2014/11/30

チビ大ばあちゃん


夜の仕事の間は母に来てもらっています。


人見知り真っ只中のチビ大…はじめは警戒してたけど
じょじょに距離が縮まっていって
最後は自分からばあちゃんに寄ってってました(^^)


でもまーわたしが見えなくなると大泣きしちゃうんですがね…
わたしが仕事で空けてた約4時間、
ずっとおんぶであやして寝かせてくれて
本当に感謝してもしきれません(´・_・`)

ばあちゃんありがとー、、、



母は一泊してくれて、


朝ごはんはにぎやか♡



チビ大のことたくさん可愛がってくれるのはもちろんだけど
わたしを通してチビ大のことを見てくれるから
とても心強いしあたたかい♡

わたしも親になったけど
一生子どもでもあるんやねー

支えてもらってるから
心にゆとりをもって子育てできてるんだなーと
しみじみ思います。


本当に親には感謝です(>_<)



お礼に梅の花ランチ。


お店の感想をこんなに一生懸命書く人いる?!笑

ほんと、いい人。




帰りはやっぱりさみしい…



またねー!




2014/11/28

FUCHSIA 演奏


クラブFUCHSIA(フューシャ)へようこそ

みたいになってますが
(後ろの花と螺旋階段のせい)

今日もこの安定のメンバーで演奏させていただきました。


お客様がものすごくあたたかかったよ〜(T_T)
すごくいい会に呼んでいただけたと思います。
とてもいい空気の中で演奏できて本当ありがたかったです。

お客様に助けられました。


会場のみなさんにもいつもとてもよくしていただいて
本当に恵まれているわれわれです。

もっといいパフォーマンスができるように
がんばっていかねばです!

面白い企画もいただいて、
なんかいろいろとわくわくすることが増えてきました。
もっとFUCHSIA色を出していけたらな〜



次はちょっと間があいてクリスマス!

みんなクリスマスは何聴きたい?

教えて〜◎



とりあえず今日もお疲れさまでした。

サポートしてくれる家族、メンバー、スタッフの方々、
いつもありがとうございます♡








ブリ大根

昨日は酔っぱらいが帰ってきて
謎のテンションでこれ。


チビ大の顔真似らしい。

わたしには三つ編みしたおじさんにしか見えんよー!(°_°)





今日のお昼はブリ大根を作りました。


大根しみしみでおいし♡



今からばぁちゃんが来てくれます。
夜は仕事じゃー

人見知り炸裂中のチビ大ですが…

いい子しててね…(T_T)





2014/11/26

またまた嘔吐

今日、朝寝のあとまた嘔吐(´・_・`)

もうそろそろいいかと思って離乳食を再開したのがいけなかったのかも…

ごめーん!
ほんと心配よー!

早く良くなってね。


それ以外はすごく元気にしてるから、
またまた様子見で。
てことで、いつもよりももっともっと密着度高めなこのごろです。




ではでは、チビ大おやすみ☆




2014/11/25

食卓の向こう側





西日本新聞社から出てる、食卓の向こう側シリーズ
もう売り切れの号もあって、やっとこ入手した3冊です。

どれも本当に考えさせられる内容で
理想とはかけ離れた食生活を送っているカタコダケ…

胸が痛いっす(T_T)



乳腺炎になったときは気をつけて仙人のような食事にしてたけど
お肉好きだし卵料理も好きだし甘いものも好きになっちゃったし…

最近気がゆるんでたわー。


さすがにもうファストフードやコンビニ食にはかれこれ数年、手は出してないけどさ

やっぱ和食だよね。




また本を読んで、健康的な食卓にしようとかたく誓ったのでした!

ファームにも行って、無農薬のお味噌買ったもんね。
ファームは無農薬のお野菜や調味料が置いてある赤坂にあるお店です。


健康ブーム再来!

ちょっと手間がかかってもがんばろー。


あと、最近内田美智子先生の本も読みました。


泣けた。

食べること、愛することは子育てに大切なことだよね。

抱き癖がつくくらい抱っこしなさいって
赤ちゃんがないてるときはお母さんを呼んでるときなんだって
みんな愛されたくて生まれてくるんだって


楽する方法ばっかり探しちゃうけど
手をかけれる今の環境にいるなら、
もっともっと手をかけてあげたいなっと思いました。

いっぱい抱っこして笑って、美味しいお乳をつくって
チビ大の心を満たしてあげたいです(^^)


2月に内田美智子先生の講演会に行ってきます。
めっちゃ楽しみ!



チビ大もうすぐで7ヶ月。
行動範囲広がってきました。


向こうには何があるんだろう?

よく覗いてます。


そして最近お尻を浮かせて4足歩行?!

こ、これは!
なに?なにするの?

こっからお座り?つかまり立ち???


