2016/09/29

心の成長期!

雨が続いていますなー☁

お洗濯物は部屋干ししてますが、
ただでさえ広くはない家が圧迫されてイヤな感じです。
でもエアコンの除湿&サーキュレーターで結構すぐ乾きます✌



今日はお買い物もあったので2人でイオンへ行ってきました。

ホジホジ…

改装してからこんな遊びスペースが出来てる♫


うれしいけど、

母はとっても楽させてもらえるけど、



まぁ〜楽しい分、

帰るのに一苦労です!!!!!


もう最近思い通りにいかなかったりすると
ぎゃーぎゃー、ほんとにもうじたばたして泣く!



じたばたです。

じたばた。


あの漫画で見る感じ。


生のじたばたです。




抱っこ…というよりも抱えて連れて帰る…こともしばしば。



ちょっと前まではね、
他の提案をしたらパッと気が変わって付いてきてくれてたんですが
もう最近は、超頑固ですね。。。




いや、わかるよ?楽しい時間を過ごしてるんだよね???


わかるんだけどさ、
お母さんにも都合ってもんがあるわけよ。

ね?


物で釣る…というのは、わたしのプライドが許すまじ!


でしたが、今日はリンゴジュースとドーナツで釣れました;


あ〜あ。



育児なんて思い通りにいかない、いちいち凹んでたら大変!

なのはわかるけど、やっぱりなーんか気が晴れないなあ。



だいちゃんまんにもちゃんと思想があって、
それは尊重してあげたいし、
笑顔が見たいのはやまやまなんだけどさ、
そうもいかないこともあるよね〜。


いろいろと難し〜






寝るときはね、
手をつないで寝たいらしい…♡


しかも、こうじゃなきゃいや!っていうつなぎ方があるらしい…笑

この一連の流れ、無言で動作だけで行われます。
わたしの手も奪われるように取られる…笑


安心しきって眠りに入っていく表情を見るのは幸せだよ〜

そのあとの寝息もね。



母ちゃんがんばるよ。




今夜はピーマンの肉詰め!


ここから農園から届いたので♫

いつもだいちゃんまんは中の肉部分だけほじくって食べていますが、
今日は最後にPをちっちゃく切ってお肉と一緒にあーんしてあげました。

「大人のあじ、食べれたね」

というと、すっごくうれしそうに
あと2口食べてくれました^^



あ、あと今日はお風呂で

「シャンプーを自分でする!」

と、セルフ全身洗いに初挑戦。


石鹸を泡立てて、髪の毛を洗って、お腹とか足とか、
自分でがんばっていました。
お湯もざばーっと顔に(頭まで届かず…笑)かけていて
ほんとこの子は怖がることがあんまりないなーとつくづく思いました。

猪突猛進型な気がします。




今はもう一段、大人の階段登る時期なのかな〜

親離れしていってるんだろうな〜




















2016/09/28

夜のオムツ


夜のオムツ事情ですが、最近はこれを▲使ってみています。

でもこのごろは涼しくなってきて、夜の水分補給も減って
このパッドが濡れてない日が続いています✌


そして最近朝方までぐっすり眠ってくれるようになってきた〜!


これは本当にうれしい!!!
これだけですっごく楽になりました。


だからかな、ウクレレとか読書とかする気持ちの余裕ができてきたのは!


最近はだいちゃんまん寝かせてからは
もっぱらウクレレ練!笑

何目指してるのかわからないけど、、、、笑
練習することが楽しくて、
弾きたい曲もあったりして♫




この調子でよろしくたのんますよ、坊ちゃん!





さて〜
今週土曜日はいよいよまーちゃん(妹)の結納。


どきどき。

たのしみ。


美味しいものづくし♡

やっとD作を「うどん日和」へ連れて行くことができました✌


というのも、D作のお休みは基本火曜日。
うどん日和の定休日、火曜日。

相性激ワル…笑


それでもめげずに!
月一の月曜お休みの先日、だいちゃんまんと3人で行ってきました!



も〜ここほんと美味しい…。



わたしはいつもの天ぷら盛りうどん!




D作は肉うどんにごぼう天をトッピング。

お出汁は天然のもので、小麦粉は国産。
出汁のうま味がぎゅーっとつまったやさしいお味です。

天ぷらはさっくさく!


あ、うどんが来る前には鶏そぼろご飯を頼んでいただきます。

だいちゃんまんもパクパク食べる!



ごちそうさまでした。

ここ毎日でもこれるわ〜

次は名物のアボカドが乗ったぶっかけうどんを食べてみようかね。
(といつも思うんだけど結局天ぷら…)






そして、お次は居酒屋さんのご紹介です。


「うどん日和」の斜め前にある「竹馬」というお店。



ここがどれもすんごい美味しかった!
そして雰囲気もいい。



そこで出たお通しが美味しくて真似して作ってみましたが、
全然違う、謎の物体ができた…


今日の夜ごはんです。

・豚バラとニラともやしの醤油炒め
・アボカド
・トマトかいわれ玉葱ワカメサラダ
・ゆで卵とほうれん草とハムのサラダ(謎の物体)

これにあとは鮭も焼いて食べました。


食べ過ぎ〜







2016/09/27

よーこよこよーこ

やっと予定のあったよーこがうちに来てくれました♫
よーこは大忙しですねん。



だいちゃんまん、インターフォンが鳴るだけで

「よーこちゃん来た!キャーーーー!!!!!」

と歓喜の叫び…笑



テンション上がっていました!




