2015/04/29

スパイスボトル


ちょっとちょっとちょっと、キャンドゥ(100均ね)やるじゃないのよ〜

このスパイスボトル、軽いしワンタッチで開くし

ほんと優秀。

ひとつ穴と何個かあいてるのとありました。


これ、まるでsarasa designのじゃん


ね?
かすってるよね??



ないすです。




あかねちゃーん


昨日はあかねちゃんがこっちの方来てたから
お茶してきました♡♡♡

なんかもう半年くらい会ってない気持ち( ;  ; )


前は近くにママ友たちがいる環境だったけど
気づけば今、近くに友だちいない…


結構さみしいっすー!



チビ大もみーちゃんに会えて

すっっっごく喜んでた◎


やっぱり同じくらいの歳の子と遊ぶのって楽しいみたいで

わたしと2人で家にいるよりも

ずっといい刺激だよね。


落ち着いたら公民館とか顔出さないとな〜


昨日はわたしもチビ大も

とっても満たされた1日でした♡



bikke2e

自転車はこれにしました。

こういう色が大好き。



んで今クッションの色を悩んでおります。

シンプルにこれか



元気にこれ!



早くこないかなぁ
いろんなとこ気軽に行けるようになるな♪




Day off

月曜日。

サトミンとバイバイして我々は電気屋さんめぐりを…


家のTVが壊れちゃったのです。

わたしはTVそんなに見ないから全然問題なくて
むしろTVなしの子育てもいいかな〜
って思ってたけど

なにしろD作はかなりのTVっ子!!

いや、子 じゃないな

TVおじさん!!!!


TVがないとおかしくなっちゃうらしい、、、

よくつけっ放しで寝てて
わたしに怒られてらっしゃいます。


電動自転車も欲しかったから、
清水の舞台から飛び降りて
両方ゲットしました〜


お金一気にとんでった。


またがんばって仕事しようね(T_T)



それから市役所前でまったり。

休みの日はなんか食べたくなるスイーツ。


(このスカート、お宮参りのとき履いたたっきりだったけど、ゆるゆるになってて飛び上がって喜びました)

チビ大はまたあんよが上手になっていました(^^)



たくさん遊んで
お昼寝は1回。

そしてこのごろ食欲がすごいです!

大きくなりよるんやなぁ

体力もついてきたね。


もうすぐで1歳!

今日も大好きです♡



2015/04/28

サトミン


月曜の休みも充実…☆

サトミンとランチ行きました。

チビ大にはおにぎりとバナナ持ってって

しかし外でのごはんはやっぱりまだ大変だ〜

散らかすし、じっとしてないし

特に今は自分で手づかみで食べたいみたいだから

超〜〜〜汚す^^;

もちろん綺麗にして帰るけどさ
お店の方、すみません>_<



サトミンとゆっくり話せてよかった。

ほんとにいい子が入ってきてくれました。

元気でまっすぐで
すぐ好きになったよ。

しゃべる声はマジで鈴木奈々ちゃんです!









2015/04/27

ピアノの部屋


電ピのカバーは、弟からのグアテマラかどっかのお土産。

隣の絵とえらいマッチングで

なるべくシンプルにしたい家だけど

そこだけガラガラ賑やかになってしまいました^^;





離乳食などなど


食べムラはあるものの、
結構よく食べるほうかな?

今ハヤりの"おにぎらず"!!!

こいつの威力すげーです!

3つペロリでした。

困ったときはおにぎらず。

おにぎらず様様♡




日曜日の夜は1週間お疲れ〜のD作と夜ごはん。
(月〜土は別々)


今の家で、初のしゃぶしゃぶ。


今回は もやし 人参の千切り も入れてみました。



だっごうみゃーーー♡




2015/04/24

今日もいい日


もう歩けるようになったけど
まだまだ赤ちゃんで、

抱っこ大好きだし

わたしがキッチンに立つのがイヤらしく

わーわー足もとで泣いてるけど

ときどきふとした姿がたくましく見えるときがあって

ドキッとする。



静かだなぁ〜と思ってこっそりのぞいてみたら

外の景色を眺めていました。




そうそう、今日はいいことがありました♡


母がいまのわたしくらいの歳のときに使ってた電気傘を送ってきてくれたのです。


ちょうど一部屋だけ電気がなくて^^;

シェルがかわいい。

よく言えば、アンティーク風です。


大切に使います。




チビ王


だいちゃんまん、気づけばベッドを贅沢にも横使い!



