2015/06/30

Day off

お休みの月曜は快晴☀︎

水族館に行きたいと言ったら

遠い

と却下され
結局久しぶりのマリノアへ。


行き帰りのバスではチビ大爆睡♡


乗り物マジック!

顔がとろーんととろけていくのが
かわいいです^ ^



仕事も始まるし
なにか服買っとこ〜と思ったら

試着室で愕然(°_°)

まだまだ着たい服が着れる体型ではありませんでした…

ぎゃー!


痩せてからお洋服買いにこようかね。



お昼ごはん食べて
わんちゃんと戯れて


特に何も買わず
何をしたわけでもないけれど


家族で過ごす休日はいいですね。


チビ大、どこそこよじ登るのがブームらしく
そこに階段があれば
のぼるのぼる!!!!

実家でも二階まで一人で上がっちゃいましたからね^^;


もー母ちゃんひやひや!



帰ってスイカを食べました♡


今日も楽しかったね!
お疲れさまでした。



ランチしたところで、
隣の隣の席の女の子に手を振ったりしていたチビ大。
やっぱ女の子が気になるのね〜と思ってたら
その女の子のママさんに

「だいちゃんまんですよね?」

と言われ、
わー!octoのお客様だった?!
と思ったら
なんとこのブログをたまたま見てくださっている方でした♡♡♡

すごい!
こんなことってあるんですね(o^^o)


と同時になんか恥ずかしくて
あー変なこと書いてるわたし…^^;
穴があったら入りたい!笑


でもほんと嬉しかったです。

お名前も聞けなかったのですが、
オシャレなママさん、どうもありがとうございました♡


これからもがんばって書きます^ ^


だいちゃんまんとわたしをよろしくお願いします♡
あ、ときどきD作も…





2015/06/29

熊本にて

二泊三日の実家への帰省。

基本のんびりゆっくりしたい派です☀︎
だからあまり予定は詰めません。



もうね、田舎だから
車もそんなに気にしなくていいし
のびのびお散歩できますよ。




チビ大の人見知りも落ち着いて
どうやらやっとじいちゃんばあちゃんの顔も覚えたみたいで


おかげで超〜楽できました^ ^

遊び要員がたくさんいるのはありがたい!!


すごく楽しかったみたいで、
寝る直前までキャーキャーはしゃぎまくり^^;

よかったねぇ。



ゆかり&えーたくんも遊びに来てくれました。


えーたくんは生まれてすぐは旦那さんと生き写しだったのに
このごろゆかりの要素が入ってきたーーー!!

DNAってほんとおもしろい♡


チビ大もいろんな人に似てるらしいもんね。
(自分たちじゃよくわからない)

わたしに、とか
わたしの弟に、とか、
ときどきD作…


この日はゆかりと喋り倒しました。
お互い母になってさらに話すこと増えちゃって
いつも時間は足りません(´・_・`)

今度は合宿にせなんね笑




母がどっかからか引っ張りだしてきたのですが


この冊子のチビちゃん


なんとわたし!!!!
3歳!!!!

チビ大と似てますか???


てかおばあちゃん若い!!!笑
(なぜか髪型はずっと今も変わらない!)
(なんでみんなあんなパーマかけるのだ?)
(わたしもいつかはあのスタイル?)


おばあちゃんもわたしもチビ大も
みんな血が繋がってるって
改めて考えるとなんかすごいよね。




今回、熊本で有名な福田病院という産婦人科さんの中にあるレストランにランチしに行ってきました。

メニューはこんな感じ▽

美味しかったようで、一気に平らげていました♪


取り分けたりしなくていいから
楽ちんなのがよかったかな。

味付けは思ったよりも濃かったです。

わたしが薄味なのかな?

