2014/11/25

食卓の向こう側





西日本新聞社から出てる、食卓の向こう側シリーズ
もう売り切れの号もあって、やっとこ入手した3冊です。

どれも本当に考えさせられる内容で
理想とはかけ離れた食生活を送っているカタコダケ…

胸が痛いっす(T_T)



乳腺炎になったときは気をつけて仙人のような食事にしてたけど
お肉好きだし卵料理も好きだし甘いものも好きになっちゃったし…

最近気がゆるんでたわー。


さすがにもうファストフードやコンビニ食にはかれこれ数年、手は出してないけどさ

やっぱ和食だよね。




また本を読んで、健康的な食卓にしようとかたく誓ったのでした!

ファームにも行って、無農薬のお味噌買ったもんね。
ファームは無農薬のお野菜や調味料が置いてある赤坂にあるお店です。


健康ブーム再来!

ちょっと手間がかかってもがんばろー。


あと、最近内田美智子先生の本も読みました。


泣けた。

食べること、愛することは子育てに大切なことだよね。

抱き癖がつくくらい抱っこしなさいって
赤ちゃんがないてるときはお母さんを呼んでるときなんだって
みんな愛されたくて生まれてくるんだって


楽する方法ばっかり探しちゃうけど
手をかけれる今の環境にいるなら、
もっともっと手をかけてあげたいなっと思いました。

いっぱい抱っこして笑って、美味しいお乳をつくって
チビ大の心を満たしてあげたいです(^^)


2月に内田美智子先生の講演会に行ってきます。
めっちゃ楽しみ!



チビ大もうすぐで7ヶ月。
行動範囲広がってきました。


向こうには何があるんだろう?

よく覗いてます。


そして最近お尻を浮かせて4足歩行?!

こ、これは!
なに?なにするの?

こっからお座り?つかまり立ち???


これからの展開に注目です☆


ほんと、見てて飽きないです^ ^



0 件のコメント:

コメントを投稿