2016/07/30

新しい絵本♫


なんか身体伸びたな〜

今日、珍しく「抱っこ!抱っこ!」とお願いされて
ちゃんと抱っこしたけど、
身体つきがほんとにしっかりしてきた!



ああ、抱っこの時間が減ってきてるんだなーと気付きましたよ。



自立。

まさに自分の道をどんどん歩んでらっしゃるよね〜。


でも噂のイヤイヤ期は思ったよりなかったなぁ。

これからくるの?


心の優しいとてもいい子だよ。







最近暑いね〜!
お茶がおいしい!



今日はお昼ごはん食べたら絵本やさんに行こう!と話してたのに
わたしが準備を始めたら
「だいちゃんまん、お留守番する〜」
と言われてしまいました^^;

「え?ひとりで?」

と思わず聞くと「うん!いってらっしゃ〜い!」と…


しくしく、もうお母さんがいないとイヤーっていうのはご卒業されたのネ…



しかし、もちろんひとりで留守番なんかさせるわけもなく、
一緒に本屋さんへいってきました。



左のはだいちゃんまんチョイス。右はわたしチョイス。

絵本はたくさん読んであげたいな。
わたしにとっても大切な時間なんだな。






我が家ではだいちゃんまんがいるときはTVはつけません。
2歳まで〜と思ってたけど、結局いまでも続いてます^^;



たぶんTVの力は偉大で、
わたしがなにかに集中したいときとかは便利なツールなんだろうけど

TVがなくても、きっと自分でなにかやることを見つけて
素敵な時間をすごしてくれると信じてる…


絵本とか、おうたとか、レゴとか、いろんなことを一緒に体験することを
これからも大切にしていきたいなーと思うよ。





2016/07/28

ピアノのコンサート

朝ごはん食べて、洗濯物干して、
D作を送り出して、


われわれはプール♫

だいちゃんまんの体力、∞…

わたしは早々に引き上げて、窓際から見守っていました。




そして、ダッシュで朝寝させて、
今日はお昼からピアノのコンサートへ行ってきました。

オペラ協会時代に大変お世話になった
みきさんとかよさんのDUO ABEILLEです♫



相当久しぶりにお会いできてうれしかったです。

約30分のコンサート。
全部大好きな曲で、すごくアガった!

だいちゃんまんの好きな「ミッキーマウスマーチ」もプログラムにあって
もう彼もノリノリでした。

手を叩いたり、お尻を振ったり

どうやらわたしより純粋に音楽を楽しんでるよね〜






自然派ケーキのお店であったので、
しっかりケーキもいただきました。



レモンのケーキ、さっぱり甘くておいしかった〜!








帰宅してからはまたプール♫



服のままのわたしに、
「おかあさんもここ(プールの中)に座って!」と無茶ぶり^^;





そしてここでも並べる…





いい一日だったなあ〜♡



2016/07/27

川へ!海へ!

先日のD作休みは、車を借りて中ノ島公園へ。

ここ母のお気に入り。



だいちゃんまん、やっぱり脱いじゃった^^;

けどここは浅くてあまり泳げないので
早々に退散して、糸島の海へ行くことに。





やっぱり糸島最高ね〜!


ドライブするだけで気持ちがいい♩



まずはランチでのんびり。






おいしいね♡








人の少ないビーチだったので、わたしもがんがん泳いじゃいました。







レンタル浮き輪¥500☆



これが楽しかったようで、深いところにもガンガンいけました。



やっぱ父ちゃんと一緒だとできることが増えておもしろいね!







このクビレのないお腹…(経産婦に強い味方、ハイウエストビキニ)



でもそんなの関係ねーと思わせてくれる、太陽と自然!




このあとわたしは仕事があって、海から上がると一気に疲れがでましたが、


楽しい思い出にはかえられません。

気力でがんばりました!



このごろ、だいちゃんまんのD作を見る目が、なんかリスペクトって感じ…


休みの日はずっと後をついて回ってる。

最終的には おかあさ〜ん なんだけどさ。


ちゃんと男親の役目を果たしてくれているようで
夫への不満はいろいろとあるけど
まーその点はかってるよ。(上から目線)








髪を切ったある日の休日

さすが、美容師の息子。

髪の毛を切られることになんの抵抗もありません。
むしろ、美容室へいくと自ら「髪ちょきちょきして〜」とおねだり。




険しい顔をしてますが、喜んでいます。







天神でランチして、お買い物してたら
だいちゃんまん寝ちゃった〜!