これからの展開に注目です☆


ほんと、見てて飽きないです^ ^



2014/11/24

トゥーッス!


母ちゃんの毎日の楽しみ。

歯の成長を見守ること^ ^


今日お昼寝中に撮影することに成功しました。

まだ片っぽだけ。


歯のギザギザ頭がもう出てきてるよん。

歯が生えたら顔がまた変わりそう。
楽しみだなー!

2014/11/23

救急病院

はぁ〜なんて長い長い夜、、

日曜日の夜。
だいちゃんマン、珍しくお風呂の途中でグズりだして
どーしたのかなと思いながらも こんな日もあるさ とスルーしてたら
寝る前の授乳中に超嘔吐!


マジでマーライオン…(T_T)


夕方食べた離乳食も、飲みたてのお乳も全部吐いちゃった。

苦しくてグズグズしてたんだね…
気づいてあげれなくてごめんね。

吐いたあとはにこーーって!
スッキリー!みたいな顔してたから安心してたら

そのあと3回くらいまた吐いた…


だんだんぐったりしてくるチビ大。
顔色も悪くてもうこれはヤバイと思って救急病院へ行ってきました。


病院に着いたらなぜかケロっと元気になってくれたのですが、

チビ大、カン◯ョーデビューっっっ

わたしでも小学生なのにー!(¬_¬)



便をみて、嘔吐下痢でしょうと診断され、
整腸剤をいただいて帰宅。

なんか今流行ってるんだって!

大丈夫ですよって言われてすっげーーーーーーー安心した!
その言葉が聞きたかったの!


診察があったりして数時間水分とってなくて、ぺろぺろ水分を欲してたチビ大。
帰宅しておそるおそる授乳してみたら
ちゃんと飲めて、ぐっすり眠ってくれましたー(T_T)
よかった。

熱もなかったのに、こういうことってあるんだね。
吐き続けてたときは苦しそうでほんとにかわいそうだったー(T_T)

もうどうしたらいいかわかんなかった。

小児救急相談に電話してもつながらんし!怒
実家の母に電話したらちょっと気持ちが落ち着いたけど
やっぱり元気な姿をみるまでは不安でしかなかったね。

あんな小さな身体でよく耐えたよ。


母ちゃん動転してへんなレッグウォーマ履いたまま出てきてしまったやないかい。



まぁー元気になってよかったです!



いつもと違うなと感じたら用心してちゃんと見てあげること。
急な外出のために変な服はやめる。
(特にノーブラ注意)


新たな教訓!




2014/11/22

歯ブラシ

昨日なにげなーくドラッグストアで買ったのだけど

めちゃくちゃいいやないかい!


もう一生これに決めた、、


その名も

歯ブラシ職人 田辺重吉の磨きやすい歯ブラシ LT12 !!


軽くて余計な力いらないし、奥歯までしっかり届く!

マジでオススメです☆☆☆☆☆



フューシャ会


今日はFUCHSIAのプチ打ち上げでみんながうちに来てくれました。
(プラスだいちゃん♡さおりの旦那様だよ)

たいしたおもてなしもできなかったけと、ランチして
岡ちゃんが持ってきてくれたプリン食べて
幸せな午後のひととき〜♡



と思いきや

だいちゃんマン、人見知りmax!!!


泣く泣く。
わたしがちょっとでも離れたらダメ。
みんなが抱っこしてくれても、わーわー言ってダメだったー(°_°)

ついにきたね。

人見知りきたね。



最後の方は慣れてきてさおりの足に乗っかったりしてたけど

いやーそれまで大変だったこと!


みんながんばってくれたー
ホントありがとう(T_T)



寝顔はこんなに天使なのにね…*


ほんとに人見知りってあるんだ〜
またひとつ経験値の上がった新米母ちゃんでした。


みんな今日はありがとうー♪



いろいろ決めようねって言ってたのに
仕事の話ほとんどしてないっていう笑

楽しかったです!




アクセサリー

本日いい夫婦の日♡


今日もD作さまはお弁当を忘れて行かれました!
それをちゃんと届けるわたし。
ってかいい妻の日じゃね?(O_O)


お店に今月27日までアクセサリーを展示&販売受付してるそうです。


今っぽいゴールドアクセやとげとげ(このシリーズほしー)
そのほかちょっと可愛めのものもありましたよ。

最近アクセサリー買ってないから欲しいなぁ


D作さま、クリスマスに買ってくれてもいいよ?



レジ前に置いてるので、お帰りの際にでものぞいていってくださいね(o^^o)

あ、そうそう、
octo.のブログですが、

以前はそれぞれブログ開設していましたが、
少し前に一本化しております!

