2016/08/06

2歳3ヶ月

過去記事の復元はまだ全然進んでおりませんが、
だいちゃんまん2歳3ヶ月になったので、記しておこうホトトギス…




(この間行ったマリノアのじゃぶじゃぶ池での画像とお楽しみください)


①あまりクーラーをつけないようにしていたからか、汗疹ができちゃった!

もともとうちが涼しめなので、扇風機で全然やり過ごせていたのですが
やっぱり子どもは新陳代謝がいいのか、、
汗いっぱいかいて汗疹ができてしまいました。
ごめんね…

気付いたときに身体を拭いたりシャワーを浴びたり
着替えさせたりしていたら、少しずつひいてきました。






(おにーちゃん!あそぼ!←初めて会った子です)


②ごはんを食べるのが上手になってきた!

保育園の先生がおっしゃいました♫
(家ではボロボロ落としてすぐお茶もこぼすけどな!)

あ、ちなみに保育園へは毎回楽しみに通ってくれています。





(まねっこ…)



③お昼間はオムツとれました!

長時間の我慢はできないけれど、ある程度ならできるっぽい。

先日、わたしが仕事の間、D作とだいちゃんまんがお昼寝してて
先にだいちゃんまんが目を覚ましたらしい。
それに気付かないD作。(ここが母親との違いねきっと。)
だいちゃんまんは一人で大人トイレへ向かい、
ズボン&パンツを下げようとするもうまくいかず、
そこで漏らしてしまったらしい。


だいちゃんまんはD作を起こそうとしなかったのか?
(わたしはいつも起こされるぞ)

そして、一人でトイレへ向かう健気な息子の姿にキューンとなったのでした。

マジD作なにしてんの


でも基本、事前に教えてくれるようになって、
だいちゃんまんスゴイ!!パチパチ




(マリノアで盗撮されていた…)




④ごめんなさいが言えないの…

ありがとうやご挨拶は気持ちよく言えるのに
「ごめんなさい」がなかなか言えない頑固者…。

わたしやお友だちを押したり噛んだりしたときに
こういうときはね、ごめんなさいって言うんだよ、って教えても
話をそらしたり、プイっとしたり。

これは、わかってやってる。絶対。

親のわたしだからわかる。

変なところまで似なくていいのよ〜^^;
(なんとD作はごめんなさいが言えません)




(ここからは天神涼園地での画像をお送りいたします。)


⑤お友だち大好き(特に女の子?)

よく保育園のお友だちの名前が出ます^^
登園前は「◯◯ちゃん今日いるかな〜?」とわくわく。

女の子には抱きつきにいく傾向が…
ほぼ100%嫌がられて終わりますが。




(水の滑り台に挑戦!)




⑥少しずつ乳離れ?

はい、実はまだ現役乳飲み子…笑

もうわたしも疲れてきちゃった…

「おっぱいから何が出てる〜?」と聞くと、「お水」と言われました笑
「どんな味?」 「あま〜い」
「おっぱいとジュースどっちが好き?」 「(10秒くらい考えたあと)…ジュース!

は?笑


でも前よりは少しずつ減ってきてるかな〜
もう寝るために飲むって感じ。
背中トントンや髪の毛なでなででも眠れそうになってきたし。

もう断乳できる時期ではないので、
お話し合いで長期戦になりそうです。





(ざっばーん)

(アップ)





⑦言葉が福岡弁!

なにしとるとー?とかどこいくとー?とか
親がそうだから福岡弁になるわな!




(ざっばーん その2)

(アップ)




⑧年上の男の子リスペクト

初めて会った子でもお友だちでも、
ちょっと年上の子の真似ばっかりします。
言葉も、仕草も。
見てたらおもしろい…笑



涼園地にはちあき&かんちゃんと行ってきました!

お兄ちゃんたちと混ざって遊べるようになったよ〜




こうして見ると男の子ってやっぱり頼もしいというか逞しいというか


体型もみんなそれぞれ^^
みんなかわいーな!

この子たちが大きくなって、
あのころはこうだったのにねーとか、あのころと変わらんねーとか
そういう話をする日がくるのだろうか

住んでいるところはみんな違うけど
ずっと仲良しでいてくれたらうれしいなぁ。

そしてこのブログを見てみんなで笑いたいなぁ♡




0 件のコメント:

コメントを投稿