父のあっつい胸板で気持ち良さそう…♫






その隙にお茶しました。



スタバの、このコーヒーとオレンジのシロップ?をシェイクしたやつ
めっちゃ美味しくてハマった…。


てかなんか、久しぶりに2人でゆっくりした気がする〜







2016/07/23

最近のごはん

ここから農園のお野菜が届いた♩



さっそくゴーヤチャンプルに。


塩と醤油だけのシンプルチャンプル。


お気に入りのレシピサイト「白ごはん.com」 http://www.sirogohan.com
を参考にすることが多いです。

だいちゃんまん、ゴーヤをひとつ食べて(確か初めて)

「ゴーヤ、食べるの好きだよ〜♩」

とご機嫌に言っていたので、
へえ〜ゴーヤ苦いのに食べれるもんなのね〜と思ってたら
苦味があとから来たらしく、超身震いしたあと、ぺっ!っと吐いてた笑

だよねだよね、ゴーヤは大人の味です。







とある日はササミカツ。



これは藤井恵先生のレシピ。





今日は、鶏だんごスープと生姜焼き。




すごい組み合わせ^^;


Give me センス…






海!ももち!

今日はだいちゃんまんと海へ行ってきました。

なつなつなつなつ、夏やっぱ大好き〜♩



そんなに綺麗な海じゃないけど、
でもやっぱり夏っぽいことしたいよね。

この日の所持金、なんと¥220!!^^;


行きのコンビニで、コーヒーとだいちゃんまんのジュースを買っておしまい。




さぁ、いっくよ〜♩











「うん、今日の波も最高!」










ぬぎっ…













ぬぎぬぎっ…












でぇぇぇえ〜〜〜〜ん!






やっぱり脱いじゃうのねぇーーー!!!!






もう、ビーチではみんなの視線を独占♡でしたよ…笑







家でごろごろが好きなわたしですが
最近かなりアウトドア派だと思いませんか?





実は先日、熱中症?クーラー病?かわかりませんが、
とにかく自律神経がおかしくなったわたし…

頭痛がして、吐き気も、、、、

なぜかこんな真夏に寒くて、でも暑い、汗がでる…みたいな。



身体をあたためて寝たら翌日にはよくなったのですが、
もうそれ以来健康がうれしすぎて、
フットワーク軽めなこのごろです。



夜中、吐き気がして思わずトイレに駆け込んでげーげーしてたら
だいちゃんまんに見られて

「お母さん、すごい…」

と言われました^^;(なにが!?笑)



にしてもきつかったー
食欲なかったので吐くものなくて、胃液吐いてたし…


クーラーはほどほどに…ですね。








2016/07/22

だいちゃんまん語録 その4

①最近ブームなのが

「このなかには何が入っているの?」

と聞きまくることです!!

足やお腹、身体以外にもその他いろいろなもの…


今日はお風呂あがりに

「ちんちんには何が入ってるのかなぁ」と言われ、

ん?なんだろ、肉?筋肉?かなあ…とか考えてたら

「おしっこかなぁ」とだいちゃんまん。

うんそうだ、おしっこだ!とそれに落ち着きました^^;





(何気に得意な絵。息子のフォルムの美しさにうっとりしながら描いています



②今日、保育園へいくため、マンションの駐輪場へ2人で向かっていたときのこと

「お父さんいなくてさみしいね〜」


うおおおおおおおおーーーーそんなこと言うようになったか!







③お散歩中のこと。
駐車場に停まってた車から出てきたお姉さんを見て

「キレーーーーーーーー


ですと笑
 (確かに綺麗なお姉さんでした!)



たったの2歳ですが、しっかり「男」なんだよね。

おもしろかった。

なかなかいい目をしてるよキミは!笑




最近、「キレイ」とか「かっこいー」とか「さみしい」「うれしい」「悲しい」「楽しい」「楽しみ」…

感情をはっきり教えてくれるからおもしろい。

それぞれ使う場面が合ってるから、
なんとなく意味はわかって使ってるんだろうと思う。

「キレイ」って何?
「かっこいい」って何?
「悲しい」って何?

とか言われても絶対上手く説明できないよわたし。
きっと状況や感覚で、そういう言葉の意味をつかんでるのかなーと思います。

すごすぎる…

もうだいちゃんまん尊敬。



ってか子どもの吸収率のすごさに驚く毎日です。







2016/07/21

福岡で川あそび

なつなつなつなつ、夏大好き。


児童館や屋内で涼しく過ごすのもいいけど、
やっぱり自然の中で身体を使って遊びたいよね〜

でも暑すぎるのは熱中症とか心配。
(わたしの体力も追いつかない)


川遊びしたいな〜
川はベタベタしないし木陰もあるし、

と、

朝からネット検索!