味付けの勉強にもなりました^ ^



そんなこんなでゆっくりのんびりできた
里帰りでした♪








2015/06/28

消えたロナミ

金曜から実家に帰っていて
今日福岡に戻ってきました。

荷物もあるしチビ大もいるしって
両親が車で送ってくれて
うちでお昼食べてゆっくりしてたら


母「ロナミいなくない?」



ロナミとシロの水槽は庭に置いているのですが
のぞいてみるとロナミの水槽が空っぽ…(°_°)


えっ!?えっ!?えっ!?


逃げた?!
それともカラス?!


父が庭中を探すも見つからない(°_°)

呼んでも返事するわけでもなく…



うち、マンションの二階なのですが
斜面に建ってるから庭があるんですね。
で、フェンスの隙間から一階に落ちた可能性もあって…

高さ2,3mくらいあるかなぁ

結構高くて(T_T)



もう最悪な事態も覚悟しつつ
一階の踊り場を探しに行ったら






い              た           (T_T)






いたいたいたーーーーーー!!!
ロナミいたーーーーーー!!!!!


壊れた自転車たちが置かれてるところの奥でジッとしていました(T_T)


ローーーナーーーーミーーーー(T_T)



あの高さから落ちたのに怪我もなく

でも絶対痛かったよね(T_T)
怖かったよね(T_T)



無事でよかった…!!!!


乾燥しまくってたから、
洗面所に水張って様子見。


はじめは餌もあまり食いつかなかったけど
落ち着いたらパクパク食べてうんぴも出て
とりあえずは一安心かな。



金土日、いつ脱走したのかわからないけど

本当に見つかって良かった…

ロナミごめんねぇ。



チビ大が生まれてから
すっかり主役が奪われたロナミくん。

も少し構ってあげないと。

かわいそうなことしたよ(T_T)




※ゴミ出しに行ったときに、マンションの一階の人たちが井戸端会議してたのが耳に入ってきた!


「今日亀がここを歩いてたのよ〜!こーんなおっきなミドリガメ!!!」

「ガブッと噛むでしょ、怖くて触れなかったの〜!」

「どこからか逃げ出してきたのかねぇー!」


んで、おばちゃん2人が探してた^^;

すみません、その亀うちの亀でした。
無事に家に帰りましたので、
ほんとすみません〜!

っと心の中で叫びました^^;





もーー実家での思い出、
これで全部ふっとんだ!!!笑


もうビックリひやひやな出来事でした!



ロナミラブ!!!











2015/06/27

実家


実家にエネルギーチャージしに帰ってきました!


チビ大はしゃぎまくり…笑




またひとつお兄ちゃんになった気が…☺︎









2015/06/26

おデブ

お天気悪いですね☁︎

今日はD作と一緒に出て
わたしたちはバスでおでかけです。



見てこれ

ナチュラルにダメージデニムになってます(T_T)

おデブの証…

しゃがんだときにビリッといきました。

Oh!!(O_O)


そろそろ仕事も始まるし!
この身体をも少し絞らねば!
ってことで
昨日はスタイルアップのエクササイズを受けてきました。

託児サービスもあったので利用。


久しぶりに運動したー。

でも毎日しないとダメよね。


久しぶりに体重計乗ったら
少しは痩せてました。

でももともと体重はあまり気にしない派なので
見た目重視で!
がんばろうと思います。



ではー♡





2015/06/25

パンツ♡パンツ♡


パンツ育児!

正確に言うと、夜寝るときと、
長く外に出るときはオムツつけてますが、

なんかすごく楽しい〜(^^)


脱ぎ着はオムツよりも断然ラク!

そして本人も気持ちよさそう。


あと、オシッコやうんぴのタイミングが
わたしがなんとなくわかってきました。

そろそろ来るか?

来るな?

来る?

きたきたきたぁー!

雑巾ー!


