2014/05/31

三軸修正


今日はひさしぶりの外出♡

産後の身体を整えるために、三軸いってきた!
(妊娠前に教室に通ってたんだけど、整体みたいなものです)

骨盤が閉じてくると母乳も出るようになってくるって〜
今はミルクと混合だけど、やはり母乳オンリーでいきたいところ。
体型のためにも、骨盤よ閉じろ〜!


先生にチビDaiくんを会わせれた〜♡

体癖(説明しにくいのでググってください)がわたしと似てるって^^

大らかな子に育つでしょうねって。




ほんと、名前の通りのびのーび育ってほしいね。



帰宅後、爆睡。



そうそう、10日検診のときに入らなかったパンツが、今日履けた♡

超〜〜〜〜〜うれしかった。

ビキニはもう一生無理でもある程度は身体締めたいよ〜






2014/05/30

ベビーベッド


ベビーベッドをいただいたのですが、結局は一緒のベッドで寝ちゃってます。
だんだん暑くなってきて、じゃっかん汗かくけど…

一緒がいいみたい♡

ベビーベッドはリビングに置いて
ちょっと寝かせておくときに使ってますよん。


寝息がバリかわいいーーーー

2014/05/29

HBD!


東京に住む妹から突然こんな動画(๑°⌓°๑)


なになに〜感動するんですけど!


そんな今日は、妹の誕生日。
バースデー当日になにやってんだい。


『もしかして暇だね?』


とライン。笑




まーちゃんおめでとー!!
24歳?
まだまだ若いな。
けどもう24歳か!
ビックリ。
東京ライフ、満喫してねん。









2014/05/28

8月は


8月、大好きなあの子の結婚式♡

もういまから楽しみやん。









2014/05/26

深夜投稿


深夜の授乳しゅうりょ〜。
眠たいけど、このごろはチビDaiと2人の時間を楽しめるように…( 〃 ❛ᴗ❛ 〃 )

今日はなんだか目がさえてしまったので、ブログかきかき。



新米父ちゃん母ちゃんがんばってますよ!

そしてチビDaiをみては
「かわいい〜!」「幸せ〜!」
が、もう女子高生みたいだけど口グセ。



だってこんな表情みせられたら

もうK.Oでしょ!









微笑み、神。




間違いなく親バカです…すみません!












2014/05/25

エリリ♡さおり

かーわーいーいーよ〜〜〜!

毎日母ちゃんの心鷲掴みのチビDaiくんです。

今日はエリリとさおりの美女2人が会いにきてくれました。


抱っこしてもらって幸せいっぱいやね♡




早くお外に出たいね。
気持ちのいい空気をたーくさん吸いたいね。

もうすぐで1ヶ月検診!
楽しみだー





2014/05/23

ゆかり♡


親友のゆかりが熊本からわざわざ会いにきてくれました!!!

チビDaiくん、ちょっとぐずっちゃったりしたけど
あの独特な泣き声も聞いてもらえてよかったね笑

そうそう、なんかチビDaiくんの泣き声、ドスがきいててみんな笑うんです^^

こないだの10日検診では病院の看護師さんたちにも、
「あ〜!なつかしいこの泣き声!」
と言われるくらい♡

将来はバスかバリトンね♩笑




今日はおくるみにつつんでみました!
いごこちよかったのか、結構寝てくれた。


今日で世にとびでて3週間。

だいぶ表情も豊かになって、自己主張もみせるようになりました。

成長ってすごいなぁ。











2014/05/21

抱っこ王子


このごろ抱っこしてないとダメなチビDaiです(。>д<)

かわいいんだけど
かわいいんだけど
なんにもできなーい!
(ぜひぜひ抱っこしにきてください!)

母が帰ったら、わたしちゃんと家事できるのかな…?

一抹の不安。


今日はエルゴの使い方を練習〜☆
相当いやがられてしまって、、、

二抹の不安。




あー早く外に出たいよ〜

家にずっととじこもっているのは性格的に合いません!!

2014/05/18

表情*


毎日毎日お顔が変わっていくチビDaiくん♡

ちょっとりりしくなってきたかな?

さいしょはわたし似だと言われていたけど
最近は夫に似てきたらしい。どうですか?