「福岡 川遊び」



で、いくつかヒットした中で
車がないわたしたちでも比較的行きやすそうな

中ノ島公園


というところへ行くことにしました!

大橋駅からバスで40分とある。
ふむふむ。






それでは、まずは西鉄電車に乗って薬院から大橋駅へGo〜♩(片道¥210)



だいちゃんまんは乗り物が大好きなので、
移動も楽しいのであります♩

電車がホームに来ては「はぁぁぁああぁぁ〜!」っとなんか変な声で喜びます。



と、ここでちょっとトラブル。

ネットには"大橋駅からバスで40分"とあるのに、
そのバスが、夕方からしか出てない;


うっそーん

情報が古かったみたいです、、、、



で、那珂川町役場に電話して公園への行き方を確認。

博多南駅からバスが出ているようなので
西鉄バスで大橋駅から博多南駅へ向かうことにします。(片道¥270)




どうなることかと思ったけど、なんとかなりそう!



旅にトラブルはつきものよね。


それにしても、初めて通る道や初めての場所ってわくわくドキドキで楽しい〜!



博多南駅からは かわせみ という小さいかわいいバスに乗って公園まで行きます。
(片道¥150)


近くのパン屋さんで、パンとジュースをgetして(約¥500)
バスを待っている間に2人で食べました。








そして、やっと到着〜!

10:15に家を出て、12:00ごろ着いたかな?




いざ、中ノ島公園♡


なんだかキリッとしてみえるよ
ずいぶんお兄ちゃんになったよね。






と、思いましたが、水着、せっかく着せたのに








ぬ〜〜〜〜〜ぐ〜〜〜〜〜〜〜

最初から最後まですっぽんぽんでありました。


やっぱりまだまだ赤ちゃん寄り…かなっ^^






開放感!!!





ありゃーーーーいやーーーん!





全裸はキミだけでしたよ…




今回は、大人はわたしだけだったので、
あまり深いところにはいけず。

やっぱり溺れたりがコワイので、ずっと目と手は離せなかったので。

今度はD作連れてきて、がんがん泳ぎたいですね。





唐揚げ(¥200)



お味は、う〜ん。


あと、水鉄砲もせがまれて購入。(¥250)




帰りはだいちゃんまん爆睡でした。

抱っこ、おも〜い。
でも乗り物にずっと乗ってるだけだから、楽ちん。

重さも幸せよ。





楽しい1日となりました。



2人っきりでもかなり楽しめました!
2歳くらいになると、行動範囲も広がっておもしろいでーす。








2016/07/20

れいちん♡


先日、予定がなかったので、
約束がのびのびになっていたれいちんに連絡して、急きょランチすることに♡


お天気よくてよかったね☀




れれれれいちん、久しぶりだよ〜



ちょくちょくは会えないけれど、
たまに連絡を取り合って近況報告をする仲。

わたしが唯一タメ口使う先輩。





れいちんラブ〜!



あひるボートも付き合ってくれた!




わたしたちの真ん中で、だいちゃんまんがハンドルを離さない!^^;



もう進行方向はだいちゃんまんにお任せです。


壁にぶつかったりする、怪しいあひるボートだったに違いない…






庭プール♩

今日は1日予定なし!

だいちゃんまんと2人、なにしよー、どこかいく?って
そんなノープランな感じも、贅沢〜っ!

この間また体調崩してから、特にそう感じる…

ま、そのことはまた書くとして、

今日は午前中は庭プールをすることにしました☀






絶対に脱ぐ、だいちゃんまん…





ばっちゃばっちゃはしゃいだ午前中でした。









プールから上がってから着る洋服って気もちい〜〜〜♩


2人でお昼寝して、お昼ごはん食べて、
「子どもプラザ行く?」と聞いてみたらすっごくうれしそうに準備を始めたので
お昼からは子どもプラザへ行ってきました。

すごく久しぶり!






そして水曜日はゴミの日なので、ゴミ捨てついでにお散歩です。



1日だいちゃんまんとよく遊んだな〜




一緒に遊んだり、歌をうたったり絵本を読んだり…

そんな一緒に過ごす時間が、わたしたちの財産になってるんだよね。


日々が愛おしすぎる。