2015/02/26

制服???

本日のオクト。。。



せ、せ、制服ですか?!?!?!




仲間はずれ。










ママ〜ズ

昨日の続き♡

講演会から帰宅してばったばたチビ大とお昼ごはん食べて
同じマンションのお友だちのおうちに遊びに行ってきました。


えらくご機嫌なチビ大。


それもそのはず、チビ大以外、み〜〜んな女子!女子!女子!!!

そりゃー嬉しかろうよ(¬_¬)


大人7人、子ども8人






白雪姫と7人の小人♡♡♡





姫、すでに女王の風格、あります!!



みんなかわいいなぁもう♡



すごくおしゃれなおうちで、
わたしも部屋のインテリア変えたくなっちゃいました。

居心地よくてまだまだいれた!



こうしてママ友さんたちと集まると
いろいろ教えてもらえるし心強いです。

わかるわかる〜!

って共感したり、
新たな技を教えてもらったり

すごく大切な時間ですね。



で、帰ってダッシュで夜ごはん!
(同じマンションなので移動時間は1分!)

予定てんこ盛りでしたが
なんだか楽しい1日でした。




2015/02/25

内田美智子先生

今日はとっても充実した1日でしたなぁ。

まずは午前中、登録している市のファミサポのフォローアップ講座へ行ってまいりました!

あの有名な内田美智子先生(はなちゃんのみそ汁の本にも出てこられる)
の講演会です!
タダです!
いいんですか?

子どもを安心して・安価で預けることのできるシステムを提供していただくだけでなく
こんなためになる会まで企画していただけるなんて!

タイトルは

「子どもたちの笑顔が続くために」


だいちゃんマンは預けていこうかなーと思いましたが
人見知りが心配なため、一緒に行くことに。


会場には親子席がちゃんとあって、
子どもがいつ騒いでもすぐ外へ出れるようになっています。

お子さん連れもたくさんいらしててホッとしました^^

ま、ちょうど朝寝の時間だったので、
チビ大はずっと寝てくれていました。ラッキー

(実際は少々騒いでも全然大丈夫そうでした!会場の雰囲気がそんな感じでした)
(これが他の講演だとこうはいかないんだろうね〜)


内容はやっぱり、食育。

食を大切にすることで、子どもたちは大切にされていることを実感するようです。


確かにそうだよなー
自分を振り返るとそうだなって思います。

当時は

「あーお母さんいつもおいしいお料理ありがとう♡」

なんてそんなことこれっぽっちも考えたことなかったけど

家族に文句を言われながらも玄米ごはんにしてみたり
彩りは悪いけど栄養たっぷりのお弁当だったり
食事のあとには果物をむいてみんなに渡してくれたり
市販のお菓子はあんまり買ってくれなかったり
洗い物が増えるのに、家族5人分それぞれ小皿にとりわけてあったり


わたしが食べることが好きで
好き嫌いがなくて健康なのは、やっぱり母の食卓のおかげやねーと思います。



一時期、わたしが高校生のときかな

母の仕事が忙しくて
夜も遅くて母が夕食を作れない時期があったのだけど
そのとき申し訳なさそうに買ってきたごはんを出してたときは

「なんで謝るとかいな、外食おいしい〜♪」

って思ってたけど
今ならその気持ちがえらいわかります。

つらかったろうな〜

っていうかわたしが夕食準備しとけばよかったやん?
マジお手伝い全くしない子だったからなー^^;

(ま、そのツケは今しっかり回ってきてますけど)

ほんと、申し訳ないことした。


でもほんと、ありがと、マイマザー♡



なんか心が浄化されて花なぞ買って帰ってみた。



綺麗だな。



チビ大の食事の横においてみたよ。

気付いてくれたかな^^





里芋と大根の煮物。(砥部焼に煮物が映える〜♡)



里芋は隔週で届く無農薬のもの。
左下の人参を蒸したやつはチビ大用で、これも無農薬。

無農薬 無農薬 うるさいでしょうが、
D作からは

また言ってる…

みたいに冷ややかな目で見られますが
これも家族へのわたしの愛なんだね♡


この丁寧な気持ちをずっと保っていられたらいいですな。

慣れがこわい
日常って、つよい

大切なものは、大切に、丁寧に扱える人でいたいです。




おいしいかい?