お昼はコストコの鯖をメインに。

よーこはお魚が好きだからね^^




あっという間に夕方…


ほんと一緒にいて気が楽というか、気が休まるというか。
よーこさんは、なんか人の隙間にしゅる〜っと入ってくるような子なので
いつも自然体でいられますよ♫




ぶい!



だいちゃんまんもたくさん遊んでもらいましたね!



お仕事がんばれ〜
またきてね☆








2016/09/23

お熱…

微熱が続いてるな〜と思ってたら、
昨夜いよいよ熱が上がってきて、今朝計ってみると38.4℃!


朝イチで病院へ行ってきました。

病院に着くと、37.5℃に下がっているという…
母に聞くとこういうことって結構あるらしい。

なんか熱が上がったり下がったりしてて、
だいちゃんまんの身体がウイルスと戦ってるのかなーと
妙に人間の仕組みに感心してしまったり…

いやでも今回は熱に強いと思っていただいちゃんまんも
ぐったりしていたので、見ていてかわいそうだったなぁ。


健康が一番。
周りも自分も!





長いお昼寝の間に、
注文してたものが届いたので♡






じゃーん、IKEAのもくもく雲のウォールランプ!

この間はこれを新宮まで買いにいったんだよ〜
(売り切れてたからネットで買いました。)


さっそく組み立てて取り付けてみたよ♩


これは想像以上にかわいい!


起きてきて、だいちゃんまんも喜んでいたのでよかった!






あと、もしかしたらわたしの中で雲ブーム到来?


ビリビリだった障子を、布を張ってDIY。


プチ、DIYかな。

こちらも雲柄です☁

かわいいな!雲!!!!






そんなわけで、今日は仕事だったので、
ビンチヒッター、両親にきてもらっちゃいました〜!!!

じいじとばあばと…♡

だいちゃんまん、もう大喜び!


まだこないのかなー?まだこないのかなー?

と、何十回も聞かれました^^;




わざわざ熊本から…本当に申し訳ない。


でもかなりの安心感なのであります。


じいじばあば今日もほんとにありがとう!
















2016/09/22

だいちゃんまん語録その6 とコストコ

(わたしのパンまで強奪して座る、の図。)



よく人の話を聞いているだいちゃんまん。

①わたしがふと「息子が◯◯〜」と話してるのを聞いていたようで

「むすこってなに〜?」


こういうときなんと説明すればいいのか…
お母さんにとってはだいちゃんまんのことだよ〜と言ってみたけど
絶対納得してない顔!笑

とっさの質問にうまい説明が浮かばない母です…。





②友人たちはわたしのことを「くぼりん」と変わらず呼んでくれるのですが
それをしれーっと聞いていたようで

「くぼりん^^くぼりん^^」


と、ニヤ〜っとした顔で言ってきました笑



そうそう、昨日はともちゃんとさおりとコストコへ行ってきましたよ!




食材を買い込んで、さおりんちでランチ♩



そこでだいちゃんまんがいたずらをはじめて…
わたしが注意すると頑固さMAXでふてくされて、っていう^^;


ちょっと手を焼きました;



だんだんワガママになってきたし意地悪になってきたし
欲張りになってきたし頑固だし;

幼児の道をぐんぐん歩んでいますよ〜!笑





今日の被害者はさおりんちの冷蔵庫…ごめんね。

おじゃましましたーん!






2016/09/20

またまたIKEAへ


本日またもやIKEAへ行ってきました。
お目当てのものがあって…




だいちゃんまん、赤が似合ってるよ!





わたしもお揃いでSJ〜☆

紅白歌合戦です〜





寝た。


IKEAまでわざわざいったものの、
欲しかった物がまさかの売り切れ!!!!!

ネットで在庫調べたら30個あるってなってたよ!?イラ。




あーあ。

おかげで買わんでいいお皿を2枚も買ってしまったやないか。


あーーーーあ。



だいちゃんまんは都市高から見えるお船が大好き!

それを見れただけでよいとしましょう^^










ホクロやらウクレレやら

ホクロを2つ発見したと書きましたが、、、

もうひとつ見つけた!!!!






on クチビル!!!!!!

こんなとこにできるもんー!?



膨らんで大きくなってきたり
痛みを伴ったりしたら要注意らしいけど
とりあえずは大丈夫っぽい。



ホクロがどんどんできてるよ〜。






寝る前は影あそび。


「だいちゃんまんのはないよー?」と、探しているところ♩

なんでも遊び道具になるのがおもしろいね。







まだまだスキンシップは欠かせません。




最終的には噛まれるけど!