てな具合です。
も少し慣れてきたらオマルにも挑戦してみようかと。




拭いたり洗ったりする手間が増えるだけで
いいことずくめな気がします。


お漏らししても大丈夫なシーツをゲットしたら
夜もパンツでいこうと思っています。


外出先では、、まだ厳しいかなぁ(´・_・`)

友だちのおうちとかで
垂れ流すわけにはいかないからね〜











2015/06/24

おにぎりまん

今朝のメニューはおにぎりよ〜♡



こうして…





こうっ!
「母ちゃん、なにしとんねん」



息子よごめん…

朝から爆笑の渦でした。

もーなにしてもかわいいんだから(´・_・`)




お昼はあんかけうどん。


美味しくできた。



午後は公園に遊びに行ったり
お買い物したり

(高いところは足がすくむチビ大)


身体もよくなったようで
今日から普通のごはんに戻しています。

元気が一番だね♪






2015/06/23

森三中大島さん


森三中の大島さん、出産されたそうですね!!

気になって旦那さんのブログ見てたから
すごくうれしかったなぁ(誰よ)

チビ大が生まれたときと1gしか変わらないビッグベイビーだったそうです。


しかも森三中のメンバーが立ち会ったらしい^^
いいなーいい仲なんだろうなぁ♪



とにかくおめでとうございます!(だから誰)












2015/06/22

父の日


父の日ディナーはサムギョプサルにしました。

チヂミもタレも手作り。

なかなか美味しくできました。


基本肉を与えておけば喜ぶ人だから…笑


お父さんお母さん2年生。
まだまだヒヨッコなわたしたちだけど
これからも力を合わせてがんばりまっしょ!


ちなみにグラスをプレゼントしたら
地味にうれしそ〜にしてらっしゃいました…(´-`).。oO(






2015/06/21

ヘルパンギーナ!

朝起きたら熱もだいぶ下がって
夕方には平熱に。
よかったー。

お口の中は
小さい口内炎みたいなのが
プチプチできてて

食べ物飲み込むときが痛そうにしてました。


ヘルパンギーナ確定!!



朝気づいたら一緒に寝てて
目ぇ覚めたとき
なんか幸せだった〜



ごはんは少しすりつぶしながらあげました。


ちょっと前までは裏ごししたり細かくしたりしてあげてたなーと
懐かしくなっちゃった。


お洋服も、サイズアウトしたら
もう二度と着ることはないんだよね

この服を着るチビ大はもう見れないのかーと思うと
たくさん写真に納めねば!と思って
携帯、画像データでパンパンです^^;


チビ大だいすきよ。


さー今日は父の日でっす。
うちの父ちゃんはよ帰ってこんかな。





2015/06/20

ヘルパンギーナ?


だいちゃんまん発熱です。

数日前に遊んだお友だちが
ヘルパンギーナにかかったと聞いてたから
一応心構えはしてたつもり、、


口の中のプツプツはまだ確認できてないんだけど
おそらくそれかなぁ


今日よく寝るなーと思った!

昼寝3時間、夕寝1時間。


きつかったんだね(´・_・`)



卵雑炊を軽く食べさせて
身体拭いてあげて
おじいちゃんおばあちゃんとFaceTimeして(初)


電話ごしに絵本見せてくるってゆー(°_°)


おやすみなさい☆

いつもの活発さがないのが
かわいそうです。

早く元気になってね。



菌、どっかいけ。


一時保育


今日は朝から保育園の見学に。
仕事の間、一時保育を利用しようかと思っています。

でも予約できるのが一週間前、、
埋まっちゃってたら他を探すしかなく
そのときはまた母にお願いすることになりそうです。



職場から激近なので
その保育園にお願いすることは決めてるのですが
やっぱり一度中を見ておきたいからね!


こじんまりしていて街中の保育園〜って感じ。



チビ大、泣くよね?

、、泣く??


、、泣くだろうなぁ^^;











2015/06/19

お仕事


7月からほんの少しですがレッスン再開します。

そのために動いてくださった
担当の方や先生、
ほんとに感謝です(T_T)


1年以上ブランクあるから…
間違いなく勘はにぶってるだろうし
仕事してたときとの生活と違いすぎて
いろんな意味で丸くなっちゃってる今、、


ぶっちゃけ不安だよ〜(T_T)


ちゃんとレッスンできるかな

ってか声出るかな、わたしが^^;


そんな気持ちでいたとき
「戻ってきてほしい」
って言葉がなによりも励みになりました。


ご迷惑がかからないよう
がんばります!

