①最近ブームなのが
「このなかには何が入っているの?」
と聞きまくることです!!
足やお腹、身体以外にもその他いろいろなもの…
今日はお風呂あがりに
「ちんちんには何が入ってるのかなぁ」と言われ、
ん?なんだろ、肉?筋肉?かなあ…とか考えてたら
「おしっこかなぁ」とだいちゃんまん。
うんそうだ、おしっこだ!とそれに落ち着きました^^;
(何気に得意な絵。息子のフォルムの美しさにうっとりしながら描いています✧)
②今日、保育園へいくため、マンションの駐輪場へ2人で向かっていたときのこと
「お父さんいなくてさみしいね〜」
うおおおおおおおおーーーーそんなこと言うようになったか!
③お散歩中のこと。
駐車場に停まってた車から出てきたお姉さんを見て
「キレーーーーーーーー✧」
ですと笑
(確かに綺麗なお姉さんでした!)
たったの2歳ですが、しっかり「男」なんだよね。
おもしろかった。
なかなかいい目をしてるよキミは!笑
最近、「キレイ」とか「かっこいー」とか「さみしい」「うれしい」「悲しい」「楽しい」「楽しみ」…
感情をはっきり教えてくれるからおもしろい。
それぞれ使う場面が合ってるから、
なんとなく意味はわかって使ってるんだろうと思う。
「キレイ」って何?
「かっこいい」って何?
「悲しい」って何?
とか言われても絶対上手く説明できないよわたし。
きっと状況や感覚で、そういう言葉の意味をつかんでるのかなーと思います。
すごすぎる…
もうだいちゃんまん尊敬。
ってか子どもの吸収率のすごさに驚く毎日です。
0 件のコメント:
コメントを投稿