スタッフやお店のいろいろが気になる方は
octo.blogをご覧いただければと思います。


では〜♡


2014/11/21

離乳食 キャベツ カボチャ しらす

離乳食のこと、書くのサボっておりました。

新たにキャベツとカボチャとしらすもクリア。

お魚は苦手かも…
うぇーーって顔してるから(´・_・`)
D作と一緒だわー

離乳食の本を今更ながら買ってみたら

きゅうりと里芋は今の時期ダメらしい!
少しだけど食べちゃってるや、危ない。

今のところアレルギー反応はなし。
このまま順調にいってくれと切に願うのでした。


あ、でもどうやら母に聞いたところ、わたしが赤ちゃんのころ離乳食全然食べなかったらしい!
それがいまではこーんなにニョキニョキ育ってるんだからね。

ちょっとくらい食べなくても大丈夫かなーとも思ったり(^^)

チビ大のペースでいきましょ。


いぇーい♪



今日は久しぶりにソファでお昼寝させてみた。
生まれて2、3ヶ月はここで寝てたなーって懐かしくなった。


お兄ちゃんになったよ、ホント。


かなり母ちゃんっ子で側にいないとわーわー言い始めるし
夜もまだ3時間おきに授乳だしまだまだ赤ちゃんなんだけど、
なんだか頼もしく見える瞬間があるんだよなー。


1歳までもう折り返しちゃいました!

あっという間なんだろうなぁ。
チビ大と一緒にずーっといれる日々なんて、すぐ終わっちゃうんだろうね。
そう思うとさみしー(´-`).。oO(



不思議と育児のストレスはない。


もちろんお酒飲みたいとか、1人で外出したいとかはあるけどさ
そんなん全然ガマンできるもんね。

むしろ出産前より心おだやかです♡
O型がさらにO型になってます♡

チビ大のおかげだ。


ありがとう。





2014/11/20

絵本&遭遇!


寝る前に絵本を一緒に読むのが習慣になってきました。

最近はおばあちゃんにもらった白黒の絵本!
「はじめまして」ってやつです。
かんちゃんちにもあったな、この本。
白黒のはっきりしたコントラストが赤ちゃんは認識しやすいとかしないとか。

絵はじーーーっと見てるけど、しかしどうやら音に反応してる気がします。

パピプペポが入ると にや〜 って笑います。
「ペンギンとてとて」とか「シマウマぱかぱか」とか、
チビ大はパ行大好き♡笑

あと声色を変えて読むと、これまた にや〜 ってするんですよね。

おもしろい反応です(^^)

幼い頃から耳を…!!

とか、英才教育のようなことは全く興味ないんだけど
笑顔がたくさんでるような育て方をしたい。



そうそう!

今日は偶然にも、以前オペラ協会に所属していたときにお世話になった方々にお会いしたのです!!

サプラーイズ☆

スッピンだったのが悔やまれるけど
ずっと会いたいと思ってたから本当うれしかった。
泣きそうになった笑

大人との接し方がよくわからなくて
戸惑っていたあのころ…
ハタチくらいだっけな?
(自分も大人のくせにな)

結構、困ったりしたときにムスッとして見えたり口数が減ったり
誤解されることもあるわたしなのですが
そんなわたしのことでも見捨てずに
いい部分は認めてくれる(ような気がした)ステキな方々でした。

オペラの活動はやめちゃったけど
いつかまた一緒にお酒を飲みたいっす!!!

んで環境がいろいろと整ったら、
またオペラの勉強もしたいなぁと思うのであります^ ^

やっぱり楽しいからね。


今日はとても嬉しい1日でした。



では、悪ガキ顔なってきたチビ大の画像でさよなら〜




2014/11/19

おやすみなさい


今日は天気がよくて気持ちよかった〜

しあわせすぎる。


このしあわせがいつまでも続きますように。

おやすみなさい☆


FireKing


憧れの…♡

ファイヤーキングのジェダイ

エメラルドグリーン好きにはたまらんこの色合い。
ぽってりしたミルクガラスもガサツなわたしにはぴったりです。

ついに我が家にやってきたー(^^)♡

早くカフェイン入りまくりのにっがいコーヒーが飲みたいな。

お客様用にも少しずつ集めていくぞ。



2014/11/18

Zoo


休日の今日は動物園へ行きましたよ、カタコダケ。


チビ大は初の動物園。


どんな反応するのかなーってワクワク♪



着いたらさっそく1年間何度も入園できるフリーパスのような制度に登録。
そこに好きな動物を書く欄があったんだけど、わたしはもちろん亀♡
D作はなにー?って聞くと、まさかのゴリラらしい。

えっ、てか君仲間やん?笑

ちょっとウケました。

てことで今日のメインはゴリラに決定ー(^^)




よっしゃ、行くぞ。ウホウホ。



我が家のクマちゃん♡

思ったよりも興味しんしんで動物を見ていました!

