2015/10/30

お熱


昨晩、結局熱が出て、
気管支が腫れているのか息苦しそうにしていただいちゃんまん。

きつくて何度も泣いて、うめいて
かわいそうでした…

ほんと、変われるもんなら変わりたかった。




朝には熱も下がって、
笑顔でお目覚め。

ホッとした。


でもお友だちとのハロウィンパーティは欠席ね。


家でゆっくりします。



明日、もうひとつハロウィンパーティの約束をしてるんだけど…

それは行けるかな〜


早く元気になってほしいな。




2015/10/29

かぜひきさん


いつもお昼寝は1〜2時間。

その時間がわたしの休憩時間。


即効でコーヒー入れて(最近は牛乳を入れて飲むのが好き。)
本を読んだり
PCいじったり
ぼーっとしたり

天才的にだらだらするのがうまいので
とことんなにもしてません笑







風邪気味のだいちゃんまん。

鼻水じゅるじゅる。

咳もでるね。


明日のハロウィンパーティ大丈夫かな。




チビ大が風邪気味だと
不思議とわたしも夫も調子が悪くなるのです。

みんなつながってる。



早くみんな元気になーれ。





今日はのんびり家で過ごします。





2015/10/28

octo. blog



お店のブログのデザイン、またちょっといじりました

(自他ともに認める飽きっぽい性格。)






こういうのは睡眠時間削って何時間も取り組めるのよね〜










名古屋 2日目

名古屋の2日目です。

泊まったホテルはキレイでおしゃれで超快適
朝ごはんもめちゃウマ〜

おじちゃんおばちゃん、
いろいろと段取りありがとうございました。




だいちゃんまん、おしゃれして初めての結婚式です。


わたしが髪のセットのために先に早く出なくちゃいけなくて
その間、じいちゃんばあちゃんと一緒だったけど
かなりお利口にできていたらしい。


大成長




ということで、

さとるくんHappy Wedding♡♡♡

野球一筋の大人しかった男の子は、
とっても男らしく、かっこよくなっていましたよ!!

うるうる


たかひろと小杉の間にさとる…という噂も。




とにかくおめでとうございます。

素敵な奥様と出会って、
これからもっともっと幸せになれるね!




そうそう、
名古屋の結婚式といえば…の、
菓子まきも体験できました♩


チャペルはチビ大が眠たくてグズって参列できなかった…

唯一の残念。




だいちゃんまんのお席にはトトロ、いた♡





しおりちゃんの着物姿もすっごくかわいかった♡





久しぶりのイトコズ。

内、2名が既婚。
あと4回、結婚式がある可能性(次は誰かな〜)

小さいころは盆と正月に必ず集まって
遊びまくってたのに
大きくなったらもうなかなか会えなかったんだよね。

こうして集まれて、本当によかった!♡





だいちゃんまんと弟の仲がぐっと縮まりました。




         31             1                    58               57               29                            25




これからもずっとずっと仲良くね♡





だいちゃんまんも、お疲れさまでした♡


2日間付き合ってくれてありがとう。





2015/10/26

名古屋 1日目

従兄弟の結婚式に出席するため、1泊2日で名古屋へ行ってきました。

高校生のときに部活の大会で行った以来!
そのとき名古屋城とか行ったけど
もうぜんぜん記憶にないわ〜


とにかく人の多さに疲れた名古屋でした…。

1泊だったし、名古屋がどんな街なのか
理解する前におわった…



では、ちょっと記録として振り返り!




1日目。

天神で両親と合流して
福岡空港からチビ大初の飛行機に乗り、
いざ名古屋へ〜

旅慣れしてないわたしは
もう全部父親任せ。

チビ大は、搭乗のときはちょうど寝ていたんだけど
離陸してすぐに目が覚めた。
耳がきーんとするから起きたっぽい。

自分が大好きな飛行機に乗ってること気付くかな〜?と思ったら
窓からちょうど翼が見えたので

「がっが!がっが!(だいちゃんまん語で飛行機です)」

と大興奮。


わかったんだねー。

耳を何度かパシパシ叩いたり、ほじほじしたりしてたから
やっぱり気圧でキーンとなってたみたいだけど
泣いたりしなかったので良かった!