大きくなってもアメリカ人のように、ハグハグしてたい♩

(そんなことしてたらだいちゃんまんのお嫁さんに嫌がられるかな…)







さて、ウクレレ、時間を見つけて練習してます♩

楽しいです。

だいちゃんまんは
わたしがウクレレに集中するのが嫌らしく、

「もうしないで〜」

と寄ってくる…

今までトミカで遊びよったやん…   チッ 



おもしろい動画が撮れたのでぜひどうぞ。



だいちゃんまんの妨害にもめげずにウクレレ練習…

いや、これはまさかのコラボ!!!!





2016/09/16

久しぶりの発熱


だいちゃんまん、昨晩、急なお熱…

朝には下がってたからよかったけど、
発熱なんて久しぶりで、

仕事もあるし、

あー冬場は毎日風邪をひかないかビクビクしていたな、、、

またそんな季節到来?

…と、ちょっとブルーになってしまいました;




朝だけ様子見てお雑炊にしましたが、
あとは普通に元気一杯!

保育園にも無事に行けて、
そこでも元気元気の超ハイテンションだったそうです…


保育園では微熱(37.2℃)あったらしい…




夜は冷えピタして寝ましょー!

気に入ったようで、ソッコー鏡の前へ


よー似合われていますよ^^





そうそう、最近ホクロができました!足に!


生まれてから1つもないなぁ〜と思ってたら
いつのまにか2つ出来てた^^




いえい!ホクロ♩




とにかく今日は無事に保育園にも行けたし、
(母に応援をたのむことになるかもしれなかったので^^;)
だいちゃんまんも元気なようで?よかったです。

今日のお弁当。

三食弁当にしました。
ちゃんとまぜまぜして食べれたかなあ。(ちなみに人参2つ残してあとは完食





2016/09/15

なんでも自分でやりたがるマン!

だいちゃんまん、2歳4ヶ月。
1人でできることが増えてきました。


お洋服も自分で脱いだり着たり。





ズボン履くよ!



よいしょ、よいしょ、、、、、






ていやっ!!


おー、だいちゃんまんすごーいパチパチ


ときどきすごいところから足を入れてて
なんかマーメイドみたいになってるときもありますが、

もうね、時間があるときはなるべく手を出さない。

でも側で見守っとく。



三つ子の魂百まで…の3歳まであと少しなんですが、

お母さんはだいちゃんまんのことちゃんと見てるよ〜

ちゃんと認めてるよ〜

どんなときでも味方だよ〜

ってのがちゃんと伝わってるかな。




ちょっと前からトイレも、わたしが一緒に入るのを嫌がって
だいちゃんまん1人でしています…。(鍵しめられる…)

あ、補助便座は卒業しました笑

器用に大人トイレによじ上り、
大股開きで穴におっこちないように座って用を足しています。


なんかラクになったけど、
お尻も自分で拭くので、
ちょっといろいろ大変なことになっていたりします。はは



今日は、お風呂上がりにう◯ちをモヨオしたらしく
トイレに駆け込み、

「おかーさん!そこに座ってて!」

と、わたしをトイレの前に座らせて、うーんされていました。

なんと今日はうっすら扉は開いていて、

「すこーしあけといたからねっ♩」

と言われ、

お、おう、ありがとう!笑


って感じでした。


1人でしたいけど、でもまだお母さんの気配は感じておきたいって感じかな?




どんどんどんどんお兄ちゃんになってくね♩



※あ、ウクレレ始めました!(わたしが)



最近のごはん

実はわたし、自分で作る茄子料理が苦手…

なんか おえっ ってなっちゃうんだよね〜

人が作ってくれるのは大丈夫!
完全に自分のせいなんです。




隔週で届くここから農園のお野菜たち。
全部無農薬で元気いっぱい!
身はプリプリ!

毎回中身は届いてからのお楽しみなのですが

今年の夏はですね〜
なんとなんとの茄子祭り♡

よく採れたんでしょう。

ありがたいから、
どうにか苦手な茄子も美味しく食べたい。





この日は麻婆茄子に挑戦。

これで大2本使い切っちゃったもんね!

しかもいつもだいちゃんまんは茄子を残すのに
これは おいしーね と言って食べてくれた〜!
(辛味はなしVer.)

子どもって正直〜!


でもうれしー!




そして今夜は、鮭のホイル焼きと、豚のソテーでした。

豚ソテーは、醤油と酢のみの味付けで、ノンシュガーです✌





いつかのお昼ごはん。

ツナとコーンのパスタ。

キッズメニュー!

パスタこそ、お店のようにいかないなぁ。
お店で食べるパスタって、もっとオイリーというか、ソースがとろっとしてません?
めっちゃオイル使ってあるのかなー?





いつもあともう1品あればいいのに
途中で息絶えるayakoでした。

がんばろ!