2016/05/31

最近の成長記録


もうすぐで2歳1ヶ月のだいちゃんまんの成長の記録です。


★多弁
保育園の連絡帳に「多弁ですね」と書いてありました笑
たぶんかなりよくしゃべる方。

保育園での出来事とかを話してくれるようになったのですが、
この間は初めてお友だちの名前(♀!!)が出てきました。

「きょうはね◯◯◯ちゃんがねー、いなかったよー」

って、、、好きな子なのかな^ ^

たぶん聞くのが2回目の寝言では、
「じいじがごはん食べてるね!」
って、あまりにもはっきりと言うので
起きてるのかとドキッとしました!





★トイトレ
補助便座でのうんぴに成功✌︎
事前に教えてくれることも増えてきて、
かなり楽になってきました。
パンツの洗い物がかなり減った!





★食べるの好き♡


これはいつもか笑











母、復活


ここ数日、頭痛が続き、
ほぼ日中は寝転んで過ごさせてもらい…


せっかくのお天気の日ばかりだったのに、
だいちゃんまんとも思いっきり遊べず(._.)


つらかった…

けど、今日お昼寝してからやっと頭痛もとれて
復活しました!

夜は、なんだか温かいものが食べたくて、
生姜をたくさん入れたお鍋にしました。


あ〜やっぱり健康が1番。

きついときはお金よりも何よりも健康が欲しい笑



なんかよく体調崩すようになったなー
本厄だから?

知るかー!(o_o)





ゴロゴロしてても容赦なく乗ってくるだいちゃんまんです…
(しかもバシバシ蹴ってくる)


痛いよ〜!









2016/05/27

トイトレ〜補助便座get!


お散歩のときに摘んでくれたお花♡

2人で一輪ずつもって
近所を練り歩き〜

暑い^^;


最近は少し外に出るときもパンツのまま。


寝てる間や、ふとしたときにそのまま出ちゃうこともあるけど、
いまはほぼオマルでするようになった。

初めのほうはそろそろかなーってときに
オマルに座らせていたけど
いまは気づいたら自分でオマルでしていたり、

う◯ちでる…

とか教えてくれたり
だいちゃんまん、すごい!すごいよー!


だいたい2〜3時間おきくらいに出るかな?


んで、昨日補助便座を設置してみた。

お父さんとお母さんと同じトイレでしようね〜っとお話したら
すっごくうれしそうで、
まぁこちらも難なくクリア。

ペーパーで自分で拭いたり水を流したりするのが
面白いらしい(^o^)



夜のおしっこの量も減ってきてるようです。



それにしてもお返事が、このごろall「いや!」のだいちゃんまん。

イヤイヤ期が本格的に始まる前に
トイレやオマルでする習慣をつけていたほうがいい気がしました^^;










中身の成長

なんでも自分でやりたがる〜


お箸で食べたいんだって!


あ、自立していってるなーと感じること多々あり!

わたしの都合で動くときとかは
なんか嫌そう〜な顔をしてます^^;

時間や気持ちに余裕があるときは
全然付き合ってあげれるんだけどね!

そうじゃないときは、ごめーんって感じだね!




中身もどんどん成長していってるんだなあ。


子どもだから…とかはナシで
一緒に住んでる人間として、
ちゃんと向かい合って 尊重し合っていけたらなー

大人のエゴはナシで!





暑くなってきたので、この間はカットしてもらってきました。


いつもお利口さんに座ってる♪




汗をかくから短めになりました!


写真じゃわかりにくいけど、
FUJIWARAのフジモンじゃないほうっぽくなりました!



じーーーーっ



はむっ!


そして、たぶんイヤイヤ期突入?!

お返事がぜーんぶ


「いやっ!」


になってきましたよ〜(^o^)










2016/05/22

だいちゃんまんの迷言集


こんにちは!今日も元気なだいちゃんまんです。
風邪もだいぶよくなってきて、食欲もまた出てきました。

空になったご飯茶碗をもって、

「もっと食べる、もっとついでくる、おかわり!」

ってな具合です。

ほんと、どこに入っていくの〜?というくらい食べるので
なんか不安になって、おかわりは1回までにしている…ビビりな母です…

でも元気になってよかった。





では、最近のだいちゃんまんの迷言の数々をどうぞ!
(ちょっとこのごろdisられ気味 編…)


①「お母さん、ちょっと邪魔」
ひいいいいいいいいいい、もうそんなこと言うの?
狭い洗面所とかで通れないときに言われます…


②「ちょっと味がうすい」
きゃあああああああああ!あんたはイビリ姑か!?
こわいよ〜〜〜もうお料理の味付け、いろいろとごまかせないよ〜〜!