このごろ噛みにくいものを ぺっ って出す技を身につけてしまいました…


そんなこんなで、また育児、離乳食がんばろうって思えたいい1日でした。





2015/02/24

Day off

なんだか鼻がむずむず…
くしゃみも出るしー

あぁ花粉の季節??

治ったと思ったんだけどな。。。


そして歯も少し痛い。

歯医者に行きたいです〜(T_T)

昨日行こうかと思ったけど
予約とれず…


おまけになんだか最近毎日眠い!!



ネガティヴなことは書きたくないって思ってるけど
眠たくて頭がぼーってすると
テンション上がりませんね…


しかしチビ大は元気!元気!

200%!!!


母は元気でいなければやってられませ〜ん



昨日はお天気よかったですね。


花粉症〜とか言っといて
撮影終わりのD作と合流して公園へ。

花粉との戦い。



昨日は実家からもらって帰ってきたシート持参です♪





お外は楽しいのか、チビ大テンション高っっっっっ




うきゃうきゃ喜んでいました。





公園に響き渡る声で叫びまくり…笑




どーぞどーぞ、こういうところでは思う存分叫んでいいよ。



遊び疲れたのか夜はぐっすり。

というかこのごろお昼寝も夜もぐっすり。

よく寝てくれます(^^)




あっ、そうそう!

昨日は公園でこの夫婦にもばったり!


TK&めぐみさーん

4月にご出産です♡


なんかオシャレな人たちが近づいてくる〜って思ったら
スタッフだったっていう…笑

D作さん、ベタなことやってますね〜!

とか言われてやんの^ ^

思えばD作はプロポーズもベタだったし
意外とロマンチストさんなのかも。
見た目はバズだけどな!


めぐみさん、元気な赤ちゃん産んでください♡


オクトは出産ブームでございます!








2015/02/22

麦茶


コップでんくんく。





おかーさんのマネだよ。






んくんく。んくんく。
こぼさず飲むよ。








麦茶サイコー☆





2015/02/21

上の歯


歯が♪歯が♪

上の歯が頭を出してきました!


小さくてかわいいよ。

なかなか写真撮るのは難しいよ。


微妙なショットですが

ほっぺつねってるみたいになってますが


前歯が揃うとまた顔が変わりそうだなー!



夜は久しぶりにパックなんてしちゃったり。




わたしの中の  キレイになりたい欲  はまだ存在してるようです。

よかった(^^)


やっぱしっとり具合が全然違うよね。
毎日したいくらいよ。


チビ大は不思議そ〜な顔してましたが
怖がらずに飛びついてきてくれました♪



今日も1日お疲れさま♡


ビビる…!!

母というものはこんなにも眠れないものだなんて、
出産して知りました。


続けて3時間以上寝てない。

通常の状態だったらフラッフラなはずだけど
ホルモンのおかげか平気なんだよね。

むしろ前よりも体調はいいです♪



でもやっぱり あー朝までぐっすり眠りたいな〜

っていうのが今のちょっとした願い。


これも赤ちゃんによるみたいだけどね!
友だちの赤ちゃんは、朝までぐっすり〜って子も何人かいる…

完ミの子が多いような。

うらやましい限りですが



まぁチビ大はちょこちょこ目を覚ますタイプだったのです。




それがなにがあったのか

昨日19:30に寝たなーと思ったら、2:00まで起きず!!!!

ぐっすり!!!


寝返りのたび目を覚ましてた感じだったのに

寝返りしまくり〜
そして寝相わるいな〜おい!
布団の上ごろっごろ動きながらも熟睡。



どうしちゃったんだろう…

わたしがその6時間半の間何度も目を覚ましちゃって
そわそわしてしまいました笑

てかその2:00に起きたのだって、
わたしがもそもそして起こしちゃったんだよねーー^^

それから授乳して朝7:00までまたちょこちょこ目は覚ましながらも基本ぐっすりでした。




なになに?

どうしちゃったー?


あんなに寝てほしいって思ってたのに
実際寝てくれると、

夜ヒマだなぁ。

そしてちょっとさみしいなぁ。



と思うわたしがいた…。




成長がうれしくもあり、さみしくもある。

これは、幼稚園、小学校、中学校、高校…

これからチビ大が大きくなっていく間、ずっと抱く感情なんだろうなぁ。




とにかくビックリです。




さてー

確定申告の準備もほぼ終わって
あとはHPリニューアルに向けて動く!