出産前と後でのレッスンの変化が
あるのかないのか?!

それが楽しみです。


生徒たちも全員はじめましてらしい。

どんな子たちかな〜

わっくわく





さて、今夜のメニューは、
ここから農園のズッキーニが届いたので♪


ラタトゥイユっぽく。
挽肉も入ってます。



ごっそーさまでした♡



2015/06/18

パンツ育児スタート


今日からオムツをとって、
パンツで過ごさせてみようと思います^ ^

うんぴをキャッチするために女の子用がいいらしく
こんなプリティな柄です。


午前中すでに4枚洗濯行き。

オシッコ中は、じーっと出るとこ見てて
オシッコの存在に気づくいい機会だと思いました。


床を拭いたりが少し面倒なだけで
結構思ったよりも楽チンです。



まー問題は、夜と外出時とうんぴのときでしょうね^^;



キャッ♡












家族から

わーいわーい
実家から荷物が届いた♪


保険屋さんにいただいたとか
お絵かきできるやつ。


これなつかしいなー

昔 せんせい ってのがあったよね!

ペンの向きが違うと書けないけど
まぐれで書けたときはなんか楽しそうにしてます。

ありがとう!



妹からはチビ大1歳のプレゼント。


カードに、母も1歳おめでとうって書いてあって
なんかそれがうれしかった。



弟からは


お、、おう、、、


グアテマラのお土産らしい。
わたしが亀を溺愛してるからって
すごいセンスじゃ。


その他食材やらなにやら
ありがとう!


先日のお休みはゆっくり過ごしました。




2015/06/17

きゃわ♡

あの〜うちの息子のかわいすぎるところ
言ってもいいですか?




今朝、いきなり自分の手でいないいないばあをするようになりました。
(これまではタオルとかカーテンでしてた)


教えてないのになぜだー

小さなお手てでお顔をかくすのが
なんとも言えずかわいい。


いないいない〜  って言うとちゃんとしてくれるから

最近言葉も少しずつわかってきてるのかな。




まついのりこさんの絵本のこのページ


これみてたからかな〜?

このページでもこのポーズを真似するようになりました。

えらいかわいかです!!!




とにかく絵本が大好きで

絵本読むよーっていうとおひざに座ってきて
絵本の態勢に^^


夜は3冊読んでからねんねします。

その3冊はいつもわたしチョイスですが
順番はチビ大に選ばせてます。


どれから読む〜?

って言うと


これ!って指差し。


3冊読み終えると、まだまだ読んで!と言わんばかりに
絵本がおいてあるところへ行って指差して

「んっ!んっ!」

とリクエスト入ります。
結局あと2冊くらい読んでねんねするかな。



1番のお気に入りはこれです。


少し早いかな〜と思うんだけど1番好きみたい。

お母さんも好きだよ^^
このちぎり絵も素敵だし
内容も、あたたかくて安心するし

チビ大はかみさまから何をもらって生まれてきたんだろうね☆







































2015/06/15

day off

チャリネタしつこいって?


飽きるまでお付き合いくださいませ…


自転車があるとすっごい便利だけど
死ぬ確立がぐんと上がった気がして、ちょっとドキドキしながら運転してる。



今日は動物園へ向かいましたが
(桜坂も余裕でのぼれちゃいますよ)

まさかの休ー館ー日〜〜〜




大濠公園に変更です!

ちょっちょっ!腹!腹っ!


父ちゃん必死でチビ大のぽんぽん丸出しに笑

チビ大のプリティなおへそがみんなにバレちゃうワ!!!



