2015/12/31

大晦日


大晦日。

この日までお店は営業だったので、
最後の最後に髪の毛してきました。



ぼっさりーー………

本当に美容師の嫁ですか?!
といった、ノースタイリングノーライフを謳歌中のわ、た、し。

しかもだいちゃんまんが我が家にやってきてからは、
ケアも怠る自堕落ぶり。


いかんなーと思いながらも
ついつい後回しに、、来年はがんばる。(たぶん)



黒っぽくて赤っぽく!とオーダーで(なんのこっちゃ)
仕上がりつるるん♪
(だいちゃんまんの渾身のピースにも注目)

あーすっきりしました。

ありがとうございました!




このごろなんにでもチャレンジャーなだいちゃんまん。


ズボン、はくー



よいしょ よいしょ

がんばれがんばれ♡




よーこにもらったコーヒーで休憩。

ちなみにフレンチプレス2台目…
この間の色が珍しかったのに、割れてしまったという…

厄落とし!厄落とし!


大晦日〜ゆっくりします。

ありがと♡2015

2015/12/30

会いおさめ


今年も変わらず仲良くしてくれた仲間と、
わたしもだいちゃんまんも、会いおさめ♡

たまたまかぶったボーダーズ。

(てかだいちゃんまんは、普段90%の確率でボーダーですけど)




何気に、今の家に引っ越してきてからママ友ってできていない…^^;

公民館や子どもプラザ、公園とかでお話しくらいはするんだけど
こうやって集まったりする仲まではなぜかいかないんです。

ママ友なって欲しいんですけどね!(さみし笑)


やっぱりだいちゃんまんが産まれて、
前の家でできたお友だちたちは宝物です。

2015年もありがとう♡




それからちらっとよーこにも会いおさめ♡


全然会えなくてー
やっと誕生日プレゼントを渡せました、お互いに笑

よーこありがとう。




だいちゃんまんにも♡

「ねこちゃん♫」
と言ってお気に入りのようでした。




いつもの朝ごはん。

ごはん、お味噌汁、玉子料理が基本。



卵焼き、わたしのまで奪って食べていました。


たまごし(卵焼きのことです)だいすきだいちゃんまん♡



あああ今年もあと1日だよおおお。






2015/12/29

うどん日和おさめ

うどんまだかなー


めったにしないのですが、だいちゃんまんと2人で外食。

子どもを連れての外食って、周りに迷惑がかからないか、
これまでどきどきしてたけど、
最近はやっと、なんとか行ける気がしてきました。

だいちゃんまんがじっと座っておける時間が長くなってきたことと
ある程度は自分で食べることができるようになってきたからかな?



なぜか朝から気分はうどん日和!
ぜーったいにお昼はだいちゃんまんと行こう!って決めて起床。


2015年、うどん日和おさめだね。(といっても来るの2回目…)


いつも外まで列ができていますが、
今日は2分ほど待って座れました。


タイミングがズレてたらめちゃくちゃ待ってたかも…
わたしたちが入った後に、外まで列ができていました。



おうどんが来るまで、家から持ってきた車たちで遊んだり、
鶏そぼろごはんを分けて食べたり。


上にのっかってる温玉は別のお皿に乗せてくださいました。

でも、それみてだいちゃんまん、

「たまごし(卵焼きのこと)たべゆ〜!!!」

とアピールがものすごいので、
わたしさっさと食べました。ごめん。

レアのものとか食べれるのいつなんだろう。。。





そして、しばらくして、
きたきたきたーーーーーーーーーー♡


天ぷらのかぼちゃ2つとにんじんの半分は
だいちゃんまんが食べました。

あと海老も一口。
(アレルギーなさそう!)