絵本やおもちゃやお芋を駆使してなんとかご機嫌に名古屋に到着♩





駅も電車も人が多い。

早くも福岡がちょっぴり恋しい。

あれだけ人が多いと毎日せかせかしちゃうよね。
福岡人がのんびりしてる理由がわかる気がする。



JRに乗りました。

乗った路線と時間帯がたまたまそうだったのかもしれないけど、
車内はオールサラリーマン。


みなさん、毎日お疲れさまです。



向かった先は…


鉄道博物館♩♩♩


電車がだーーーい好きなチビ大。

入ったとたん

「うわぁーーーーーー!」

って、マンガのような、ベタなリアクションですが
いっちょまえすぎて笑えました。


昔の電車があったり
大人も(特に親世代)楽しめるところでした。




あらかわいい。




ぬっ。

わたしが下から持ち上げていました。




弟(影薄いですが、弟もいます)と妹にもよく懐いて


チビ大たくさん遊んでもらったね。

特に、弟が意外と子ども好きみたいで
かなりいい仕事してくれました。

おかげで母ちゃんちょっぴり楽ちんでした。



そんな弟が、この後、あんなことになるなんて…


彼が、翌日の結婚式に、アゴに大きな絆創膏を貼って出席したワケは
どうぞ本人に聞いてください。




そしてホテルにチェックインしてから
親族で集まって食事会。

名古屋名物をちょっとだけ食べれました♩


土手煮、味噌カツ、ひつまぶし。


ごちそうさまでした^^




2015/10/25

ただいま!


名古屋へ行ってきました!

だいちゃんまん、初めての飛行機に結婚式。
また思い出がたくさんできました。




昨日帰ってきて、帰宅してお風呂に入ったらもうバタンキュ〜

やっぱり疲れてたんだなぁ。


旅の記録はまた落ち着いて書きます♩



















2015/10/21

動物園へ

すっかり季節は秋。
肌寒いのですが、ひなたはぽかぽかで歩くと汗が…


服選びが難しいです。


わたしは暑いとか寒いとか言えるからいいけど
チビ大の調整が難しい。


とりあえず先日の動物園の日は半袖にして
パーカーを1枚持ち歩きました。

(こうやってすぐ押そうとするので、進まない進まない)


動物サポーターのフリーパス券も、
来月で期限が切れます。

1年間はや過ぎです。

ちなみに去年のチビ大初動物園の記事⇒ http://ayakodaaa.blogspot.jp/2014/11/zoo.html


行きまくったので完全に元とったよな〜
かなりお得です!!

またサポーターになろう♩



チンパンジーです。

夫です。





植物園はお花がとってもキレイでした。
いい時期にきたね♩





幼稚園児をうらめしそ〜に見るチビ大。

一緒に遊びたかったみたい。




夜はかなりお久しぶりの美久馬へ行ってきました〜


相変わらずの美味しさに泣いた…!

やっとこれました。

お疲れさまでした。





チビ大、お気に入りの動物は

カバ
パオー(ゾウさん)
ガオー(ライオンさん)

でした。

カバだけはっきり発音するのがウケます。

家でもずっと言ってた…笑




このごろ、お気に入りのものは、
思い出すのか
ふいにポソっとつぶやいたり
寝起きにマシンガントークで訴えてきたり
(夢でみてるのかもね)

すごくわかりやすい。




「ばーば」
「じーじ」
「ぶっぶ」
「がっが」
「かば」
「あんぱんまん」

かばとあんぱんまんだけ発音が明瞭すぎて
あまりに耳慣れなさすぎて
ちょっとドキっとするんです。

小さな赤ちゃんだったのに、
もうちゃんと単語を言えるんだもんね。

不思議な感じです。



あ、この2連休でパパとの距離が一気に縮まったみたいで

これに、

「パパ」

が加わりましたー!祝



D作、感激!













親子体操へ

先日のお話しですが、
初めて行く公民館へお友だち親子と遊びにいってきました。

親子体操の日だったのです♩



先生のお名前が女性っぽかったから、
勝手にそうなんだろうな〜と思っていたら、
なんとビックリ男性の先生でした!


アンパンマンのパーカーにアンパンマンのTシャツ…


完全に子どもたちのハート、掴みまくりです◎




チビ大も、ちょうど眠たい時間だったようですが
音楽大好き!
ダンス大好き!


あの、独特な小刻みの動きでノリノリでした。
(動画はinstagramでどうぞ)



ちゃんと先生の真似ができてます♩


楽しかった〜






さてさて、今週末は、いよいよ名古屋へ!

初めての飛行機もわくわくだね。


今週はチビ大が風邪ひかないように、
なるべく人ごみを避けて
栄養たくさんとって
身体をあっためる!



今夜は鶏だんごスープでした。



チビ大、


「だいこん」
「にんじん」
「にくー」


は言えます。
大好きのようです。



2015/10/18

みなさん気をつけてください明日は大雪です!