今日は、もうそれはそれはぐっすり眠ってくれました。
今も♡時間ができたのでブログかきかき。
そして明日はお父さんがお休み〜^^
やったねチビDai♡




笑顔も数日前からみせてくれるようになって、やっとのこと激写!
癒される〜〜〜





ふぁ〜〜〜!
あくびも全身で!!

育児ってこんなに大変なものだとは思ってなかったけど
癒されたり幸せな気持ちになることのほうがでっかいです。

LOVE♡
















2014/05/16

チビDai

ほげほげ〜*
の、このお顔のために、父ちゃん母ちゃんがんばれるのよ^^






2014/05/13

あさ


朝〜。チビDaiのおかげで早起き。
すがすがしくて気持ちのいい季節に産まれてきてくれました*

2人分のいびきを聞いてるときが

とってもしあわせ。



今日は10日検診にいってきたもんね。

元気にすくすく育ってくれてるみたいです。




わたしたちのところに来てくれて、本当にありがとう*





おばあちゃんと♩


チビDaiおばあちゃんに抱っこされてきもちよさそ〜ଘ(੭ˊ꒳​ˋ)੭✧

日曜は母の日でしたね。
わたしたちからは、ストールを…♡
ほんとにいつもお世話になりまくってます。



さー今日は10日検診だ。
久しぶりの外出。
ちょっとうれしい♩














2014/05/11

退院4日目

3時間ごとの授乳に、オムツかえ。ナゾのギャン泣き…

なかなかこのリズムに慣れませんが、
そんな中でも退院4日目、すこーしずつすこーしずつ要領をえてきたような。

ま、これも全部ヘルプにきてくれてる母のおかげです。

母上ありがとう。


ごはんはヘルシーでおいしいし、家もキレイ(๑•̀ㅁ•́๑)✧
もうずっといてくれてもいいよー♩笑





もう我が家の王子さまにみんなメロメロです。

寝顔は天使♡

ベビーベットもあるけど、結局泣いちゃうから3人川の字。
なんでだろーやっぱ一人はさみしいのかな?
同じベッドだとぐっすり寝てくれます。
踏みつぶさないように注意だね!




2014/05/10

出産レポ 〜2日目 誕生〜

はい。
そしてそして。


2014年5月3日(土)10:25 快晴
3,884gの男の子を無事、出産いたしました〜!

あれから陣痛が順調に進んでくれて、かなりのスピード出産。
この記事も、ひっぱったわりにはオチのない残念な結末となりましたね笑



「まーだまだ産まれないわよ。お昼過ぎくらいかな?」

と助産師さんに言われて仕事へ戻った夫。


9:06 「終わったらすぐ来るけん」

のラインの、およそ1時間半後、出産!!!

誘発剤が効いてくれて、どんどん赤ちゃんが下がってきて、あっという間の出産となりました♩


夫の感想…

あはは


いや〜MAXのときの陣痛ってほんとイタイですね。
子宮口がどんどん開く痛み。
ネットでどんなもんか事前に調べまくってたけど、わたしは、激しい腹痛という感じがした!
あのトイレがまんしてるときの。それのもっと激しいやつ。
で、イタくてイタくて震えがきた。
でも汗だく。

1分間隔でその痛みがくるので、イタくないときは、もうまさに桃源郷。
天国〜イタイ〜天国〜イタイ〜の繰り返し。
うまくできてるよな。

助産師さんがずっと腰やお尻を押してくれたのが、ものすごくラクでした。
まさにプロの技!
おかげですごく冷静になれて、
よし、この痛みを1回でもムダにすまい、1回でも減らすぞ。
という意気込みで、腹式呼吸と赤ちゃんよ下がれ〜下がれ〜というイメージをもって痛みと闘いました。


ボーカルトレーナーやってます、って話を事前にしたときに
「うわーお産のときものすごい声でかそうやね」
って先生に言われていましたが本番は声も全然出なくて、
「静かでいいお産でした。ビデオに撮っておきたかった〜」
と言われるくらい、スマートに終わったらしい…

我ながら、冷静でなかなかよかったと自負してます笑


出てきた瞬間と、そのちょっとあと、赤ちゃんの泣き声が聞こえてきたとき
もうなんともいえない感動ですよね!!!!!!
やり遂げた感100%!
やっと会えた幸せ♡

わたし、女でよかった〜♡


このとき、あまりにもお産の進みがよすぎて、家族、誰も到着しておらず…
もともと立ち会いはするつもりなかったからいいんだけど〜

ま、そんなこんなで無事に終わりました。
(グロいところははしょってます笑)