連れてきてよかった〜。





間近で見るとやっぱり圧倒されるチンパンジーも




一頭だけで寂しげなシマウマも




日向ぼっこ中のカメさんも




左利きでーす!って飼育員のお兄さんに言われていたレッサーパンダも


みんな野生に帰りたいやろうなぁ
と毎回切なくなる動物園ですが、
子どもは連れてきてあげたいなぁと思ったりして
つい矛盾してしまうのであります。




お昼はお弁当(^^)
家の近所のカマボコやさんでさつま揚げ買ってった。
美味しかった〜また外で食べるのもいいね!




チビ大、楽しんでくれたかな?


冬明けたらまた一緒に来ようね♡










離乳食 鯛

離乳食、進んでいます。

もう昨日から二回食にしてみました。

食べ方も上手になって
パクパクパクパク。
スプーンもわたしの手から取り上げて食べます。
さすがわたしの子、食べることが好きみたいです(^^)

昨日はお魚デビュー!

おぇって顔してましたが、ちゃんと食べてくれました。



寝返りをしはじめたあたりから、成長が早い!!

運動能力も知恵もついてきて、
日に日に成長していくのがわかります。

ひぇー!

母ちゃんが置いてかれそうです(・・;)


一番近くで、しっかり君の成長は見守ってるよ。
安心していいからね。



さぁ〜朝寝から起きてきたら今日は動物園いくよ♪

だいちゃんマン、初Zoo!




2014/11/17

レター


12月のレターはスッパマンで☆

季節感ないですが(´・_・`)
いいよね。




うんぴ♡


チビ大おはよ〜

今日は朝方、うんぴ2連射!!
母ちゃんオムツ換え下手っぴで、シーツもパジャマもタオルケットも洗濯機行きになってしまった(¬_¬)

ごめんね〜


珍しい時間帯のうんぴでした。



朝からスッキリーーーーーー!






@かんちゃんち


今日は地元の友人たちと集まって、わいわい楽しかったなぁ(^^)

いつもの いろいろと教えて欲しいの会 メンバー(今回は旦那さま方も参加)
プラス地元から新幹線でゆきが来てくれました。

ゆきのお腹の中には2人目Babyが♡
元気な赤ちゃんでておいで^ ^


子どもたちはひとりひとり個性的で見ているとおもしろい♡


男の子率高いけど、小学生中学生ぐらいになっても
みんなで仲良くしていてくれるかなー(^^)

その頃はわれわれも40歳とかになってるんだよね。

どんな年のとり方をしてるのでしょう。

子どもに恥ずかしくない生き方はしてたいな。
前向きに、正しく◎
一緒に人生楽しんでいきたいですね。





あれ?なんかお父さんと違うなぁ


だいちゃんマン、その人お髭は似てるけどお父さんじゃないよ!!





帰りは博多駅のイルミネーションを見て帰りました。

キレイだった☆
冬〜!って感じです。

次はクリスマスパーティでお会いしましょう。



おやすみなさい。




2014/11/15

おでんー


泣いたり笑ったり、1日本当にお忙しいお方です。

生えたての歯をいちいちチェックするのが母の楽しみになりました。
その都度唇をめくられるチビ大。
ごめんね〜


今日はおでんを朝から仕込んだので
ほくほく〜のしみしみ〜に出来上がりました♪

熱燗飲みたいー!


早くお酒飲みたいです。
行きたいお店もいっぱいあるしー(´-`).。oO(

久しぶりの乾杯はどこで誰と何を飲むのか

楽しみでっす。












2014/11/14

トゥーッス!


本日はこの親子とランチ♪

ミエさん超お久しぶりに会ったよー!

同じ時期にママになれて、いろいろ教えてもらったり
母ちゃんあるあるを共有できてうれしいです。


タイちゃんもおっきくなってたー!

ごはんが大好きな子でね。
美味しいプリンを食べたときのこの笑顔がたまらん♡


そしてお店でチビ大の歯がちっちゃく生えてることに気づきまして
母ちゃん大興奮してしまいました!



み、見えない…




ぴろーん


寝てるところすみませんね。

わたしたちから見て右側の下です。

いやー感動したぁ。
歯一本でこんなに感動できるんですね。
なんか最近ブーブー言ったりカミカミしたりするなと思ってたんだ。
歯が生える兆候だったんだね。

チビ大お目でとう♡
(ばぁちゃんからは「お歯でとう」とメールで言われました…)



息子の歯が生えたーー!に対する父と母の反応を見てみましょう。




息子の40年後の歯の予想。
あれ、うちら歯並びいいね笑


FaceTimeでももっぱら歯の話題でもちきりです。



アホだな〜笑


うれしいなぁー◎