なになになに?




昨日、D作が帰ってきて
いきなり紙袋をつきだす…


「おぉ!誕生日プレゼントもらったん?」(彼は10/15が誕生日でした)


と言っても無反応。



開けてみると、




わたしの足サイズのスニーカーが!!!!!!



しかもかわいーーーーーニューバランスーーーーー



色はおしゃれな、どんな色にも合いそうなグレーーーーーー




いつもわたしがぼろぼろのスニーカーを履いていたから、
申し訳ないな、と思ったらしいです^^;

なに?

哀れみの心?



まぁなんでもいいや


いやーうれしっす。


最近自分の服とか靴とか化粧品とかあんまり買ってなかったからね〜


見るに見かねたのか♩


らっきー


実際、化粧品も10分の1くらいの値段のものにかえたし
服も靴もなんにも買ってないんですよね、これが。

女として終了〜の予感?


ってかあんまりそこらへんに興味がなくなっちゃったの。
もしかしたらそんな気持ちの余裕がなくなっただけなのかもしれないけど。




もすこし、気を配りなさいというメッセージなのでしょうか。


こういうプレゼントしたりが苦手なD作だったから

素直にうれしかったです、ありがとうございました。

大切に履くね!




今夜は休み前日。


鉄板焼きしてまーす。

ズリピーうま。


幸せ







2015/10/16

じじばば再び!?

あれ、またばあばがいる。



今日は母がocto.に髪の毛しにきてくれました✂

カリスマの手にかかれば薄毛も多毛に!!!!
(after撮るの忘れた)

あとから父も合流して
父も今っぽい髪型になって帰っていきました。
(ウルフとかツーブロックとかではないよ)



じいじばあばのことが大好きなだいちゃんまん。

道行く人に、

「(このひとがぼくの)ばあば!」
「(このひとがぼくの)まま!」

ってわたしたちのことを紹介していました笑

笑った笑った。

周りを笑顔にしてくれるだいちゃんまん、ほんとに君は天使です。





今日もお疲れさま♡



ねんねの前に絵本読もうね。



おやすみなさーい



猛省中

昨日は、久しぶりにママ友で集まって公園遊び。


みんなすっごい大きくなった〜!


小さくなるわけないんだけど、
大きくなるしかないんだけど、
チビ大のことはもちろん、友だちの子どもを見ててもやっぱり感動する。


またひとりひとり性格も違ってそれもおもしろいんだよな。

個性って産まれたときからあるみたいだね。

環境が左右することもあるんだろうけど
もう生まれもった性格ってある気がする。



で、昨日は母ちゃん、大反省の1日でした。



チビ大、滑り台で遊ぶ。



このあと転落。

顔から…


今、おでこと鼻の下に傷があります。


目を離してしまった間に落ちてしまいました…


本当にごめん。




口の中も切って、わんわん泣いて、、

もう申し訳なさすぎて、母ちゃん猛省中…



目を離すとかありえんのだ。
いろいろできるようになったからといって油断してはいけませんでした。



チビ大はわたしたちを選んで来てくれて、
わたしはチビ大の命を預かってて、
無事に生きていけるようにサポートするのが役目なんだってこと
もう一度しっかり胸にとめて
毎日丁寧に見守っていこうと思いました。



みんなに会えて嬉しかったけど
母ちゃん猛省の1日でした。


チビ大ごめんね!!!!!!








D作誕生日

改めまして、お誕生日おめでとう!

ブログタイトルにもある、「ときどきD作」の誕生日でした。


41歳だって〜

てかFacebookのこの誕生日アピール、すごいテンション高い。



喧嘩してて、マジでヤツの誕生日とかどうでもいいわーと思ってたけど
サプライズ好きの血がどうも騒いでしまい、
ケーキと肉(いつもより何倍も上等)を用意してしまったよね。

もう血だよね。

自分の血を呪ったよね。



夜、喧嘩はどこへやらな感じで普通に接することができました。

ケーキと肉の力、恐るべし。



なんだかんだでいろいろあるけど
この家族が好きだわ。


毎日楽しんでいこう!


いつもありがとう!



(今日は誕生日だしマッサージして〜とのたまうので、誕生日から20分くらい過ぎてたし、全力でお断りさせていただきました。)









2015/10/14

かくれんぼからの

「ぼくはここだよ♩」







「チラッ」








きゃははははははははははははは









えへへへへへへへへへへへっへへ









うふふふふふふふふふふふ








母ちゃんにタックル!