これで少しは痛みに強くなったかなーと思いきや、注射は採血でさえ今でもいやだし、産後の内診大きらい…これがかなり傷に響くんだな…全然前とビビリは変わりません。

でも子どものためなら変わりに死ねる。

これ間違いない。


すごく大切な存在が増えました。
幸せです♡♡♡














Dai♡Tai


昨日は初の沐浴を…♩
チビDaiくん、気持ちよさそ〜な顔してらっしゃいました。
昨日病院で習ったときはギャン泣きでしたから^^;



お昼からミエさんとれれれれいちんがチビDaiに会いにきてくれました♡

(しまった!みえさん授乳中だったのであわててスタンプ)


よかったね〜♡

みんなに愛されて幸せものですね。






みえさんBabyとは3ヶ月ちがい。
(ちなみに名前も1文字ちがい。濁点がつくかつかないか)

3ヶ月でこんなに成長するのか〜!
もう少し大きくなったら一緒に仲良く遊んでくれるかな♡


楽しみです*













2014/05/09

出産レポ 〜2日目 誘発〜


前回のつづきです。

バルーンを装着した次の日。


LDRの部屋で、先生に内診で子宮口がどれくらい開いてるかチェックしてもらう。
(これがねー激痛ってわけじゃないけど、むりやりこじ開けられている感があってイヤな感じね…)

「3cmくらいかなー」

って、、、
えー目標は6cmだったのに…(ちなみに全開は10cmだって)
全然開いてない!
もう帝王切開かなー
なんかめっちゃ疲れた…こうなったら帝王切開でもいいかも…とちょっと弱気になったけど

先生が
「よし、誘発してみよう!」

ですと!!!

これでダメだったら、帝王切開…ムダに苦しんで結局切ることになるのかー
それならもうはじめから帝王切開でもいいよ。
と、もう弱気なわたくし。


そんなこんなで準備が進み、さっそく点滴で陣痛誘発剤投入〜!(この注射、微妙にイタイです)


看護師さん「じょじょにお薬強くしていきますからねー」

とのことで、最初はちょっとした腹痛?くらいからスタート。
全然ガマンできるし、ほんとに陣痛って5分間隔くらいでくるんだねーと、まだまだ余裕。

これが、8:30過ぎくらいだったかな?

「アップしまーす」の声とともにお薬が強くなっていく…
見事に痛みも比例して、うぅぅぅ…と声を出したくなるくらいになってきた。


ここで、1人にされて、ベッドに横たわって痛みと闘っていたら
いきなりLDRに夫が入ってきました。
あの、手術服みたいな緑色の帽子と割烹着きて〜
「痛い?がんばれ!」
って〜(´;ω;`)
仕事前に寄ってくれた〜
わたしホッとしたのか号泣。
なんか出産間近から、わたしたちドラマチックです笑

たった5分くらいだったけど、めっちゃ励まされました。


よーしがんばるぞー!


てことで次につづく。






















2014/05/08

退院しました!


おかげさまで…♡^^

本日、無事に退院いたしました!
やっぱり自宅はおちつく〜

しかしチビDaiくん、環境がかわったからか、ちょっとおちつかない様子ね。


病院では、エステがあったりシェフのフルコースが出たり
夜は母子別室で自分の時間がしっかりもてたし
かなり甘やかされて過ごしたので…

ちょっと心配ですが



楽しみでもあります♡



この子がキラキラした心と身体で、人生を歩んでいけるように
ずっとずっと応援していきますぞ。








出産レポ 〜1日目〜


さてさて、出産について、ふりかえっておきましょう。

一生の思い出。

スタート!