かっこいいの作るよ〜!




2015/02/20

ねんね

チビ大は、寝起きがあんまりよくない。


ボーーーッとして
(このむすくれた顔!)
(こんな顔でもかわいく見えるのが親なのでしょう)



ふええぇっと泣くから、いっとき抱っこして
大丈夫よ〜大丈夫よ〜ってしてあげると落ち着く。



もうだいぶ赤ちゃんじゃないけど
まだまだ赤ちゃんなんだな♡






おやすみなさい☆






公民館

昨日は公民館の日でした!

珍しく一番乗りに到着して
ボランティアのおばちゃまたちの視線を独占♡

基本、注目されるとうれしいチビ大は

テンション高めで遊んでいました。



みーちゃんも来たよ♪


このコンビ、なんか落ち着くー。



ちょっと貸しなさいよ〜



あっ!あっ!あ〜〜れ〜〜!




ちーん。



いつも女子にしてやられてるけどな!笑


お友だちと遊ぶのは楽しいみたいで
お昼寝も忘れて大はしゃぎ。

毎週あってたらいいのになぁ。

おばちゃんたちが大変か。

いつもたくさんおもちゃを用意してくれてて
途中でお茶と美味しいお菓子を必ず出してくれて
設営からなにから本当にありがたいのです。

みんないい人たちだし〜


来月も楽しみです(^^)


2015/02/18

おやつ


今日のおやつも干し芋♡








火曜日

2連休後半は水族館行きたいとか動物園行きたいとか言ってたけど
チビ大が午前中にしっかり目のお昼寝をしてしまい
スタート遅れるカタコダケ。


結局博多へランチしに行ってきました。



このごろチビ大のおしゃべりや奇声、雄叫び?がすごくて^^;

バスの中でもドキドキ…




博多でシュラスコを食べてきましたよ♪


肉食にはたまりません!


チビ大のごはんも持参して、その場で食べさせてもらいました。
IKEAの椅子がありました。

よかったね〜^o^



シュラスコは、ブラジルのBBQ料理で
焼いた大きなお肉を目の前で切ってくれるもの。

意外とD作はあんまり食べないんだよね。
最初は意気込んでるんだけど…
ってかわたしが大食いなのか?!^^;
冷たい目線は気にせず、
たくさん食べてやったぜ!わはは



お店の前には看板が…


やるよね〜


帰ってからは全員バタンキューで


リビングにお布団敷いて昼寝。

チビ大は2度目の昼寝。


なんか鼻の下伸ばして寝てらっしゃいました。



たくさん寝たので夜はやっぱりいつもより1時間くらい遅く就寝。

それでも規則正しく生活させたいから
寝る時間にはお布団のところで
電気消して寝る体勢に!

暗闇の中いっとき遊んでましたが
(カーテンを開けたり閉めたり…外の灯りを眺めるのが好きみたい)
やっとやっと寝てくれました^^;


なんだか鼻がムズムズ…
くしゃみも出るし目もかゆい〜


これはもしや…なこのごろです。








2015/02/17

月曜日


レター3月号♪
実家に届いたようです。

いまアプリで作る系のやつはノハナとこのレターだけだけど
手軽に思い出残していけるからとってもいい感じ^ ^

デジカメにもiPhoneにも写真がたまる一方だから

現像出したいんだけどねー、
全部出すと大変なことになるよ、お金が。



昨日も1日のんびり。



D作は昼間少し仕事だったので、警固公園で待ち合わせ。

チビ大は、遊具で遊ぶ2,3歳の子どもたちを楽しそうに見ていました。

いつかチビ大と公園で遊ぶ日がくるんだよね〜
なんか信じられない♡
いろいろと楽しみがたくさんです。



それから少しウィンドウショッピングしてからお茶。

小上がりのお席があるカフェへ。
赤ちゃんがいても居心地いいお店を開拓中!

ここは結構広めでおもちゃや絵本もあっていい感じでした♪
ソラリアの上だよん。


チビ大、壁の絵のはしごをよじ登ろうとしてました笑






お洋服は父ちゃんが選んでくれたよ!


ぼくも茶っちゃ飲む!



自分大好き?!
自分の動画を見るのが大好きです。




もっと見せて〜!!








ぱく




そして夜ごはん。

ほうれん草の胡麻和え、あまり好きじゃなかったようです^^;


ぼえ〜〜〜〜〜!