我が家の王様であります⁑




新居


雑然としています…

いつになったら片付くの〜(T_T)


0歳児をつれての引っ越し、
どうなることかと思ったけどなんとかなりました!

Special thanks マイマザー!


母がチビ大みてくれてたり
おかずをタッパーにたくさん作って来てくれたり、

さすが、母です。


押入れでチビ大と遊ぶばあちゃん

こわいって;
(画像、美肌加工にしといたよ!☆)


離乳食は作れなかったから、
お芋とバナナとパンで乗り切りました。



新しい家が楽しいみたいで
テンション高めのチビ大です。

部屋を探検して楽しんでるので
その隙に片付け!片付け!


慣れてくれてよかった♡


庭遊び(^^)

外に連れて行けなかったから
お庭で遊びました。

砂利の上でも上手に歩いてた!☆



さぁ今日も1日がんばります。





2015/04/22

引っ越し!


昨日が引っ越しでした。


5年間お世話になった家。


どうもありがとう。




とにかく今は新しい家の片付けが…(T_T)
まだまだ足の踏み場もない状態っす。



がんばります!












2015/04/18

ayakoがゆく!vol.1


octo. BLOG
http://octo-hair.tumblr.com/post/116727396151/ayako-vol-1

ayakoがゆく!

更新しました。
ぜひみてね♡




このドラマの影響からか、2000年の美容師志望率が例年より2割ほど上がったという
(Wikipediaより抜粋)


2015/04/16

ママーズ集合

わたしが来週引っ越すから〜って
公民館ママーズのみんなが集まってくれました。

子どもがいなきゃおそらく仲良くはなれてなかったであろう
年齢も個性もバラバラなみんな笑



チビ大もお友だち(主に女子)とたくさん遊べて
すんごい楽しそうだった。

母子ともに成長できた気がします。


少し離れるけど、まだまだ中央区!!

懲りずに遊んでもらおう。



あーん、さみしいよ〜






最近はチビ大、ノーハイハイなので、
お友だちの家に行くのも(同じマンション内)
ゴミ捨てに行くのも
一緒に歩いて行きます♪


寄り道したり
違う方向へ行ったり

時間はすごくかかるけど

超〜〜〜〜〜〜楽しい♡


なんかこんな日がくるんだぁーって感じ。


幸せな時間です。





シャンプーを語る。

octo.の朝活です!

4月から入社のサトミン(ムラタサトミ)のシャンプーレッスンの練習台になってきました!



いや〜こんなに一気にたくさん頭を洗っていただけるとは!笑


まずサトミンが制限時間内にやってみる

山本氏によるお手本

またまたサトミンやってみる

山本氏によるお手本

まだまだサトミンやってみる

山本氏によるお手本

サトミンまだまだがんばる!


トリートメント

ドライ


な流れでございました。


もう洗うところなかろ?

ってくらい頭皮綺麗になりました。
その瞬間、世界一だったと思います。



シャンプーって、奥が深いなぁ。

されてる側としては気持ちよくて違和感ないのが当たり前ですからね、
その域に達するまでの練習や努力ってすごいのかも…


ものさしや秤でははかれない力加減。

その感覚を美容師さんたちは、経験や訓練で身につけていくんだろうなぁーと思いました。

感覚 って美容師さんにとってはものすごい大切な能力だろうから
まずはシャンプーで、それを鍛えていくのでしょうね。




サトミンがんばれー

筋はよさそうです♪
これから楽しみだね。


(帰りにアレンジまでしてもらっちゃった♡)




ちなみに▽▽▽

サトミンもなかなか上手やん?って思ったけど

いや〜山本氏、さすがだわ!

シャンプーやっぱり上手ですね!!!
力加減、頭の扱い方、無駄な力を感じることなく最高でした。


サトミンも、早くその域にくるのだぞ!
むしろ追い越せ追い越せ^ ^


やっぱり基本のシャンプー、
octo.全員がベストなものをご提供できるように
邁進してまいります!




新居!