とにかく陣痛のこないわたしでした…
お腹も全く張らないし…
で、わたしはGW明けまで自然な陣痛がくるまで待ちたい!と先生にお願いしました。

だけど、「危ない!そんなリスクはおわせれない」と一蹴。

最後には入れ替わり立ち代わり先生たちがわたしを説得しにくる始末でー^^;
「今一番の悩みのたねはあなた」
とまで言われてしまいましたーあちゃー


説得されて説得されて、泣く泣く誘発をしてみてダメだったら帝王切開をすることに。



5月2日(金)
朝8:30、夫も一緒に来てくれて、まず説明をうけました。

今がどれだけ危ない状況か。

赤ちゃんもどんどん大きくなって、ますます出てきにくい状況であること。
まったく子宮の入り口が開いていなくて、かた〜いということ。
GWに入ってスタッフの数が少なくなるので、緊急の事態がこわいということ。
予定日から2週間過ぎた赤ちゃんへのリスクはものすごく高いということ。
陣痛を誘発して、それでもダメだったらすぐに帝王切開に切り替えるということ。

夫…「もう切ってもらったほうがいいんじゃないと????」(ू ˃̣̣̣̣̣̣o˂̣̣̣̣̣̣ ू)ガクブル…

おいおい。


でもわたしはどうしてもお腹は切りたくなかったので、、、
さっそく誘発をすることに。

まずこの日はバルーンという、名前はかわいらしいけど子宮の中に入れる水風船のようなおぞましいものを、装着してもらいました。
わたしの場合、子宮が全く開いてなくて、しかも入り口がかたかったようで。
誘発剤を打つにも、子宮が少しは開いてないと、とのことでバルーンが必要だったようです。
異物が入ることで、子宮がそれを押しだそうとする←これが陣痛につながるという仕組み。

前日からコワくてコワくて、どんなもんかググりまくり。
「痛かった」というコメントを見つけてしまったので、もう恐怖でしかなかったけど

全然痛くありませんでした( ・ᴗ・̥̥̥ )

第一関門とっぱ〜!
心の中でガッツポーズ。


でも装着してから、なんかお腹が痛い、、、
すこーしずつ子宮口が開いていく痛みのようです。


でもこの日は2センチくらいしか開かなかった…

微妙〜な腹痛に気分は落ちまくり、
この日は1日中ベッドで寝てました。
お見舞いにきてくれてた母にも当たってしまいました;ごめ〜ん


で、次の日まで様子をみることになりました。



つづく





















2014/05/07

授乳は難しい

今日はチビDai、おっぱい飲みすぎて
もどしたり、ギャン泣き…(;o;)

苦しかったんかなー
ごめんね…


母乳はどれだけ飲んでくれてるのか
目で確認できないから難しい!


ちょっと心しおれてたら、
デカDai←お父さんです。来てくれた〜
(いつもノックなしで入ってくるの、どーにかならんのか)

心づよか〜。
ほんなこて。



明日からはおうちで家族水入らず。

どんな毎日になるのでしょう☆

2014/05/06

お見舞いありがとうございます

今日も…
みんなが抱っこしてくれて、HappyなちびDaiです(^-^*)

デイジーの松田さんご夫妻☆

わたしの先輩ママたち☆


本当にありがとうございました。



入院生活ももうすぐでおしまーい
我が家が恋しいですよ…

テレビも20:00で消えちゃうし
朝ごはん食べて授乳して、なんか呼ばれて傷の消毒したり
そしたらすぐお昼ごはんで、また授乳して
すぐおやつが出てきて、また夜ごはん…

ちなみに今日の夜ごはんは16:30でした。
はやっ

1日なんか食べさせられてる〜。

おなか減るひまがなーい




ちびDaiくん、日に日に顔が変わっていっておもしろいなぁ〜!
そして、いつも鼻がふがふがいってます。
小児科の先生に診ていただいたけど、なんでもないみたいで安心しましたが
ふがふが、超かわいい…



やべぇ

2014/05/05

めろめろーん

なんだかめろめろーん、なんだかめろめろーん、、、
の日々が続いています。

幸せです!

たくさんの方々にも来ていただいて、
息子も幸せもんです。

あっ!
性別は男の子でしたー☆


今日はちゃんねぇに囲まれて、
なんかすごく心地よさそうな顔してました(ФωФ)



出産レポ、書いときたいなー
すごく素敵な経験だったので。
女に産まれてラッキーよ!
父、母、ありがとう。


体力戻りしだい、ですね。


母がくれた本も超ステキ!

2014/05/04

産まれました!

やったー!
無事にお腹の子が産まれてきてくれました!

とりあえず今日はゆっくり休むことにします。

まだきちんとお世話になった皆さまにもご報告できていないので…明日、きちんとご連絡させていただきます☆