつもは自転車に乗っちゃうけど
今日は2人でゆっくりのんびり歩いて行きました。


「風がつよい〜!」


道行く人みんなに、寄っていって

「こんにちは〜!」(ぺこり)

とご挨拶。


もうキュンキュンしちゃう!


人懐っこすぎて誘拐されませんように…








午後からは生徒のliveへ行ってきました!



だいちゃんまんも
ちゃんと拍手して聴いていましたよ。

ライブハウスは爆音なので、
スピーカーから直の場所は避けて
入り口付近で聴きました〜


普段TVとかDVDとか、
電子系の音はあまり聴かせていないので、
だいちゃんまんにとっては新鮮だったかも!







2016/03/17

FUKUOKA Fes!


先日スクールの大きな発表会が終わりました!



去年の末からレッスンしてきて、
あっという間の本番!


みんなかわいかよ〜


今回はかなり平均年齢若めで、、、、
というか、わたしはどんどん歳とってるわけだから、
生徒と年齢が開いていくのは当たり前のことよね。笑


もうピッチピチのピッチピチ!!!!♡


かわいいわー。


12人全員の声を活かして、歌う箇所を割り振ったりハモリ作ったり。。。


毎年、あー来年はもっとうまくやれそう、、って思う。。


わたしもまだまだです。




生徒たちはよくやってくれました☆

もともとよく踊れる子たちばかりだったので、
あとは若い声でどれだけ魅せれるか。


ん〜またやりたい♡笑



来年もできるかなあ。











由布院2日目

一壷天をチェックアウトして、タクシーで金鱗湖へ向かって
2日目は、ノープラン、ひたすらぶらぶらすることにしました。




カメラを向けると、キメ顔をしてくるD作がウザい…


もうやめて〜





大分名物、とり天もいただきましたよ♪

しかし、これで¥1,680って…
(海老フライオムライスを頼もうとして、D作に「はあ?」みたいな目で見られたわたし…しぶしぶこれをたのむ)




お土産を買ったり、骨董品やさんをのぞいてみたり
あっという間に電車の時間になってしまいました。

こういうのんびり旅行もいいね。




帰りはゆふいんの森号です!!!!

チビ大、電車だよ〜!




はい、定番の。

博多までの約2時間ちょい…
食べたり飲んだり、手遊びしたりで気を紛らわせ、なんとか到着いたしました。


子連れだと、こういうところが大変!

道中、まったくゆっくりできません。




まあでも、それも思い出。


楽しかったね。



由布院は、やっぱり人が多かった;

次はもう少し、隠れ家的なところ希望。