うちの母の膝に乗って一緒にピアノを弾いていたときのこと、
「ばあば、ピアノ弾けなあい!じいじ来てぇ!」
母がピアノをちょっと間違えてしまったときに言われたらしいです^^;




最近はうまくいかなかったりしたら、よく怒ってるもんな〜
イヤイヤ期というか、できないことにイライラ、みたいな。

レゴをもらったのはよかったけど
よく思い通りにできなくて キーーーーー!うえーーーん!っとなってます;







もちろんかわいらしいときもたくさん。



④「おかあさ〜ん、だいちゃんまん、寝たよ〜」
洗い物をしていたので、手を止めていってみると



ぷっ


目は完全に開いてるし、
君、それお布団に入ってるつもりだね。笑


もうほんと、こういうとき幸せ感じるよね〜






これはほんとに寝てます。 くか〜





ひとつひとつ、忘れたくないことばっかり。








夜ごはん


カスレというものを作ってみた。
豆と鶏肉、ソーセージと玉葱をくつくつ煮たもの。
南仏のお料理らしい。

ヨーロッパのお料理って砂糖をあまり使わないからいいよね!
(現在糖質は控え中…)








この前は初めて酢豚を作ってみた。


中華はお砂糖たくさん入ってるけど、大好き。

これはまだまだ改善の余地ありでしたが
だいちゃんまんはお肉もお野菜もたくさん食べてくれました。

肉はわたしほぼ取られた…




メインと副菜のバランスとかももっと考えなきゃな〜と思いますが
メイン考えてたらもう頭パンク状態^^;

料理ってなんでこんなに難しいんでしょー!








2016/05/19

オススメランチ


この間ママーズで行ったお店を下の記事に追加いたしました。

★天神あたりの子連れオススメランチ
http://ayakodaaa.blogspot.jp/2015/08/blog-post_75.html



昨日、帰りの地下鉄でだいちゃんまんが寝てしまって、
でも駅からは自転車に乗せないといけなかったので、
駐輪場でどーしよーーー;と思ってたら、
心優しいサラリーマンが
「なにかお手伝いしましょうか?」と声をかけてくださった!

ちょっとときめいてしまいました♡







Party Week♪

先週のお休みに、だいちゃんまんの誕生日会を親族で行いました。


みんなでご馳走持ち寄って〜♪


よだれ鶏、ひじき、ポテトサラダ、肉巻き、煮物、赤飯、筍煮、唐揚げなどなど。


よく食べた〜
夜中までお腹いっぱいでしたわ。



(好きなお皿ばっかり集めてたから、統一感ナシのテーブル…
 テーブルコーディネートも課題であります…)




Happy Birthday だいちゃんま〜ん♡


ぷう



たーくさんプレゼントをいただいて
一気におもちゃ持ちになりました!


おじいちゃんおばあちゃんありがとうございました。







そして昨日は5月生まれのお友だちとの合同お誕生日パーティ♡


52歳じゃないよ、5歳と2歳だよ笑




近くに海があるので、みんなで行ってきましたよん。


だいちゃんまん、初めて足をつけた海!

赤ちゃんのころ来たけど、冬だったもんね。




果敢に波に向かっていっておりました。



あれがカモメだよ〜とか、これが波だよ〜とか

やっぱり体験に勝るものはない!



朝からD作に、

「お父さん、このあいだ海、いったよ〜」(昨日=このあいだ)

とキラキラお目目で報告してましたから^^


すっごく楽しかったね!






そんで今日は少しお疲れらしく、
どこかいく〜?と聞いてもあまり乗り気でない様子。


おうちでゆっくり。
午後から出かけようかな。



みんなお祝いしてくれてありがとうございました♡



2016/05/17

誕生日会前夜祭



たまには自転車に乗らずにお散歩がてらてくてく行きましょう!