やさしいお味です。

無添加だそうです。


だいちゃんまんにも正々堂々と食べてもらえます。


美味しいね。
(食べてるときは超絶いい子)




本当によー食べるので、
もう顔がおにぎりになってます。


ごちそうさまでした♡









2015/12/28

昨日はゆっくり家で


ハンバーグ。
マカロニサラダとブロッコリーは、いやっ!と言って食べませんでした(o_o)

味噌汁で野菜補給…



母ちゃんが風邪ひいて外にいけないので
せめてもと、お庭で遊んだりケーキを作ったり。





いろいろとありえないマドレーヌができあがった。
(蒸し物用のベーキングパウダー使用、有塩バター使用、レモンがなくて柚子使用)


味はまあまあ美味しかった。

だいちゃんまんも
「けーき!」「けーき!」

けーき食わせ!と勢いすごかったです。

甘いものはまだあまりとらせたくなかったけど
見つかってしまったので半分あげました。


最近めざとい。


食べながら、まだ余ってないかチェックの目が光る…






2015/12/27

ごはんとおまる


品数がいつも少ないから、がんばったつもりだけど
やっぱり少ない…

鯛はほぐしてあげた!

ご飯はおかわりしてくれてしっかり2杯分完食!!


あんな小さな身体のどこに収納されるのでしょうか。




今朝、またまたおまるうんぴに成功✌︎

今回は自分で「う"ん"ち"…」と、おしえてくれたよ。
いい子やん。

またまためちゃくちゃ褒めたら
なんか嬉しそうにしてる^ ^

いいぞいいぞ、いい感じ。


これでおまるが習慣になったらいいのになー







2015/12/26

初のおまるうんぴ


やったー

だいちゃんまん、おまるでうんぴが出来た♪♪♪


1回目が終わってパンツをわたしが洗っていると(我が家は日中パンツ育児)
そばに来て、

「また…」

とか言うので、
おまるに座らせてみたら

すんなり出たー!

感動的でした!!


嬉しくて画像をD作に送ったら
(もちろんモザイクして)
その画像はいらん、と言われた。

子育てに対する男女の温度差(o_o) ←おおげさ




悪知恵も日に日に身についていってます。


できた氷をザクザクするのにハマっているらしい。

もちろん写メ撮って即下ろしましたよ!冷蔵庫壊れちゃう〜



もうすぐで1歳8ヶ月。


早いなぁ



よく食べる


だいちゃんまん、大きくなって
80のズボンがもうパッツパツに^^;
(この立ち方!モデルか!!笑)



なんとなくそんな気はしていたけれど
だいちゃんまん、本当によく食べる方みたい…


保育園の先生に、
「お弁当の量、あれで足りてますかね〜?」
って聞いてみると、

「いや、かなりたくさん入ってますし!
それを時間内に完食するから、
だいちゃん、本当になんでもよく食べますねー!」

と、だいちゃんまんの食欲はお墨付き♡笑




そうそう、クリスマスプレゼントの絵本、
気に入ってくれたみたいです!


(このページみて、恥ずかしそうにち◯ち◯…って言ってた笑)

最初の1〜2ページを
「もういっかい!」といって、なんどもなんども母ちゃんに読ませる。


母ちゃんね、今日熱出しちゃってるんだよう



お手柔らかにお願いしますよ。






2015/12/25

Xmas eve

ハッピーメリークリスマスイブ♡

みんな幸せに過ごせてるかな?



我が家はまだ大人だけでdinnerでした。


ケンタッキーとサラダやキノコソテー。



あとおでん…笑


昨日の残りですが、味がしみしみで美味しい〜♡


来年はだいちゃんまんも一緒にパーティできたらいいな。

D作の、来年のサンタプランも聞けて(早!笑)
幸せカタコダケでした。





わたしからカタコダケの男衆にプレゼント。



だいちゃんまんにはセンダックの『まよなかのだいどころ』

D作には岡本太郎さんの雑誌。
(師匠なんだそう…)



センダックの絵本はわたしが小さいころに大好きで読んでいた絵本。

本屋さんで見つけて即買い。


世界観がおもしろい。

不思議で、ちょっとドキドキして…

細かい絵とかも最高。


だいちゃんまんもこの面白さわかってくれるかなぁ^^











2015/12/24

クリスマス演奏


22,23日と、クルージングディナーで歌わせていただきました。

いつもはviolin,piano,vocalのトリオだったのだけど
今年はは初の試みで、2vocalも♫

いやぁ 楽しかった。


やっぱりわたしはハモってるのが好きだし、気が楽♡

メゾソプラノの運命?とか性質?なのかも笑





仲間との演奏ってこともあって、
ほんとによく笑って過ごしました。


まず乗船前にpianoのさおりとお茶してて、
そこでさおりが頼んだフレンチワッフルに…



なぜか卵焼きがON!