スタバのスコーンをスズメさんにもあげました。




そうそう!
前言ってたハンドメイドの蝶ネクタイが今日届きました♡

マジックテープで調節できるようになってるから
かなり使いやすそうです。


かわいい…

入れ物もオシャレでね、ポスト開けてにやけちゃいましたね。



10月楽しみだなん♩(超先!!!!)




お昼寝

このごろ、朝寝の時間が
少しずつ少しずつ
午後にずれてきています。


午前中、元気元気!

元気なのはいいんだけどさ〜


お母さんのバッグ引きずり回してお散歩ですか?


それねーケイトスペードのねー
結構いいやつなんだよね〜


ま、あなたが元気でいてくれたら
バッグのひとつやふたつ
どうなってもいいんだけどさぁ〜



お昼のパスタのソースを付けまくって
お昼寝タイム。


早く起きないかな〜






2015/06/14

ナゲット風?

今日はチビ大と子どもプラザで遊んできました〜!

1歳半の女の子が、
簡単な言葉だけどお母さんとおしゃべりしてて

いやん チビ大ともこうなる日がくるのかな

って超〜楽しみになりました。


めっちゃ楽しいんだろうな!



今日はチビ大はよくこける1日でした;

家の中でつまづいて
おでこに見事なコブが!!!涙

元気にしてるから、
おそらく大丈夫だとは思うけど
相当痛かったやろうなぁ

その他足を打ったりよろめいたり

彼にとって今日は厄日だったかもしれませんね^^;




このごろはおやつ廃止中!

前はバナナとかあげてたけど
なくして3食に集中してもらうことにしてます。


今日作ったのが久しぶりにヒットだったので
載せときます。


すったジャガイモ、豚挽肉、タマネギ、塩少々
をこねて焼くのみ。

簡単で、ちょっとチキンナゲット風でした。(いや豚肉よ)


3つ完食!

基本なんでも食べてくれるけど
お気に召さないと
自ら掴み食べはしてくれないので…
(あーんさせる)

好みのメニューを開拓中。



今週もお疲れさまでしたーー^^












朝の


添い寝





ぐー







晴れ!


おはようございます!

今日も雨降ってない♪

自転車で出動できるかな。



あーそろそろ実家に帰りたくなってきた!

エネルギーチャージ必要!!!




2015/06/13

メディア


先日、講演を聴きに行ってきたんでした!

子どもに「メディア」が悪影響だというお話でした。


チビ大が我が家にやってきてから
テレビをつける時間はだいぶ減ったけど
もう一切やめた✌︎

テレビっ子のD作も理解してくれて、
チビ大がいるときはなるべく付けないでいてくれます。
(携帯は触りまくってるけど(¬_¬)



するとね、

結構、というか




かなり、いい♡





無音がさみしいかなー?
と思ってたけど
いやいや全然無音じゃないね。

鳥の鳴き声、風の音、飛行機が飛ぶ音
近隣住民の生活音(!!)
いろんな音が聞こえてくるね。

チビ大もそれに反応してるのが面白いです^ ^


チビ大からのサインも
テレビを付けてるときは
たくさん見逃してたかもなーと思いました( ̄◇ ̄;)



ほんと、テレビなし生活、オススメです。





タイムリーなことに
ハフポスにも面白い記事がありました。
(携帯からなので、リンク貼れなくて申し訳ないです。)

http://m.huffpost.com/jp/entry/7568670?ncid=fcbklnkjphpmg00000001

子どものこんな顔見たくない〜(¬_¬)



前は、ごはん作ってる間
ちょっと観てて〜!って言って
付けてたりしたんだけど、


もうこのごろは足元で見守ってくれています。

この笑顔に癒される〜



料理中なので、油がとんだり
怪我だけは気を付けてあげないとです。


テレビだけじゃなくて、
携帯やゲーム、、、、

これから敵が待ち受けていますが

全くゼロは難しいかもしれないけど
うまく付き合っていけたらなー



って、わたしが子どものころは
ゲームゲーム!
テレビテレビ!
だったのにな笑

自分の子にはこれですよ。

チビ大には内緒。