スタスタスタスタ…


母ちゃんを置いてかないでよ〜!笑



ほんとなんか一気に成長したな〜





去年履かせてたパンツをまた履かせてみると一目瞭然だね。


これ、長ズボンだったのに、半パンになってる!





ここ最近体調が悪いみたいでちょっとグズグズしたりしてます。


おうち遊び〜

D作に買ってもらった新幹線はやぶさのレールセットを走らせて、
実家から送ってもらったレゴのトンネルくぐらせて、
それをみている友だちにもらった海の生き物たち。笑

さすがにトンネルは作ってあげたけど
レールをつなげたり、
海の生き物たちを並べてみたり、

ほんとみてておもしろい。


てかおもちゃ見事に全部もらいもの♡




画伯の絵です。


色彩が綺麗。





さ〜て明日はだいちゃんまんの誕生日パーティ!


今夜はキッチンでいろいろと仕込みするので外食しちゃいました。

前夜祭だ!








2016/05/15

お料理カテゴリー作っちゃった!

そういえば、だいちゃんまん、
この間お熱が出てしまいました。

一晩で下がったから保育園に無事行けたけど


お弁当

ハンバーグと右下の粉ふきいも&ニンジン以外は
全部綺麗〜に残してた(o_o)




お昼は麺類多し!

豚の肉うどん。

筍と玉ねぎも入れて甘辛く炊きました。


ちなみにわたしは出産してから
なぜかネギが食べれるようになった。

30年近く摂取していなかった栄養素が
わたしの身体に入ってきたのが
とてもうれしい。


和風きのこパスタ。

ここにもネギ。



鶏を茹でたスープで、朝食はいろいろ入ってるたまごワカメスープ。


コーンがいいアクセント♪








2016/05/14

Baby shower♡


仲良しママーズのうち、2名がもうすぐで出産です♡



なので、あかねちゃんと共謀して
ベビーシャワーをしましたよ!

ゆかちゃん、えみちゃん、
出産がんばってね!
安産を願っています♡


それにしてもこの素晴らしいテーブルコーディネート…

あかねちゃん凄すぎ!

サプライズで2人を部屋に入れたときの
あかねちゃんのいたずらっ子みたいな
表情が忘れられないわ…^ ^笑


喜んくれたみたいでよかったよう。



お昼はみんなで薬院でランチ。



また子どもに優しいお店だったので
オススメのお店に載っけます!
(時間があれば…)


続!トイレトレーニング

トイレトレーニングを始めてから
かなりの効果を実感。

ちょこちょこおまるに連れてくだけだけど
全然もらさなくなった!
保育園でもちゃんとおトイレで出来たらしい。

今日は、お昼寝のときにお布団に出ちゃったくらい。


かなり洗濯物が減りました。

パンツ育児は濡れたパンツと雑巾の
洗濯が結構大変だったりするのでね…
しっかり手もみ洗いしておかないと
臭いもきつくなるし;



とりあえずいまのところは良い傾向♪

おまる・トイレでするもんだ!
ってわかってきたのかな??




今日は、自分でパンツを脱いで
おまるに向かっていました。


一応恥じらいがあるようで
カーテンに隠れてするのが落ち着くらしい。

う◯ちがたーくさんでた♪


夜はまだオムツ。

同じベッドだからなー^^;
どうすればいいんだろう。

先輩ママに教えてもらわねば!




2016/05/12

お料理いろいろ


昨日はタコパ◎
久しぶりにすると美味しかった〜

前日はこの機械でアヒージョにトライしたんだけど、
油飛びまくりでもう2度としないよ…


たこ焼きは美味しかったので
今日のお昼にだいちゃんまんにも作ってあげました♪



今夜はあさりの酒蒸しに挑戦!


砂抜き生まれて初めてした…
君たち生きているんですね、ギリギリまで。

罪悪感生まれたけど
非常に美味しくいただきました。


ニンニクと、ほんの少しバターを入れて。
天然の塩味が最高!






ある日のカプレーゼもどき。


綺麗に並べるのが面倒になって、
切って材料混ぜただけですが
並べるよりもクリーミーで美味しくできました!

だいちゃんまんはこのチーズはあまり好きじゃなかったようで
トマトだけ食べていました^ ^



まだまだ新しい料理にトライしたいな!