さおりが「ねえねえ、卵焼き乗ってる…」

というので、いやいやいや、絶対それはチーズだよ!と疑いもしなかったけど

卵焼きでした。

卵焼きってフレンチなの?


んでお店を出るとき、
店員さん(ベルギー人。そもそもベルギーワッフル専門店)に

「卵焼きが乗ってました〜」

というと、

「はいそうです。」

このときの、はい、乗っていますがなにか?的なドヤ顔は一生忘れない…



これで一笑い。




それからリハ中に撮れた変な写真(主にわたし、ね。)
を休憩時間にみんなで見てクスクス笑って…




もう最高でした!



みんなどうもありがとう!



来年も、、呼んでいただけたら、
もっともっといい演奏ができたらいいなあと思いながら
帰路につくのでありました…♫


(ごめん、変顔自粛。)


なにはともあれ、お疲れさまでした!





あ!そうそう

今回は母が髪をしてくれたんです。

編み込み♡


なんか幼稚園のときに戻った気持ちで^^

がんばれました。
スペシャルサンクス、ありがとう。





そして、さおりがいろいろくれる…。


女子力どんどん上げてて、なんかズルイ…。


みんなみんなありがとう。








2015/12/22

前夜祭


明日は、この↑↑メンバーでの演奏だよ〜〜〜!

またこの季節がきた〜って感じだな。





前夜祭、わたしは手羽先と餃子でエネルギー補給完了です^^



明日、いい日になっておくれ♡



2015/12/20

アカペラ


隔週土曜日は例のアカペラチームのレッスン。


東京・大阪・名古屋と画面をつないで
同時進行で行っていくプロジェクトなのですが

今回はじめて福岡校、褒められました。


やったね。

なんかなぜか急によくなってたのです!

みんながんばったー♡






チームワーク出てきたかな♪


音のベクトル、ピッチ、声質、リズム、、

いまのところの課題はこんなとこかな。

ソロが上手でもチームだとうまくいかなかったり
アカペラって難しいね。




来週仕上げだそうです!!!!

みんながんばろーーー


がんばったらいいことあるかも…よ♡








お昼ごはん


相変わらず品数少なめ???
インスタとかみてるとみんな豪華な幼児食作ってるんだよなー

がんばれayako!



今日のお昼は昨日の鍋で残った鯛をお味噌汁にしました。

出汁が出ておいしー♡

あとはしそおにぎり。





2015/12/19

本日のだいちゃんまん


本日のだいちゃんまんも、にごりっけゼロでした。


どうしてそんなに美しいのー!


(わたしはいつから汚れてしまったのー!)



天使だね。




このごろはなんだか2語になってきたような。

「てぶくろ するー」

とか

「あっち いくー」

とかとか。




今日は、一丁前に首を振りながら

「ちがう。」

とか言われてビビった母ちゃんでした。

どちらで覚えてこられたのですか?



お掃除お手伝いありがとう♡







2015/12/18

今日は保育園、
ばいばいのときに久しぶりに泣いちゃったね。


いつもがんばってくれてありがとね。




「卒乳作戦その2」のわんちゃんを抱きしめてzzz


今日保育園にお迎えにいって自転車に乗せたらちょうどお月様がみえて

「つき〜」

って^^
(もうだいちゃんまんは月がわかるのさ)


で、家の近くに着いて、また月がみえたときに


「つき〜!また〜!つき〜!また〜!」


って大興奮。
さっきと同じお月様だということには
まだ気付くまい…




今日の幸せな出来事でした。







2015/12/17

今日もいい一日!


寒い寒い今日は公民館のクリスマスパーティへ♪


2ヶ月違いのきょうちゃんを前に
先輩風ふかせてただいちゃんまんなのでした…^^





それから電車に乗って後輩の個展へ♪



なんだか不思議と応援したくなる子で…

ときどきいるよね、こんな人。

一生懸命で、まっすぐな。



なんかドックフードのパッケージもデザインしてるそうです。


小さいのにパワフルで、
ほんとすごいなぁ。



珈琲がおいしいカフェで、開催されていました^^
ほっこり。