電車を降りて





裏道わくわく


引っ越し先へ行ってきました。

庭が草ボーボーで、、唖然(°_°)










2015/04/14

newカラー


昨日カラーしてもらった✂︎

地毛っぽくしたくて暗めでオーダー。


カラー変えると肌色も変わって見えるから
チークの色とか洋服の色も一気に変えたくなります。



トリートメントもしてもらって
さわりごこちもよかぁ〜♡


Dさまありがとん♡






newハウス

本日、新居のカギをゲット♪
明日さっそく行ってみようと思います。

来週が引っ越し…

新しい環境にどきどきです。

少し不便になるから(いまが立地よすぎるのかと)
毎日の買い物とか病院とか郵便局とか
あれこれ心配。

でも大好きな土地なんだ。

静かなところで子育てにはいいかなって。



帰りに公園寄ってきた。


歩けるようになって公園遊びがえらく楽しい。
わたしも、チビ大も。

まだ砂とか草とか食べようとするから要注意なんだけど^^;


今日は小学生のお姉ちゃんのあとをずーっと付いて回って
楽しそうにしていました。



もうキミ最高!



※このごろのわたしたちのブームはかくれんぼです



2015/04/13

Spring has come

春がきた〜

もうね、お天気よくて
今日は最高!

我が家のカメーズも冬眠から目覚めました。


ロナミもシロも

チビ大がわが家にやってきてからというもの
だいぶ影うす〜くなっていましたが
元気してますよ♡



気持ちがよすぎて今日はたくさん歩いた。

絵みたいなチューリップ

自然界が出す色ってすごいよね


チビ大は公園で

大きいお兄ちゃんお姉ちゃんに負けず

たくさん遊んでいました。


最初はぎゅーっと足元にいるけど



もう気付けばすぐにひとりで
どこそこ行ってるからね^^;

歩くのが楽しいみたい。

行きたいところへ行って
さわりたいものにさわって

世界がどんどん広がっています。





それからD作の邪魔して帰りました✂︎


明日カラーしてもらう〜♪






2015/04/11

Today


れれれれいちん

久しぶりに会えた。

チビ大もれいちんのこと大好きみたい。

にこにこ追っかけ回してました。

母ちゃんもれいちんが大好きなんだよ、
わかるのかな。


ママ友のおうちでもハッスルハッスル。




出た!

Chu〜〜〜〜〜〜〜〜♡


熱烈なやつ!


ヤバイどうしよう^^;






書道展

雨ザーザーの福岡でした。

そんな昨日は、
D作のお客様の書展へいってきました。


もうかっこよすぎる…!!!


ご自分で考えられた歌を書いたものだそうです。

書道ってお手本を見ながら書くってイメージだったけど
もはやレベルが違いすぎます…///



書道したくなったな。

実は妊娠中に実家から書道の道具を送ってもらってたのですが
まだ使っておらず、、、
チビ大が産まれてそれどころじゃなく

あれよあれよと日々は過ぎていた(°_°)


も少し落ち着いたら書きたいなぁ。


Fさま、ありがとうございました♡










2015/04/09

市役所前広場へ


昨日はあかねちゃん親子と市役所前広場に集合!

ここめちゃくちゃいい〜

人工芝でふかふかで

土でも草でも石でもなんでも食べようとするお年頃の怪獣にはピッタリ。



まさかとは思ったけど、

はい、出ました〜


Chu〜〜〜〜〜〜〜〜♡❤︎♡


キス魔だーーー

これ挨拶と思ってんのか???

かなり強引に奪っていました。

みーちゃんのパパ、ごめんなさいっ(°_°)



ひとしきりChuを楽しんだあとは(一方的に…)

おのおの自由に過ごしていました。


チビ大、あんよが上手になってた〜!


もう、超〜〜〜〜〜〜!楽しかったみたいで
テンション高め、、、


鳩さんみっけ♪




近づく




近づく



近づく




追いかける(ハイハイに切り替え)



追いかける!!!!


とにかくハッスルしまくったチビ大でした。

帰りのベビーカーでぐったりお疲れだったのがウケた
そのギャップ♡


夕方30分くらい寝て、夜ごはんをたくさん食べて

お疲れさま〜ってお尻のマッサージしてあげて

ご就寝。


楽しかったね。

あかねちゃんともスタバ飲みながらいろいろおしゃべりできて

育児一年生、初めてのことだらけで

はじまるまでは不安で仕方がないけど

なんだかんだでわたしたちこなしてるよね?

って

いつのまにか三回食の離乳食もちゃんと作って

今考えると一回食のお粥さん時代、
相当楽チンだったよね〜

って^^;

わたしたち気づけば「お母さん」できてるんだなって
そんな話をしました。


なんかともに闘っている同志!ってかんじで
すごく心強い存在。


励まし合い
慰め合い笑



あーいい日だったなぁ